コインチェック株式会社 members View more
-
hag今はモヒカンではありません
-
山下 真実
人事部 採用G -
コインチェック株式会社でエンジニア採用をしています。
キャリア相談受付中です☺
茨城県出身|筑波大国際28期|🌶激辛好き🌶|キャリコン|ケアストレスカウンセラー|礼儀作法準師範(ビジネスマナー)|元セラピスト|元営業職|学習欲高め✎|肩こり・腰痛・片頭痛持ち|筋トレ始めました|Python勉強中 -
エンジニアリングマネージャーです🏄
What we do
暗号資産取引アプリ国内DL数No.1(※1)の累計415万DL(※2)を誇る「Coincheckアプリ」をはじめ、国内取扱い通貨数No.1(※3)を誇る暗号資産取引サービス「Coincheck」など、暗号資産に関連するさまざまなサービスを提供しています。
※1:期間:2021年1月~6月 データ協力: AppTweak
※2:2021年6月末時点
※3:2021年6月末時点(自社調べ)
これからも「新しい価値交換を、もっと身近に」するべく、暗号資産業界に変革を生み出していきます。
Why we do
コインチェックは、暗号資産取引所という新たなテクノロジーを利用したサービスを、わかりやすいUI/UXで多くの人々に提供しています。
私たちのサービスを使っていただいているお客様の8割は、20代〜40代のデジタル世代がメインです。暗号資産経済圏で生まれる様々な革新的プロダクト・サービスと人々をつなげて独自のデジタル経済圏を造り上げ「多くの人に暗号資産を使った新しい金融サービスと便利な暮らしを提供」することで経済・情報格差をなくすことができると確信しています。
How we do
【デジタル経済圏のゲートウェイに】
暗号資産業界の成長と共に事業を拡大しており、圧倒的No.1を目指すべく新たなサービスの創出に注力しています。2年連続アプリダウンロード数No.1*の販売所事業を成長の中核としつつ、NFTやIEOなどサービス多様化による収益基盤の強化を行っていきます。
【各種サービス】
■暗号資産取引サービス「Coincheck」2年半連続アプリダウンロード数No.1!*
2014年8月に暗号資産取引サービス「Coincheck」を開始し、金融リテラシーにかかわらず、誰でも使いやすいサービスを提供することにより多くのお客様にご利用いただいております。
https://coincheck.com/ja/
*期間:2019年1月〜2021年6月 データ協力:AppTweak
■NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」
ブロックチェーン上のデジタルアイテムであるNFTをCoincheckで取扱う暗号資産と簡単に交換できるマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」を提供しています。
https://nft.coincheck.com/
■新しい資金調達「Coincheck IEO」
「Coincheck IEO」は、企業やプロジェクト等が発行したユーティリティ・トークンの審査、販売をコインチェックが行う事を通じて、その企業やプロジェクトのコミュニティの形成・強化や資金調達を支援するためのプラットフォームです。
https://first-ieo.coincheck.com/
■バーチャル株主総会支援サービス「Sharely」株主総会を、ラクラクに!
Sharelyは、企業が滞りなく株主総会をオンライン開催できる総合的に支援するサービスです。「出席型」および「参加型」のどちらのバーチャル株主総会にも対応可能なクラウドシステムの提供に加え、バーチャル株主総会に合わせたシナリオや運営方法のご提案、当日の運営サポートなども提供しています。
https://sharely.app/
◆弊社についてはこちらの会社紹介資料もご覧ください。
https://speakerdeck.com/coincheck_recruit/coincheck-company-description
As a new team member
【ポジション名】
所属:プロダクト開発運用部 プロジェクトマネジメントグループ
担当業務:プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー
【配属部門について】
暗号資産取引サービス「Coincheck」に関わるシステム開発やプロダクト改善から、社内のDX推進プロジェクトなど、あらゆるプロジェクトを推進する部門です。
社内外の様々なステークホルダーと適切にコミュニケーションを取りながら、課題整理から実装まで一気通貫で担当していただきます。
また、昨年新設されたグループのため、あらゆることを手探りで模索しながら、組織を拡張しようとしているフェーズとなります。
【募集背景】
開発ディレクションやプロダクト改善、その他部門横断プロジェクトを推進していく体制の強化・拡充が必要としており、ともに併走いただけるメンバーを募集しております。
【主に担当していただくこと】
暗号資産取引サービス「Coincheck」のシステム開発やプロダクト改善、社内の業務改善プロジェクトなど、あらゆるプロジェクトのマネジメント/ディレクション業務を担当いただきます。
■入社してまずお任せしたいこと
ご自身のスキルやご志向をふまえて、いずれかをお任せしたいと考えています。
・暗号資産取引サービス「Coincheck」に関わる開発ディレクション
- プロジェクト計画策定から実行推進
- 社内外のあらゆるステークホルダーで構成されるプロジェクトの全体マネジメント
・プロダクト改善
- エンジニア/デザイナー/マーケターと連携した課題整理、優先度検討
- 開発前・開発中・開発後のプロダクトマネジメント
・業務改善プロジェクト
- 課題設定、Asis/Tobeの構造化/可視化、改善施策の検討
- 業務プロセス自動化ツールを活用したワークフロー改善
■将来的にお任せしたいこと
・新規事業におけるプロジェクトマネジメント業務
・プロジェクトやプロダクトに関わる組織組成の検討・推進
もちろんこの他の業務でも携わっていただきたいと考えておりますので、詳細は面接時にお尋ねください!
【現在進行中のプロジェクト】
■暗号資産取引サービス「Coincheck」のeKYCリプレイス
・本人確認システムeKYCのリプレイスプロジェクトです
・システムリプレイスにあたって、業務上の課題も可視化した上で、優先度検討の上、システム開発のスコープを設定
・KYCスタッフにヒアリングを重ね、業務用システムの要件定義・画面設計をデザイナーと協業しながら推進していきます
■業務オペレーションDX
・自動化ツールを活用して、社内各部門の業務の自動化を推進しています
・部門へのヒアリングから、現状や課題を整理し、SaaSのツールを活用しながら自動化ツールによる業務効率化を図っています
■プロダクト改善
・暗号資産取引サービス「Coincheck」のプロダクト改善業務をマーケター、UX、エンジニアと協業しながら取り組んでいます
・開発前・開発中・開発後のプロダクトマネジメント業務全般を担当します
【必須スキル/条件】
・コインチェックのミッション・バリューへの理解・共感
・以下いずれかの経験を有していること(3年以上)
-事業会社での開発ディレクション経験
-受託会社でのデジタルサービスのディレクション経験
-SIerでのプロジェクトマネジメント経験
・エンジニアやデザイナーとの協働経験(3年以上)
【歓迎スキル/条件】
・業務システムの設計/開発に関するプロジェクトマネジメント
・プロダクトマネジメント経験
・UXデザインプロセスの理解や経験
・金融又はフィンテック関連のプロジェクトの経験
・英語でビジネスレベルのコミュニケーション
【チーム構成】
・グループリーダー(30代男性)
・メンバー1名(30代男性)※2022年7月入社予定
【使用ツール】
プロジェクト管理ツール:Confluence、JIRA
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
デザインツール:Figma
その他:miro
【勤務時間】
フレックスタイム制
①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日
所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。
②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
③コアタイムあり:12時~15時
④リモートワーク可能
※部署によりリモートワーク割合が異なります
※参考:平均月間残業時間10h程度
Highlighted stories
/assets/images/1460/original/fb6866cc-f93d-4dfe-bd13-35001a30daad.png?1489653073)
Featured on TechCrunch /