株式会社ニコシス members View more
-
1980年生まれ、大阪府出身。
21歳より建設アプリケーションメーカーとSESベンダーを経た後、フリーエンジニアとして活動する。
その後、25歳の時、年商190億円規模であるOAサブライ企業のグループ会社である株式会社ディエスファインダの取締役に創業メンバーとして就任する。
グロービス経営大学院で経営学修士(MBA)を取得すると同時に当社は解散する。2010年に株式会社ニコシスを設立。
システムコンサル・Eコマース支援・営業支援クラウドサービス・海外事業進出支援活動を進めつつ、ニコシスで培った海外事業実績を元に、株式会社Base81(ベースハチワン)を設立する。
同社では貿易業務を立ち上... -
CCO(Chief Culture Officer)
-
問題解決を生業とする、生粋のソフトウェア屋さんです。
新しいこともできるけど、問題を治す方が得意。
技術的に根の深い事であればお任せ下さい。
一般的な事であれば喜んで他の専門家を紹介します。
RFC や ISO、 W3C などの標準規格を読むのが好きです。
ソフトウェアはハードウェアの支えのお陰で
曖昧性がなく原則規格やルール通りに動いています。
どんなことでも規格や原典を参照し、0 と 1 の並びを見れば何とかなる……はず。 -
株式会社ニコシス
Sales, Recruiter
元エンジニア
What we do
1. 自社サービス
自社サービスとして、以下の2点を提供しています。
eP2As:医薬品の承認申請のために作成する国際共通化資料を、これまで人の目でチェックしていた工程のオートメーション化を実現。
Spicy:IT業界に特化した、エンジニアリソースとプロジェクトの原価管理システム
2. 受託開発
受託開発案件も多く、業界問わず多種多様なプロジェクトがあり、いろんな技術に触れることができます。
エンジニアが集まって創業した会社なので、エンジニアファーストが徹底されており、エンジニアが楽しんで開発できる、且つ成長できる案件しか受注していません。
【事業一覧】
- 最先端技術研究開発
- 大規模システム開発
- ITコンサルティング
- グローバル人材活用
- エンジニア育成
- エンジニアリソースの提供
Why we do
ニコシスの社名は、"世界中に笑顔を増やしたい"という思いから付けらています。
クライアントの抱える問題をITの力で解決し、ビジネスの変革のお手伝いをすることで、笑顔の輪を世界中に広げられると考えています。
そのためにはまず、社員全員が笑顔であるべきと考えているので、エンジニアが楽しく働けて、成長できる環境を整えています。
他社ではあまり見られないようなユニークな制度も多々あります。
How we do
【個性豊かなエンジニア集団】
スーパーエンジニアでありながら、MBAホルダーでビジネスセンス抜群な、金髪の代表。
人生を実験と称し、日々いろんな実験を繰り返している、哲学者のようなCCO (Chief Culture Officer)。
『ソースコードを書くという行為は呼吸と一緒で、書いてないと死んでしまう』と言う、創業メンバーの天才プログラマー。
日本人ですか?と聞きたくなるくらい完璧な日本語を操るアメリカ人。
お酒が大好きで、人懐っこく、常に周りを笑わせているベトナム人。
ドレッド頭でタトゥーの入った見た目とは裏腹に、勉強熱心なアメリカ人。
アニメ大好きで、秋葉原に足繁く通うスペイン人。etc.
そんな個性豊かでハイスキルエンジニアが集まった、少し尖ったエンジニア集団です。
【グローバルな環境】
世界中の優秀なエンジニアが多数在籍していて、グローバルなプロジェクトもあるので、英語力を活かしたい人には最適な環境です。
国籍は、アメリカ、スペイン、チュニジア、インド、ミャンマー、バングラデシュ、ベトナム、韓国、日本で、それぞれの国の文化など日々いろんな学びがあります。
日本語を話せる外国籍メンバーも多数在籍しており、英語が喋れなくても問題なく働けるので、これから英語力を身に付けたい方にもオススメです。
【自由な働き方】
コロナに関わらず、フルリモートで作業している人が多く、決められた出社日もありません。
※月に1度、コミュニケーションを目的とした社内イベントがあります。(参加希望者のみ)
逆にリモートワークでは生産性が落ちる、チームで集まって作業したいなどの理由から出社しているメンバーもいます。
「生産性が上がるのであればどんなやり方でもいい」という考え方なので、無駄は徹底的に省いていますし、個々の意見も尊重しています。
【フリーランス推奨】
ニコシスは、"個々が自立して成長できる会社にしたい" という代表の想いの元運営されているため、フリーランスを目指している方にもぴったりの環境です。
MBAホルダーの弊社代表による経営道場が希望者向けに開催されており、開発技術だけでなく、経営についても学ぶことができます。
実際ここ数年でフリーランスになる人や、起業する人も出てきています。
As a new team member
現在社内では多種多様なチームがあり、チーム単位でプロジェクトに参画しています。
外国籍中心のチーム、日本人だけのチーム、日本人、外国籍バランスの取れたチーム等様々で、希望に沿ったチームに加入していただきます。
年齢は20代前半〜30代前半のメンバーが多く、若くしてリーダーを務めているメンバーもいます。
自ら手を上げて、マネージャー、リーダーになることも可能で、一緒に働きたい人を集めて新たにチームを作ることもできます。
【開発環境】
- AWS、GCP等のクラウドプラットフォームを使用したアプリケーション開発
- TypeScript + Vue.js(Nuxt.js) / React(Next.js)でのフロントエンド開発
- TypeScript + Node.jsやGo、Python、Rust、Nimでのバックエンド開発など
【業務内容】
- システム設計
- システム開発
- システムテスト
- その他希望されること
やりたいことがある場合、現在の事業とは関係ないものだとしても応援する社風があるため、ぜひあなたのやりたいことをお聞かせください。自主的に考え、行動できる方であれば裁量権は存分にお渡しするため、やりたいことに向かって突き進んでいってください!
個々の裁量権が大きく、意見も言い易い雰囲気です。
自分の得意なこと、やりたいことの希望に沿ったポジションに参画していただきます。
やりたいこと、触れたい技術があれば、経験の浅い領域にも挑戦していただけます。
【求める経験】
■MUST
- 何らかの言語を用いたシステム開発経験2年以上
■WANT
- TypeScript / Vue.js / Nuxt.js / React / Node.js / Go / Python / Nimでの開発経験
- クラウドプラットフォームでの環境構築経験
- 英語力
【求める人物像】
- 社内外問わず、関連組織との円滑なコミュニケーションが取れる方
- 当事者意識を持って自ら考え行動できる方
- 新しい技術を取り入れることに抵抗がない方
- 学ぶことに貪欲になれる方
ユニークな社内制度など、書ききれないことが他にもたくさんあるので、まずはオンラインでカジュアルにお話ししてみませんか?(オフィスの雰囲気を見てみたい方は来社も大歓迎です)
転職意欲に関わらず、お話だけでもいいので気軽にエントリーしてください!
Highlighted stories
CEO can code /