ランサーズ株式会社 members View more
-
ブラジル生まれ日本育ちの日系ブラジル人3世です!!
【僕を表す3つのキーワード】
・パッション
・行動と挑戦
・楽観的
【人生にかける想い】
自分の人生に後悔したくない。だからこそ、自分で自分の人生を決めていく。
間違っていたら軌道修正すれば良いんだ。
悲観的に考えるよりも楽観的に考え、自分が決めた道を「人生すべて」をかけて成功に導いていく。 -
獨協大学 経済学部経済学科 卒業
一般社団法人スポーツコーチングJapan 事務局
趣味は、写真,ドライブ,釣り,ランニング(必ず週10km以上),音楽です。
最新のもの、最新技術に興味があります。常にモノやシステムなどがどういう仕組みで動いているのかなど、を考えたり調べたりすることが好きです。
2017年4月に大学に入学。2018年夏、サークル、部活にも入っていない自分にに焦りを感じ行動を起こす。一般社団法人スポーツコーチングJapanの事務局として、メール対応、Webサイト運営、広告作成、オンライン配信などを行っている。現在では、社会全体がより便利で快適な社会を目指すためにはどん... -
Hikaru Akaogi
Sales -
実加子 高橋
Other
What we do
ランサーズ(東証マザーズ:4484)は、「個のエンパワーメント」の実現を目指して、フリーランスマッチングプラットフォームを運営しております。
<すべてのビジネスを「ランサーの力」で前進させる>
<誰もが自分らしく才能を発揮し、「誰かのプロ」になれる社会をつくる>
法人・個人それぞれ2つのビジョンを掲げ、すべての人たちの生活・働き方、あり方を変革し、一人でも多くの個人が働き甲斐を感じられるよりよい豊かな社会づくりに貢献します。
また、100万人を超えるフリーランスとの適切なマッチングにより企業の人材不足、生産性向上、DX化促進への課題にも寄与し、外部人材活用によるイノベーション、技術革新を推進しております。
Why we do
国内におけるフリーランスは労働人口の17%を占め、その経済規模は20兆円超えるまでに成長しました。米国の研究によると、2027年にはフリーランス人口がノンフリーランスの人口を超えると言われています。
かつての個人は、組織に所属する労働者として役割を全うしていましたが、ITの力によって、個人は場所を選ばず、自由に働くことが可能になりました。
「個」が社会を築く時代だからこそ、個人の生活や働き方を幸せにすることが、世の中を良くしていくと考えています。ランサーズは、多くの人に価値と成長機会を提供し、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく稼ぐことができる社会の創造を目指します。
How we do
◆メンバーについて◆
大手企業出身者から業界未経験者まで幅広いメンバーが集結。それぞれが今の「働き方」に課題を感じ、「新しい働き方を生み出したい」という一心で邁進しています。
*スタッフインタビュー*
https://www.wantedly.com/feed/s/lancers_member
◆はたらく環境◆
平均年齢は31歳で、意見や質問がしやすいオープンでフラットな社風です。個人の裁量が大きく、やりがいを持って仕事に臨めます。もちろん経験豊富なメンバーがサポート。成長できる環境が整っています。
オフィスは立地の良い渋谷にあります。
副業OK。リモートワークや「さすらいワーク制度」など、メンバー自身も時間や場所にとらわれず働くことができます。
*さすらいワークとは*
https://www.lancers.co.jp/news/pr/11784/
◆エンジニア組織について
エンジニアブログにて発信しているので、ぜひご覧ください!
https://engineer.blog.lancers.jp/
As a new team member
国内において、クラウドソーシングサービスのパイオニア的存在であるランサーズ。
その中でオフラインでのサービスを展開しているエージェントサービスにて、
トップレベルの専門性を持つITエンジニア・クリエイターと、Web・IT系企業とをつなぐリクルーティングアドバイザー兼キャリアアドバイザーのお仕事です。
入社後2ヶ月程度はOJT期間です。メンターとなる先輩エージェントのレクチャーを受けながら、仕事を覚えていきましょう。
▼こんなチームです!
■事業部自体は40人程度のメンバーから構成されており、20代半ば~後半のメンバーが多く在籍しています。
全員で試行錯誤を重ねながら施策の実施や組織の活性化を行っております。
協調性が高く穏やかなメンバーが多く、全員が全員の成長を考えコミュニケーションをとっているのでワンチーム感を感じて頂けます。
▼働きやすい環境です
状況に応じて定期的に出社してミーティングを実施することもありますが、
基本的には出社でもリモート問わず、それぞれが働きやすい環境を選択して働いています。
また、リモート勤務時でもメンバー間でのミーティングはこまめに行い、抱えている課題を気軽に相談できるような体制をとっています。
▼成長速度の速い環境で経験を積めます
入社半年や今年新卒で入社したメンバーマネージャーを務めることもあり、
マネジメントの経験や事業開発の経験を早期に経験出来るので、早い成長環境で経験を積むことが出来ます。
また社内公募制度もありご自身の経験とwill次第で別事業部への異動が可能ですので、ご自身のキャリアビジョンを描きやすいのも特徴です。
例えば、入社3年目のメンバーが新規事業立ち上げのコアメンバーとして異動し活躍しています。
<具体的な仕事の流れ>
▽クライアントへのヒアリングと提案
クライアントはスタートアップの企業から従業員数千人規模までと幅広く、提案の幅も様々です。
求人の内容だけでは分からない案件の募集背景や環境から、仮説を立て提案していく動きは、高い営業スキルを身に着けることが出来ます。
▽フリーランサーとの面談
働く時間や場所といった働き方や希望キャリア、スキルなどの詳細を伺い、
フリーランサーが個人の力を最大限発揮できるお仕事をご紹介します。
自分らしいワークスタイルの実現を目指して、時にはクライアントやフリーランサーと条件を交渉をしたっり、別案件でご活躍いただけそうであれば、案件を担当している別のエージェントへと引き継ぎます。
▽サービス登録への施策運用
マーケティング施策を行っているチームと連携して、新規登録者の獲得や、既存登録者の方へのアプローチ、求人のマッチング
◎商談や面談は、基本的にオンライン実施。エージェントにも、リモートワークを推奨しています。
Highlighted stories
/assets/images/1116/original/67bac93b-89c9-464e-92a6-6714d451da34.png?1493371032)
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /