Retty株式会社 members View more
-
広告コンテンツ部門エンジニアマネージャー。様々な技術を駆使しクライアントの課題解決、Rettyの第二・第三のマネタイズになるプロダクト開発に従事。
-
Retty株式会社プロダクト部門執行役員VPoP 兼 粉もん担当。
京都大学文学部卒業後、株式会社Speeeに入社。Webマーケティングのコンサルタントや東南アジアに展開するメディアのディレクションに従事。その後、チケットアプリスタートアップでのマーケティング責任者を経て、Retty株式会社に転職。新卒採用責任者やWeb やアプリチームマネージャー、商品開発担当を経て、現在はプロダクト部門担当執行役員を務める。
座右の銘は、孫正義さんの「成すべき事の為に今日がある。努力を惜しんではならない。」 -
現在はRettyのデータ分析チームのマネージャーを担当。Rettyには2014年に新卒入社し、SEOによるユーザー数向上をミッションとしプラニング・サービスのバックエンド開発・データ分析を担当。その後、Rettyの人気店リニューアルミッションのアルゴリズム開発を行った後、組織全体のデータ活用レベルを上げるためデータ分析チームを立ち上げ現在に至る。
-
noteいろいろ書いてます!
https://note.com/tnkdaito
そこから引用すると以下
・SEOなどで月間500万UUから4000万まで増加
・webからappのダウンロードを2倍増加
・app内での投稿率を1.5倍増加
・総合職/エンジニア職における新卒採用
・関西に営業拠点の立ち上げ責任者となり、東京を超え全社1位を獲得
・サイトのCV改善の責任を持ち、CVRを3倍増加
・2018年, 2019年の新卒研修の設計,担当
・ネット予約の利用率を4倍増加
・マネージャーとして10名程度のマネジメントを担当
・RettyにおけるGo To Eat事業のプロジェクト責任者...
What we do
┏━━check━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☑テックブログ
https://engineer.retty.me/
☑公式note
https://note.com/retty_inc
☑会社紹介スライド
https://speakerdeck.com/retty/rettyzhu-shi-hui-she-fy2022-hui-she-shuo-ming-zi-liao
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Retty株式会社は、自分にとってBESTなお店と出会える実名制のグルメサービス「Retty」(https://retty.me/)を運営している企業です。2011年のサービスリリース以降順調に利用者数を伸ばし、4,800万UUを突破しました。
また、飲食店さんへ集客サポートに加え、DXをサポートするモバイルオーダーサービス「RettyOrder」(https://lp.self-order.retty.me/)の提供も開始しました。
2020年11月にマザーズ市場へ上場、安定した基盤の中でさらに攻めのチャレンジができるフェーズを迎えています。
Why we do
【新しい食体験を創造することで人をHappyにしたい】
当社代表の武田は、学生時代からECサイトを運営し、卒業後は広告代理店に勤務していました。退職して渡米、シリコンバレーでのビジネス体験をきっかけに、2010年に当社を設立。生きる上で大切な「食」の情報を実名で届け、「人のおすすめ(Recommend)によって人々を幸せ(Happy)にしたい」という想いから、口コミサービス「Retty」を立ち上げます。SNSの普及し始めるタイミングと相まって、サービスは爆発的に成長していきました。
How we do
Rettyには多種多様なメンバーが在籍しています。
平均年齢は30代前半、男女比は6:4です。
〈経歴事例〉
◎デザイナー、クリエイティブディレクターとして活躍し、Rettyへ
◎エンジニアとしてシリコンバレーで開発を経験した後、帰国して大手エージェントで新規事業立ち上げを経験しRettyへ
◎大手商社で活躍した後、Rettyへ
多種多様なメンバーがそれぞれのらしさを活かして活躍するために、最低限のルールのみを決めています。それが“Retty Way”という3つの行動規範です。
《Retty Way》
All Done……徹底的にやる
Breakthrough……革新的にやろう
User Happy……全てはユーザーのために
As a new team member
食領域のビッグデータ連携基盤「Food Data Platform」のプロダクトマネージャーを募集します!
サービスサイト
https://campaign.retty.me/fooddataplatform/
【Food Data Platform とは】
国内最大級の実名制口コミサービス「Retty」に蓄積された飲食店情報・統計情報・口コミ・画像を、外部企業のサービスとシームレスにデータ連携するビッグデータ連携基盤です。
「企業が独自に保有するビックデータ」と「Food Data Platform」を連携させる事で、企業が運営するサービスにおいて新たな体験の創出、マーケティング活用、トレンド分析や商品企画・商品開発など、様々な企業の用途に応じたデータ活用が可能となります。
【仕事内容】
・「Food Data Platform」のプロダクトマネージャー
・データを利活用した事業を作っていく事業責任者
・食領域のビッグデータを活用して、新たな体験・商品を創出するための企画・戦略立案
【歓迎スキル】
・セールス・マーケティング・プロダクトマネージャーとしての実務経験
・事業開発・プロダクト開発の経験
Highlighted stories
/assets/images/1024/original/7f7255dc-a0b6-45fd-94b3-19808a962e2b.png?1484877187)
Funded more than $1,000,000 /