株式会社AbemaTV members View more
-
AbemaTV 開発副本部長 兼 PM
コールセンターCRMのSEを経験後、2004年10月にCyberAgentに入社。
アメーバブログ、アメーバピグなどのメディアやスマホネイティブゲームの開発を経て、
2016年よりAbemaTVのPMとして従事。
2018年1月より「AbemaTV」開発本部 副本部長。 -
Makoto Kishi
Engineer/programmer
What we do
「ABEMA」では日々積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていますが、2020年3月時点でダウンロード数が5,000万を突破し、WAUが1,000万を超えるなどサービスが大規模になるにつれて、さらに盤石なサービス品質が求められています。
「ABEMA」は、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショーをはじめ、ニュース、スポーツなどの生放送コンテンツ、アニメ、バラエティなど多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを全て無料で提供。
スマホアプリ、PCのみならず「Google Cast」、「Amazon Fire TVシリーズ」、「Apple TV(第4世代)」、「Android TV」といった主要テレビデバイスにも対応しています。TVリモコンへの「ABEMA」ボタン搭載にも、積極的に取り組んでいます。
また、オンデマンド機能「ABEMAビデオ」では、26,000本以上のエピソードを常時配信しています。
「ABEMA」の人気番組を特別編としてテレビ朝日で放送する取り組み(「アベマの時間」)も行っています。
今後も、生活の中に深く浸透したサービスに成長し、「世界に誇れる新メディア」となることを目指して、積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていきます。
As a new team member
【業務内容】
開発本部のプロジェクトマネージャーとしてジョインしていただき、動画コンテンツ運用部署の業務に取り組んでいただきます。ABEMAの動画運用業務を一手に担っているポジションです。
様々な経路から入稿される動画および関連部署の人員と積極的にコミュニケーションを取る部署です。
オペレータのピープルマネージメントだけでなく、動画アセット処理体系、各部署(制作・編成・調達・クリエイティブなど)、外部制作会社やコンテンツプロバイダーとの調整から納品、検品などの実務を、本質的な運用改善につながるように業務設計し、必要に応じた開発提案を行っていただきます。
様々なセクションの動きの中心にあり、開発と運用をつなぐ重要なポジションです。
【チームの文化や体制、働く環境について】
国内最大級の動画サービスです。渋谷という恵まれた立地、広大なオフィス、快適な環境です。
渋谷周辺を一望できる開放的なラウンジや多数のMTGルームも存在します。
動画処理基盤はすでに高度に自動化された仕組みを持っています。リモートワーク支援の仕組みも充実しており、クラウド基盤を活用して、柔軟なスタイルで働くことができます。
チームスタッフもポジティブな人間が多く、動画と戯れながら成長機会を掴むことができます。マネージャー陣も万全のバックアップを行いますし、時間をかけて未来のABEMAを支える人材になっていただければと思います。
様々な動画処理に携わることで、制作からマスタリングまでを俯瞰した高度な動画知見を獲得することができます。
---------------------------
<必須の経験・スキル>
・オペレーションを意識した業務フローの設計能力
・小中規模のチームのマネージメント能力
・状況に応じた柔軟な対応力
・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力
<歓迎する経験・スキル>
・何らかの業務専門性(ジャンルを問わない)
・映像業界での勤務経験
・ポストプロダクションでの実務経験
・IT企業でのPMの経験
・基礎的な英語能力(海外CPとのやり取り・納品仕様の読解のため)
<求めるマインド>
新しいソリューションを積極活用して、既存スキームのさらなる向上にいどむ挑戦者のマインド。すでに5年に及ぶ技術改善を経たABEMAの動画運用部署ですが、高度化する動画技術要件への対応のために、さらに意欲的に進化していかなければなりません。既存スキームの良さを理解した上で、さらなる抜本的改革を仕掛けることができるアグレッシブなマインドが必要です。動画コンテンツ運用の現場から本質改善を仕掛けていくことで、圧倒的に精度の高い改革を仕掛けることができます。
少しでも興味ある、上記に当てはまる方、まずはカジュアルにお話させて頂ければと思います。
ご応募お待ちしております。