Discover companies you will love

  • サーバーサイドエンジニア
  • 8 registered

エンタメ系自社サービスで新たな体験を届けるサーバーサイドエンジニアを募集!

サーバーサイドエンジニア
Mid-career

on 2023-09-22

434 views

8 requested to visit

エンタメ系自社サービスで新たな体験を届けるサーバーサイドエンジニアを募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

ひらたけ

2015年に中途入社。以前もWeb開発に携わっていました。 入社後、多々ある自社サービスの開発に幅広く携わってきました。 現在は新規システムの開発や既存システムの運用、保守、改善を行うグループ開発本部に所属しています。 サーバーサイドエンジニアとしてシステム設計、アプリケーション設計、 実装、保守をメインとして、プロジェクトマネージメントも行っており、 管理職としての業務もあります。 現在はクラウドの機能を活かしたシステム設計を心がけています。 Google Cloud認定資格のProfessional Cloud Architectを2021年2月に、Professional Data Engineer を同年12月に取得しました。 クラウドのサービスは進化し続けているため、追従しながら引き続きスキルを高めていきたいですね。

シバ

千葉大学工学部卒業。2019年新卒入社。 音源やメタデータを管理し、レーベルの楽曲配信業務をサポートするWebアプリケーションの開発に携わっています。担当範囲はサーバサイドの処理が中心で、必要に応じてフロント処理やミドルウェアとの連携機能を扱うこともあります。 プログラマとして機能実装を進めるほか、一部機能ではSEとして要件定義や設計も担当します。GCP・AWSといったクラウドサービスを積極的に活用しながら、利用者にとっても開発者にとっても扱いやすいシステムになるよう心がけています。 各配信サービスで楽曲の配信が始まるまでには、リスナーとして利用していた頃には想像しなかったほど多くの地道で細かい作業が行われます。音楽業界の中心で働く人たちの要望を聞き、そうした作業が楽になるようにシステムを作っていくのがエンジニアとしてのやりがいであり、いち音楽ファンとしての喜びにつながっています。 ▶創りたい未来 音楽が今よりもさらに「利用」される環境を創ること 便利なサービスの存在はその分野を活性化させる力を持っています。 例えば二次利用における申請手続きや権利処理を簡略化するサービスを提供して積極的な利用を促すなど、技術者の面から音楽の資産価値を高めることを目標としています。

MM

青山学院大学卒、2016年新卒入社。 楽曲の音源データや各種配信サービスへの配信管理を行うシステムで、主に配信実績の管理・集計機能を担当。 実装作業がメインですが、機能の設計に関しても任せてもらっています。 企業向けのシステムなので一般ユーザーの目に広く触れるものではないですが、アーティストやレーベルの収入に関わってくる重要な部分なので、責任を感じつつやりがいもあります。 ▶創りたい未来 全てのアーティスト作品が健全なコンテンツとして配信される未来を創りたい。 楽曲の許諾管理がもっとシンプルで簡単にできる仕組みがあれば、音楽がよりアーティスト活動の収益源となり、さらに良い音楽が創られると思います。 音楽の多様な表現も著作権の保護も両立した、健全なコンテンツのライフサイクルを実現したいです。

フェイス・グループ(フェイス/日本コロムビア/ドリーミュージックほか)'s members

2015年に中途入社。以前もWeb開発に携わっていました。 入社後、多々ある自社サービスの開発に幅広く携わってきました。 現在は新規システムの開発や既存システムの運用、保守、改善を行うグループ開発本部に所属しています。 サーバーサイドエンジニアとしてシステム設計、アプリケーション設計、 実装、保守をメインとして、プロジェクトマネージメントも行っており、 管理職としての業務もあります。 現在はクラウドの機能を活かしたシステム設計を心がけています。 Google Cloud認定資格のProfessional Cloud Architectを2021年2月に、Professional Data...

What we do

■ グループ概要 ■  音楽とエンタテインメントで世界に驚きを届ける企業グループです。  音楽×ITでライブ配信、ファンクラブ運営、メディアなど、エンタテインメントを  ファンへダイレクトに届ける仕組みをつくるフェイスのほか、  1910年に日本で最初のレコード会社として日本の音楽の歴史を築く日本コロムビアや、  ドリーミュージックをはじめ、多数の企業を有します。  URL:https://www.faith.co.jp/fresh/about/index.html ■ 事業内容 ■  音楽レーベル・プロダクション事業、ファンクラブ・EC事業、  配信・著作権管理事業、メディア・媒体事業、  フード&エンターテインメント施設事業等  URL:https://www.faith.co.jp/fresh/business/index.html ■ その他会社情報 ■  ・グループ社員数 432名※2023年3月31日現在  ・勤務地 表参道  (全社員にテレワークを取り入れ、職種担当業務の状況に応じて出社となります)
■■□エンタテインメント×IT□■■ エンタテインメントを軸にIT、テックを組み合わせて、新たなビジネスをグループ全体でつくることを目指し、挑戦し続けています。
■■□アーティストを中心とした360°ビジネスを展開□■■ 音楽制作はもちろん、マネジメント~グッズ、ライブ制作まで、トータルにプロデュースを行い、アーティストを中心とした360°ビジネスを展開しています。
フェイス 南青山オフィス
執務エリアの様子

What we do

■■□エンタテインメント×IT□■■ エンタテインメントを軸にIT、テックを組み合わせて、新たなビジネスをグループ全体でつくることを目指し、挑戦し続けています。

■■□アーティストを中心とした360°ビジネスを展開□■■ 音楽制作はもちろん、マネジメント~グッズ、ライブ制作まで、トータルにプロデュースを行い、アーティストを中心とした360°ビジネスを展開しています。

■ グループ概要 ■  音楽とエンタテインメントで世界に驚きを届ける企業グループです。  音楽×ITでライブ配信、ファンクラブ運営、メディアなど、エンタテインメントを  ファンへダイレクトに届ける仕組みをつくるフェイスのほか、  1910年に日本で最初のレコード会社として日本の音楽の歴史を築く日本コロムビアや、  ドリーミュージックをはじめ、多数の企業を有します。  URL:https://www.faith.co.jp/fresh/about/index.html ■ 事業内容 ■  音楽レーベル・プロダクション事業、ファンクラブ・EC事業、  配信・著作権管理事業、メディア・媒体事業、  フード&エンターテインメント施設事業等  URL:https://www.faith.co.jp/fresh/business/index.html ■ その他会社情報 ■  ・グループ社員数 432名※2023年3月31日現在  ・勤務地 表参道  (全社員にテレワークを取り入れ、職種担当業務の状況に応じて出社となります)

Why we do

■ 企業理念 ■  「あるものを追うな。ないものを創れ。」  現在の社会に既にあるものを追わず、  将来の社会にとって価値があるものを、ゼロから創る。  笑顔あふれる心豊かなライフスタイルを全てのひとへ。

How we do

フェイス 南青山オフィス

執務エリアの様子

■ ワークスタイル ■ 「自由なライフスタイルで生きる」  ・全社員、テレワークを活用  ・フレックスタイム制を導入 ■ 職種 ■「多種多様」  01.アイディア・芸術・感性をかたちにする  ・音楽制作  ・ウェブ・アプリサービスの企画  ・マネージメント、ファンクラブの運営  ・ゲーム制作  ・営業、プロモーション、コンテンツ配信  ・店舗の運営  ・メディアの運営等  02.技術力でエンタテインメントの価値を高める  サービスの開発を行う  ・Webアプリケーションエンジニア  ・スマートフォンアプリエンジニア  ・インフラエンジニア  音楽制作にかかわる  ・スタジオエンジニア  ・スタジオで使用するハード、ソフトの開発エンジニア ■ 求める人物像 ■  Value01. かたちにとらわれない  既存のかたちにとらわれず将来の社会にとって価値があるものを求めて自ら変化を創り出そう  Value02. 自律した思考をもつ  人生の主人公であり続けるために自分の発言に責任と覚悟をもって突き詰め、自律しよう  Value03. 楽しみそして創り出す  いつも心にユーモアを 限界を決めずワクワク感をもって世界中に驚きを届けよう

As a new team member

自社で運営をおこなっている音楽関連のWebサービス、スマートフォンサービスなどのサーバサイドのアプリ開発、および運用時のパフォーマンス改善をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自社サービスの利便性向上、顧客囲い込みを目的としたWebサービスの企画からの設計、開発/運用支援をお任せします。 ・事業目標の達成を前提とし、顧客の利用シーンの把握や顧客に対するメリットの設定などに携わります。 ・Webサービスのディレクションと開発に加え、事業目標達成のためのユーザー動向把握の分析を担います。 ※企画段階からの参画する場合もあります。 【サービス事例(一部)】 ・『Fans'』:音楽ビジネスの全機能を集約したプラットフォーム ・『Thumva』:オンライングループ視聴が可能な新感覚ライブ配信サービス 【募集背景】 現代の音楽はイベントに参加したり、好きなアーティストの情報を集めたりなど、楽しみ方が多様化しています。 自社サービスを通して、ファンにダイレクトに音楽を届けていくことで、音楽産業を変革していくことを目指しています。 わたしたちと一緒に、テクノロジーで音楽業界にイノベーションを起こしていくエンジニアを募集中です! 〇必須要件 ・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上 ・Ruby, Java, PHP, Python2, Python3 のいずれか 実務3年以上 〇歓迎要件 ・モバイルサイトの構築、運用経験 ・Ruby on Railsの経験 1年以上 ・Web APIの開発経験 ・AWS/GCPの利用経験や知識 ・Webサービス/スマートフォンアプリのディレクション経験 《生かせるスキル・経験》 ・2年以上のオープン系言語(Ruby、Java、PHP、Python、Perlなど)の実務経験 ・オブジェクト指向プログラミングの基礎知識 ・Linux/RDBMS(MySQL、Oracle、PostgreSQLなど)利用経験 ・実システムにおける要件定義、仕様策定の経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 ※開発は主にRuby on Railsを利用しますが、選考時点でRuby on Railsの利用経験は必須ではありません。 〇求める人物像 ・Webサービスに関わったことがある方 ・変化に対して柔軟性をもって取り組める方 ・新しい技術/開発プロセスを学ぶ意欲のある方 ・環境構築を視野に入れてシステム開発を目指す方であり、単なるソフトウェアにとどまらず、その土台となるネットワーク、システム構築を含めた開発などに挑戦できる方 ・職種柄、瞬間的に高まるストレスに対してフレキシブルに対応できる方 ・グループ会社含め、さまざまなサービスを展開しているため、コミュニケーション能力やフットワークの軽さを求めます。 ご興味いただけましたら気軽にエントリーのほどお待ちしております。
0 recommendations

    Team Personality Types

    MMさんの性格タイプは「イグザミナー」
    MMさんのアバター
    MMWeb engineer
    MMさんの性格タイプは「イグザミナー」
    MMさんのアバター
    MMWeb engineer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    Highlighted stories

    More from フェイス・グループ(フェイス/日本コロムビア/ドリーミュージックほか)

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up