Discover companies you will love
Kazutaka Era
株式会社フロム・ソフトウェアに新卒入社し、家庭用ゲーム機向けのゲームソフト開発およびライブラリの開発に従事。執行役員兼技術部部長として、PCやPS3、Xbox360などをカバーするクロスプラットフォームフレームワーク開発や開発環境の整備を推し進め、後の世界的ヒットタイトルを生み出す土壌を築く。また、平行してオンラインゲームのサーバー開発なども経験し、それをきっかけにサービス開発に興味を持ち、2013年10月株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)にJoin。 DeNAに入社後、ネイティブアプリ化に出遅れていたゲーム開発事業にてネイティブアプリのゲーム開発基盤を整えつつ、Webゲームの開発経験が主体だった多くのエンジニアに対してコンシューマゲーム開発で培った技術やノウハウをインプットし、開発力の底上げを行う。また、モバイルゲーム開発用にオリジナルゲームエンジンの開発を行う。 開発基盤部の部長として、ゲームアプリのネイティブ化対応と、ゲーム開発組織の技術力向上を推進した後、自動運転等の先進技術を使ったサービスに興味を持ちオートモーティブ事業本部へ異動。 オートモーティブ事業本部では、当初モビリティ・インテリジェンス開発部にて横断的な技術開発を担当し、地図データや車両動態情報収集システムなどの開発・保守を行いつつ、新たな技術を事業に導入するための基盤技術開発などを行う。2019年4月より、次世代タクシー配車アプリ「MOV」のシステム開発を担うスマートタクシーシステム開発部部長として組織のマネジメントを行いながら、自らもサーバー開発やドライバー向けアプリの開発などに携わる。 2020年4月、事業承継によりMOV/CHART等の複数事業がJapanTaxi株式会社に統合された新会社、株式会社Mobility Technologiesに転籍する。 Mobility Technologiesでは、多くのエンジニアが所属する開発本部本部長として開発組織全体の取りまとめを行いつつ、ソフトウェア開発部部長および技術戦略部部長も兼任し、配車アプリ開発だけでなく将来に向けた戦略的技術開発などにも従事。 2021年6月、株式会社Mobility Technologiesの取締役に就任。 現役でコードを書く取締役としてGOのサーバー開発にもフルコミット中。
Reki Murakami Hase
初代スーパーマリオ発売の頃にコンピュータに興味を待ち、CPUの進化を8bitから64bitまでリアルタイムで経験。コンパイラや分散システムなどの Computer Science、特に低レイヤの技術が好き。 略歴: 通信系SIer→ITコンサルティングベンチャー→エムスリー→DeNAオートモーティブ→Mobility Technologies
Ryo Machitori
# サマリー - 現在は株式会社Mobility TechnologiesにてサーバーエンジニアGL担当。 - 大規模SNSの開発運用、大規模ソーシャルゲームの開発運用を経験。 各種プロジェクトはPL含めたプロダクトマネジメントを行ってました。 Engineerのマネジメントは国内・ベトナムEngineerも含めて行ってました。 - SEO / SEM / キーワード広告などを考慮したシステム設計 / プロジェクト管理を経験。 - 日本初ネイティブXMLデータベースの開発に携わり関連文書検索エンジンの開発を経験。 ``` 2020.04 ~ 株式会社Mobility Technologies 2017.07 ~ 株式会社ディー・エヌ・エー 2016.01 ~ 株式会社ビザスク 2011.08 ~ グリー株式会社 2006.04 ~ 株式会社ポテンシャルユナイテッド 2004.04 ~ 株式会社メディアフュージョン ``` # 興味・関心 - アジャイル,スクラム開発は10年以上前からやってます - 言語:D, Erlang, C# - ミドルウェア:Neo4j, Spark, - PS4:Call of Duty, Rainbow Six, DARK SOULS, DQH2 - 旅行, お肉 # 好きな言葉 - 未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ by アラン・ケイ
Takuma Wakairo
1994年生まれ、栃木県出身。 大学卒業後、新卒で会計システム開発会社でシステムコンサルティングを経験。 その後サーキュレーションに転職し、toB向け新規開拓/コンサルティングを行う。 2019年11月に株式会社divに転職し、人事領域全般を担当。 2021年7月にMobility Technologiesに転職しエンジニア領域の採用を担う。 ■職歴 株式会社Mobility Technologies 人事/エンジニア採用 2021年7月に株式会社Mobility Technologiesに人事として入社。 30ポジションあるエンジニア採用を1人で担う。 株式会社div 人事 2019年12月に株式会社divに採用人事として入社。売上200%の拡大期にジョイン。 人事として採用業務に従事。1Qでは300件の面談をこなし、32名の内定承諾を獲得。 2Q以降は採用難易度の高い、動画クリエイティブ/情報システム/情報システム(責任者候補)/エンジニア(リーダー,マネージャークラス)の採用を実現。年間表彰を受賞。 株式会社サーキュレーション コンサルティング 2018年11月に株式会社サーキュレーションにコンサルティング職として入社。 toB向け新規開拓/コンサルティングを通して、企業の経営上にある課題発見し解決するための計画を立てアドバイスを行う。未開拓市場である地方と海外企業の開拓を行い貢献。 株式会社TKC システムコンサルティング 大学卒業後、2016年4月に株式会社TKCにシステムコンサルティング職で入社。 中小企業や会計事務所に対して会計税務システムの提案を行う。テレアポ→訪問→提案→受注→フォローのサイクルを繰り返す。 2 年目以降は徐々にリピート顧客が増え、既存営業が増加。 2年目の下期には目標達成率200%を達成、全国表彰受賞。
年次関係なくフラットに議論し会える風土があります。
タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を始めとした日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っています。
社内の至る所にミッション・ビジョン・バリューが刻まれています
会議室が「アクセル」です!自動車のパーツ名が会議室になっております。オフィスにユニークな一面も。
ダーツ部やバンド部などユニークな部活動も盛んです!
完全個室のZoomRoomもあります。外部とのMTGはこちらで!
Company info
Founded on 04/2020
360 members
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F