グッドルーム株式会社 members View more
-
お部屋のリノベーション・リフォームから洋服のリメイク・アクセサリー作成・機械の修理まで、ものづくりや再生など手を動かすのが好きです!
-
未経験でも30歳から始めても
優しい仲間に囲まれて毎日ハッピー大工 -
goodroom株式会社リノベーション事業部 施工部・大工部でマネージャーをしております。
入居者さんが長く気持ちよく住めるお部屋を
どこにもないふつうというミッションの元、時代に合わせた形での快適な住空間を作る為
RV事業部のみんなと共に日々模索、奮闘しております。是非一緒に暮らしのスタンダードを世に広げていきましょう!ご応募お待ちしております。
What we do
”「どこにもない、ふつう」を作り続ける”というミッションのもと、 住宅とITという暮らしの基本をつくる大切な要素を二軸とし、2009年に設立しました。
基本と向き合い、丁寧に考え、提案を実現する ” 生活提案企業 ” として、
今はまだない、でもきっとそれが当たり前になる、「未来のふつう」を創造していきます。
http://gooddays.jp/
◆ お部屋探しをもっと自由に楽しくするメディア「goodroom」
自社の施工物件は勿論、リノベーション物件だけではなくデザイナーズ物件も多数掲載。
入居者目線で、豊富な物件情報を掲載するポータルサイトを運営しています。
https://www.goodrooms.jp/
◆ goodroomのリノベーション事業「TOMOS」
暮らすを「灯す」シンプルで、誰でも、いつまでも、心地よく過ごせるお部屋づくり。
施工や仲介をすべて自社で行い、増え続けるストック住宅(空き家)を生まれ変わらせます。
https://www.goodrooms.jp/about_tomos/
また賃貸住宅だけではなく、暮らしそのものの新しい選択肢としてのホテルパス事業、働き方の提案としてオフィス事業にも取り組んでいます。
◆ 新しい働き方をお届けする「GOOD OFFICE」
「暮らすように働く」をテーマに、働き心地の良いオフィス空間をご紹介するメディア。
また、当社でリノベーションしたシェアオフィスも運営しています。
https://www.goodrooms.jp/goodoffice/
◆暮らし方革命のパスポート「 goodroomホテルパス」
2020年6月にサービス開始した、ホテル暮らしのサブスクリプションサービス。「ホテル暮らし」という、新しい住まいの形を提案しています。
https://livingpass.goodrooms.jp/
Why we do
◆Mission 「どこにもない、ふつう」をつくり続ける
◆Vision 生活提案企業として「なくてはならない」存在へ
リノベーションの設計施工からリーシング、メディア、運営まで一気通貫で手掛ける当社。
ー「どこにもない、ふつう」をつくり続けるー
というミッションを掲げ、人の暮らしの根底に関わる
住環境や働く環境のスタンダードの質向上を目指しています。
How we do
◆メンバー
2009年に創業した当社は、今年で13年目を迎えます。
圧倒的に20代後半の層が多く、社員の平均年齢は29歳と若めです。
現在社員は120名ほどですが、毎月続々と新しいメンバーがジョインしており、インターンメンバーも含めると200名ほどが在籍しています。
goodroomでは21年12月に再定義した「good value」に基づき、visionを達成するためにそれぞれの部門で事業活動を推進しています。
◆good value
「エンドユーザーファースト」
施工から入居者募集、拠点の運営まで一気通貫で事業を展開しているが、最終的に価値を提供したいのは入居者(=エンドユーザー)である。
最終的にエンドユーザーに選ばれるものになっているか?という目線を持ち続ける。
「未来のゴール志向」
売上/利益を非連続に成長させていくことを目指し「どこにもないふつうを作り続ける」というミッションを果たしていくために、あるべきゴールや理想状態から逆算して今を考える。
「オーナーシップ」
まだ100人程度の会社で組織も事業も大きくしていく段階にあり、一人ひとりが当事者として考えること/行動することの範囲を広げていく。
課題や困難を、自身の成長のために乗り越えるべき壁だと捉える。
「ゼロベース思考」
今まで持っている前提知識や思い込みを一旦ゼロにして基礎(ベース)がない状態から物事を考える。
広い視野を持ち自分にはない考え方を新たな視点として捉える。
As a new team member
自社で受注してきた賃貸物件のリノベーション大工を募集します。
▼未経験大歓迎!
現在9名のメンバーがおりますが、全員未経験からスタートしています。
・入社後、手許(てもと)として先輩職人(親方)と約8ヶ月間 (自社施工を習得する大凡の目安) 同行します。
・一通り施工に関する知識と経験を体験習得していただいた後は独り立ちです。
担当案件を受け持ち着工から完工までの大工工事を担当していただきます。
とはいえ常にチームで動くのでフォロー体制は充実しています。
・担当案件を持っていただいた後は現場施工担当(親方として)実績を積みつつ活躍していただきます。
大工さんって怖いイメージがありますが、弊社のメンバーは温厚で優しいですよ〜
丁寧に教えていきますので、安心して飛び込んでいただきたいです!
▼具体的なお仕事内容
自社オリジナルリノベTOMOSの施工
おおまかな現場の流れと役割
↓副資材発注 図面(指示書)を見ながら解体日に合わせて副資材の発注をします。
↓解体 設計が作成した指示書、仕様書に沿って解体していきます。
↓木工事 図面に沿って実際にお部屋を作っていきます。
営業部、施工部、事業部全体で進めてきた案件を実際に大工が形にしていきます。
壁や床の下地をつくり無垢床貼りやクロス屋さんがクロスを貼れるように準備をします。
↓器具つけ 塗装、クロス完了後、器具類(タオル掛け、建具吊り込み等)の設置を行っていきます。
↓是正 社内検査後に細かな是正、隙間、扉の調整等漏れがあれば行います。
お引き渡し
お部屋の解体、木軸組み工事(床や壁の下地作り)、器具取りつけ、
までを一貫して自社で行っています。
まずは基本である大工工事から覚えて頂きますが、弊社は全て自社施工、多能工化を目指しています。
タイル貼り、塗装工事、電気工事、設備工事、現場管理、墨出し、運送等にも
貪欲に学んでいきたいというチャレンジ精神旺盛な方を希望。
また大工とは直接関係ないスキルも優遇いたします。
ex:)情報処理等、PCスキル
また明確にミッションやビジョンを持って提案していただければ、新しい部署を作る。
ということも可能です。
▼各種手当など
・ユニフォーム支給(トップ画像で一部着用しております)
・資格手当あり 電気工事士、施工管理技師、建築士
・住宅手当てあり 最大5割負担
・電動工具購入補助制度あり
・現場消耗品の自己負担無し
・普通自動車免許所持優遇
・服装や髪形が自由
・土日祝日はお休み
▼各種条件
・勤務地 :現地直行直帰
・勤務時間:週5 土日祝休み
・営業時間:8:00~17:30
・雇用形態:正社員
ご応募お待ちしております!