クックパッド株式会社 members View more
-
Kozue Ichihara
デザイン推進部部長 -
Read story
Tetsuhiro Yoneda
リードUIデザイナー / デザイナー統括マネージャー/デザイン横断組織本部長 -
Daisuke Sugita
コーポレートブランディグ部 クリエイティブディレクター
-
web制作会社、不動産情報サービスを経て、2019年よりクックパッドに入社。現在は、各部署と連携しながら、デザイン戦略部でデザインシステムの整備を担当。コーポレートビジョン系のイラストも描いています。
-
SFC在学中に起業、制作会社3年の経験後、フリーランスデザイナー・コーダーとして7年活動。DeNAに3年勤務を経て、2018年にクックパッドにジョイン。
生鮮食品EC「クックパッドマート」でUIデザインや事業づくりにコミット。デザイナー統括マネージャーとしてデザイン組織づくりやデザイナー育成・採用も兼任しています。 -
キャリアスタートから制作会社でグラフィックデザイナーとして経験を積み、その後広告代理店にてCDとして広告宣伝や販促、ブランディングなどを経験。 2019年末にクックパッド一人目のグラフィックデザイナーとして入社。現在はコーポレートブランディング部のクリエイティブディレクターとして、CI領域やコーポレート関連の制作物のデザインを担当。
What we do
「クックパッドというと…レシピ検索の会社?」
と思われるかもしれませんが、現在は食の分野で幅広く課題解決に取り組んでいます。
https://info.cookpad.com/careers/
「毎日の料理を楽しみにする」というミッション実現のために、現在はレシピ事業に加え新規事業の創出にも取り組んでおり、つくり手を増やす・つくり手をつなげる・この3つの領域で挑戦をしています。
◆つくり手を増やす
みんなの大切な料理が集まるレシピ投稿・検索サービス「クックパッド」
https://cookpad.com/
クッキングLIVE配信サービス「Cookpad Live!」
https://www.cookpad.tv/
おいしいスマートキッチン「Oicy」
https://oicy.cookpad.com/
◆つくり手をつなげる
生産者と消費者をつなぐ生鮮ネットスーパー「Cookpad Mart」
https://cookpad-mart.com/
料理が楽しくなるマルシェアプリ「komerco」
https://komer.co/
◆世界70億人のインフラへ
現在は世界74カ国32言語に展開しています(2022年3月末時点)。
Why we do
サービスを通して生み出したいものは一瞬の感動ではなく、毎日の生活のちょっとしたワクワクと喜びの連続。そのためにはサービスに触れていない時間も含めて、料理に関する全てを楽しみにする一連の体験をデザインする必要があります。
デザインと技術という手段を最大限に活かし、チームとしての成果を最大化します。
How we do
デザイン推進部は、デザイン横断組織として、短期的な成果を追うだけでなく、中・長期的にサービスブランドを育てていくための活動をしています。自ら課題を発見し、広い視野をもってサービスブランドを育てていくデザイナーを募集しています。
全社横断しながら最高のデザインを生活者に届けるためのデザインシステムを構築していく業務です。
具体的な業務内容は、以下の紹介記事をご覧ください。
🍳 クックパッドのデザイン品質を支える Apron Design System の構築
https://note.com/fjkn/n/nf73742ec925a?magazine_key=m3e4068b2801b
🌎イラスト×アートディレクションでVisionの浸透を加速させる!
https://note.com/i_chi_/n/ndb903e9e1ead?magazine_key=m3e4068b2801b
🎨 ブランドパーソナリティを考慮したイラストのアップデート-5つの改善ポイント-
https://note.com/i_chi_/n/nc31aaa8f6f8d?magazine_key=m3e4068b2801b
さらに他のデザイナー記事もこちらのnoteで掲載中!
https://note.com/cookpad/m/m3e4068b2801b
As a new team member
プロダクトのブランディング領域を推進するデザイナー
👉 職務内容
サービスのためのビジュアルの構築と展開
デザイン基盤で全社横断したデザインの品質を担保する
・社内のデザイン課題を発見し、担当者と共に解決していく。
・エンジニアと共に、デザインシステムを社内に浸透していく。
・社内デザイナーの業務支援・サポート。
・採用イベントや会社広報のための幅広いクリエイティブの作成。
👉 やりがい
・短期的な成果だけでなく、中長期の目線をもってサービスブランドに関われる
・広く複数のサービスに関われるチャンスがある
・個人の裁量を発揮できる環境
👉必要なスキルや経験
・デジタルプロダクトのUI/クリエイティブを制作/開発してきた経験(3年以上)
・料理における楽しみや美味しさのシズルを体現するビジュアルを考案し、高い品質で具現化する力
・ステークホルダーとの対話を通して、ブランドとして目指す姿をプロダクトに浸透させていく行動力
👉歓迎するスキルや経験
・プロジェクトにおける課題を理解し、デザインコンセプトを言語化できる力
・デザインに関する改善などを自ら提案し、実行した経験(規模問わず)
・デザインガイドラインを設計・運用した経験
・ Figmaを活用したデザインコンポーネントの設計経験
・マーケティングクリエイティブの制作監修経験
👉こんな方と働きたい
・仕様通りに実装するだけでなく、自ら課題を発見して新たなアイデアを提案できる方
・大規模なサービスのデザインシステム構築に挑戦したい方
・不確実性の高い状況下においても立場や役割を超えて開発現場のデザイナー・エンジニアとコミュニケーションを取ることができる方
クックパッドのデザイン組織については以下をご覧ください。
https://cookpad.design/
「なんだか気になる!」と思ったあなたは、ぜひ一度お話ししましょう。
デザインチーム一同、あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
Highlighted stories
/assets/images/338/original/4c6d810a-196d-4db9-a362-f6604df47601.png?1498121795)