株式会社アローインフォメーション members View more
-
25歳のときにIT業界に飛び込み、エンジニアを5年経験したのち、ずっと人事畑を耕しています。
主な業務内容は、採用、研修、人事制度。今年からはマネジメントも。
もともとネガティブ人間でしたが、そんなんじゃ人生良いことないと思い改め、無理にでもポジティブに捉えるよう続けたら、それが自然になりました。
好きな言葉は、「今汝は画れり(いまなんじはかぎれり)」「I can do it!」
モチベーションが上がるのは、必要とされてそれに応えられたとき。
好きなことは、ランニング、山登り、ほろ酔いでする料理、キャンプ
今登りたい山は、金峰山、赤城山、乗鞍岳△ -
幼稚園児の頃、初めてファミコンに触れたその日からコンピュータに憧れを抱き、IT業界に就職するに至りました。
置かれた環境が自身を形成するのであれば、楽しめる環境を作らなければ、良いエンジニアは育ちません。
そのことを胸に、新しいモノ、新しい技術を用いてIT業界の活性化に貢献していきます! -
メーカーにて販促・マーケやECサイトで店舗運営を経験したのち、
アローインフォメーションに転職いたしました!
2021年8月で入社3年目になります🏢
現在は採用・研修業務に関わっています。
What we do
アローインフォメーションは、様々な業界で活躍するクライアントの多様な要望に合わせて、最適なご提案と技術提供をおこなっている会社です。
創業以来、金融や官公庁、社会インフラなど公共性の高い分野を手掛け、近年は最新技術が用いられるFinTechや大規模ECサイトの構築のような、コンシューマー向けサービスで実績を積み上げております。
【事業内容】
コンピュータ・ソフトウエアの技術提供
コンピュータ・ソフトウエアの開発、運用管理
コンピュータに関する教育及び情報販売
〇開発実績のある業界〇
・金融(銀行、証券、生損保、クレジット、資産運用など)
・社会インフラ(電気、ガス、航空、鉄道など)
・公共系(官庁・マイナンバー対応など)
・一般向け(ゲーム、課金システム、広告運用、宅配サービスなど)
Why we do
◆ITスキルと経験を活かして社会に貢献
当社では、常時100以上のプロジェクトが動いており、そのうち70%以上が上流から下流まで一貫して行われるものです。
クライアントの業界は多岐にわたりますので、寄せられる案件の数も多く、『スキルを最大限に活かせる環境』が整っています!
≪案件が豊富な理由≫
■東証一部上場企業のグループ会社
■創業25年の間に培われた信頼と実績
■Web、オープン、汎用系と得意分野が広い
◆エンジニアが安心して働ける場所
『エンジニアファースト』これこそがアローインフォメーションの原点であり、すべての指針の軸となっています。
定年を迎えるその日まで、エンジニアとして思う存分活躍してもらいたい。
そのために、一人ひとりに合わせた働き方の提案や、社員の健康管理を大切にしています。
また、良い仕事は『働きやすい環境』があってこそ。
皆さんの声を取り入れた制度の見直しや改善はもちろんのこと、会社の研修を通して、働きながら他の言語を習得できますし、ビジネススキルを学ぶこともできます。
◆企業文化
当社のエンジニアは99%が中途入社者で、様々なバックグラウンドを持った人達が集まっています。
お互いを認め、尊重し合うことで多様性と柔軟性が発揮され、これまで数々の困難を乗り越えてきました。
古いものは新しく、新しいものをより洗練化して、価値の高いソリューションを社会に提供することが、当社の使命と考えています。
How we do
◆充実したキャリア支援
「上流にチャレンジしたいのに案件に恵まれない」
「会社の都合でステップUPできない案件に回されがち」
「年を重ねた先でエンジニアとして活躍し続けられるか不安」
こんな悩みを抱えた人達が多く入社しています。
年に3回は希望や要望を伝える機会を設け、一人ひとりの「ありたい姿」を大切に、やりたいことを実現できるようにしています。
一人ひとり考え方は異なりますので、会社から「こうあるべき」を強いるのではなく、成長に合わせたキャリアを、互いに相談しながら積み上げていくことを重視しています。
◆エンジニアらしいキャリアアップ
価値観や働き方が変わる中、もはや「管理職を目指すこと」だけがキャリアではなくなりました。
年齢に関係なく、第一線で活躍したいと考えるエンジニアのために、「スペシャリスト」という役職を新たに設けています。
■休みの日数は平均135日以上
しっかりした休暇制度に加えて、有給休暇の消化率が80%を超える当社。
所定休日と有給取得日を合わせると、年間で135日以上をプライベートに充てる傾向があります。
■社内イベント
お花見やBBQなどの全社員を対象にしたイベントもあれば、個人が主催する勉強会や、好きなモノを好きな人同士で楽しむ同好会活動も活発です。
As a new team member
アローインフォメーションは、多数のプロジェクトに参加し、多様なクライアントのITソリューションパートナーとして実績を積んできました。
今年27期目を迎え、堅実成長を続ける当社の強みをご紹介します。
【アローの強み】
・Java開発が得意!(半数以上のエンジニアがJavaを最も得意としています)
・上流工程が得意!(上流工程から携われるエンジニアが約7割)
【募集背景】
Javaが好きなエンジニアを大募集!!
『Java × 上流』を強みとする弊社で、得意なJavaを使いこなして、
現場の第一線で活躍し続けませんか?
【業務内容】
クライアント企業にて様々な業種のシステム開発を担っています。
金融系・官公庁などのBtoBから大型ECサイト構築といったBtoCまで、
多岐に渡って希望されるプロジェクトに参画することができます。
◎エンジニア出身の営業がベストマッチな案件を提案。
・人とのコミュニケーションが好き→上流工程から
・手を動かすことが好き→製造メイン
このように一人ひとりの希望や得意分野に合わせて、案件を提案します。
【求める人材】
Java開発経験者
◎こんな経験をお持ちの方は大歓迎!
・3年以上の実務経験
・フレームワークの使用経験(Spring、Spring Bootなど)
・基本設計から携わった経験
・プロジェクト先での経験
・SQLのチューニング経験
・現場リーダー/マネージャーの経験
【案件例】
◆動画配信サイトにおけるマイページ機能構築
購入した動画のダウンロード、視聴、整理等を行うマイページ機能の構築と、
関連するバックエンド側の運用設計。
スクラム開発が採用され、ユーザー需要に合わせて
スピーディなサービス提供を実現しています。
手法:スクラム
言語:Java、JavaScript
OS:Windows、Ubuntu
FW:Spring Boot
DB:MySQL、memcached
ライブラリ:React.js
【アローで働く魅力】
◎新しい技術を用いたモダンな開発方法も学べる
◎新しい環境での立ち上がりをフォロー
◎エンジニアファースト
◎キャリアパス支援制度
◎スペシャリスト制度
ここでは伝えきれない魅力がまだまだたくさんあります!
まずはフランクにお話を聞いてみませんか?
あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。