株式会社Too members View more
-
東京の下町生まれ下町育ち。
営業と人事を兼務して、フロントオフィス・バックオフィス両面を行ったり来たりしています。
裁量の大きいTooだからこそできることがたくさんあります!
創業100年を超えているTooですが、変化が激しいこの時代に、柔軟性高く、自分が楽しめることに対して一緒に取り組める仲間を募集しています! -
笑顔があふれる雰囲気づくりを大切にしたいです。
それは、なによりも自分らしく自分から輝いていけるような仕事。
忘れがちながらも、普遍的なビジネス視点でお客様のお客様に笑顔になっていただくようなことに挑戦し続けられるTooの柔軟性や会社の空気感が心地よいです。
変化が激しいこの時代に、柔軟性高く、自分が楽しめることに対して一緒に取り組める仲間を募集しています! -
神奈川県出身。
■仕事
HRD キャリアデザインチームで採用・研修担当
月の半分ほどはリモートワーク。
■好きなもの
・スポーツ全般見ること、ゴルフ(スコアは悪戦苦闘中...)
・動物は猫派
■Tooってこんな会社です
・チームワークを何より大事にしています
・チャレンジする気持ちがあれば誰でも成長できる会社です
VMVに共感してくれる仲間を絶賛募集中です!
What we do
■100年を超えるIT商社!?
株式会社Tooは1919年創業のIT商社です。
創業時は画材の輸入販売を行っていました。デザインの知識や手法をお客様にお伝えしていくことで、プロのデザイナーの方々との関係が深くなりました。BtoB市場でApple製品を当初から取り扱い、デザインのデジタル化にも貢献をしてきました。
■クリエイティブ市場における世界屈指のプラットフォーマーを目指してます!
デザインのデジタル化やクリエイティブの環境構築を通して、業界の下支えをしている私たちTooですが、Visionとして『クリエイティブ市場における世界屈指のプラットフォーマーになる』と掲げています。
変化の激しい時代の中で、クリエイティブ市場になくてはならない企業、ハブとなって情報を発信し、お客様のお役に立てる企業を目指しています。
■幅広いお客様の課題解決を行い、感謝される存在に
お客様の業務環境の構築に必要な製品やソフト・サービスを多く取り扱っています。商社であることから、特定のメーカーの製品に限らず、幅広いメーカーの製品やサービスを提供することができるのも大きな魅力です。複数メーカーの製品を組み合わせることで、お客様の課題解決を行っています。課題解決によって、お客様から感謝されることも多くあります。
■変化を恐れない環境です!
100年を超える時代の中で、業界や取り巻く環境、取り扱い製品・サービスは大きく変化してきました。私たちTooは、変化を恐れずにチャレンジし続けています。
100年を超える企業であっても、どうすればより良いご提案をすることができるか、どうすればより働きやすい環境になるのか、また既存の考え方や制度でも時代に合っていないと判断すれば、どんどん変えていっています。ベンチャースピリットを持ち続けている老舗企業です。
新入社員からの意見を積極的に取り入れて、採用されたプロジェクトも立ち上がっています。若い人たちからも意見しやすい環境づくりでもあります!
■最近の新規事業
新しい事業にも積極的に取り組んでいます。
目視で行われている校正業務をデジタル化するためにAIを活用したサービスを開発したり、VTuverの制作や配信を中心にしたVirtual Humanの事業、また最近ではラクスルさんのジョーシスというサービスの事業パートナーとして参画したり、NFTを軸とした事業のグループ会社を設立したりと、多くの新しいチャレンジをしています。
Why we do
■人々がクリエイティブになれる環境をクリエイトする
Tooが掲げているMissionです。
Tooは、100年を超える歴史のある会社です。創業時は、皆さんにとっても身近な紙や絵の具などを販売する画材店でした。表現するための方法がデジタルへと進化する中、Tooの取扱商品もMacやOA機器、ソフトウェア、サポートやコンサルティングを含んだトータルソリューションの提供へと広がってきました。
取り扱う商品やサービスは変化しても、「クリエイティブ業界を下支えしている」という思いは変わりません。
最近では、デザイン・クリエイティブという枠を超えたお客様との関係も深くなってきたことから、100周年を機に、『人々がクリエイティブになれる環境をクリエイトする』とMissionを変更しました。
クリエイティブというと、0→1や創造といった言葉がイメージされる方も多いかと思います。
私たちは、バックオフィスなどで業務効率化を図ろうとしている人たちも「クリエイティブ」であると考えています。
既存の枠に捉われない発想、最新の知識や技術を取り入れ、これからも進化し、使命を果たしていきます。
How we do
■ホスピタリティ・風通し・透明性
Tooでは、社員全員が大事にしているValue(価値観・行動指針)を定めています。
お客様に対してだけでなく、社員間でも相手の立場にたった行動を大事にする『ホスピタリティ』
部門ごとの縦割りは一切なく、部門を超えたコミュニケーションがしやすい『風通し』
社員であれば情報が公開されており、閲覧することができる『透明性』
オフィスもこのValueを体現して空間になっています。
部門ごと壁やパーテーションで仕切られていることもなく、会議室も全てガラス張りです!
オープンなオフィスとなっており、パートナー企業やお客様、社員同士の打ち合わせも頻繁に行われています。
普段社員が働いている執務エリアまで、オフィスをご覧いただけますので、是非お気軽にご連絡ください♪
■100人100通りの働き方を目指しています
100人100通りの働き方の実現する為に、社員自ら働き方を考えています。
Tooグループで働く全員が周りの人の働き方を支援できるようになり、また、自分も個人の幸福・働き方を支援される対象になろうとしています。
実際に、時差勤務をしている社員や週4日勤務で副業をしている社員(https://www.too.com/recruit/person/marketing-4.html)、地方からフルリモートで働いている社員(https://www.too.com/recruit/person/marketing-2.html)、社内でも兼務をしている社員(https://www.too.com/recruit/person/sales-2.html)など、いろいろな働き方が実現できています。
■テレワーク(在宅勤務の体制)について
コロナウィルスの感染拡大によって一気に普及したテレワークですが、私たちTooはコロナウィルスの脅威が終息したとしても、テレワークできる環境を継続することを認めています。
テレワークか出勤かといった判断は基本的に個人に任せています。その日の業務内容で一番良いパフォーマンスを発揮できる場所で働いてもらいたいという気持ちです。
As a new team member
デジタル校正ソリューションを中心としたセールスに関わる活動を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集します!
■クリエイティブワークの進化をリードし、ビジネスフィールドの創出と拡大をする
私たちTooはクリエイティブの商社です。
お客様の課題を解決するために、複数のサービスを組み合わせて提案を行っています。
さまざまな業務のDX化が急務となっているこの時代、商品パッケージや各種ドキュメントの校正作業についてもデジタル化の需要が高まっています。Tooは長年、デザインやDTPに携わってきた知識と経験を生かし、さまざまな業界に向けた、デジタル校正ツール/サービスを提供しています。
・食品/飲料/化粧品/医薬品メーカーのパッケージデザインや各種ドキュメント
・保険/金融業の各種ドキュメント
・印刷業の各種校正業務
最近では、校正にまつわるオンラインでのコミュニケーションやレビュー/校正のニーズも高まっています。「デジタル校正のことならToo!」というポジションを目指して、チームでの営業・サポート・マーケティングの活動をしています。
■こんな視点で提案してくれる会社があった!
私たちのチームは、固定の業界や顧客を担当する顧客担当セールスというよりは、マーケティングセールスやカスタマーサクセスに近いセールス活動に日々取り組んでいます。
お客様からいただいた相談やお困りの課題に対して、顧客担当セールスとサポートメンバーとチームを組み、お客様の課題を多面的に解決する活動に挑戦しています。
課題解決するための提案というとハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、先輩社員やサポートチームと一緒に動くことで他の企業にはない、Tooならではのご提案でお客様に安心してご期待にお応えできるよう創意工夫を凝らしています。
■チームで動く、個人でのノルマなし
営業というと、目標数字を追いかけるのが大変そうや、売り込みのようなネガティブなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
Tooではチームで動くということを大事に考え、営業個人のノルマはありません。
■個人の裁量が大きく、成長に繋がる環境
世の中が目まぐるしく変化・進化している中、お客様のお困りごとや課題も変化しています。
これまでと同じサービスだけではお客様の課題を解決できなくなってしまう可能性もあるので、常にアンテナを張って、新しい情報やサービスをキャッチアップしています。私たちは商社なので、あらゆるサービスを取り扱える可能性があります。新しいサービスを見つけて、自社で取り扱える環境を整えるといったこともあり、個人の裁量はとても大きく、成長に繋がる環境が整っています。
■営業って”売る”だけだと思ってませんか?
私たちの営業は、お客様の課題を解決するということが重要だと考えています!
お客様対応以外にもサービスベンダーとのやり取りや、お客様に製品・サービスを知ってもらうためにイベントやウェビナーの企画・開催もしますし、HPにブログを書いたりすることもしています。
実際にお客様に集まっていただき、お客様同士のネットワーキングに繋がるようなイベントも開催しましたし、ウェビナーを企画して登壇したりと、やりたいことにチャレンジすることができるとても魅力的なシゴトです!