REALITY株式会社 members View more
-
グリー最初の5人として2005年に入社以来、モバイルSNS、ソーシャルゲーム、海外事業、ネイティブゲーム事業など一貫して新規事業の立ち上げを担当。
今回メタバース事業の立ち上げも直轄フルコミットで立ち上げます! -
2019年 - 現在 REALITY 株式会社
UI/UX デザイナー
VTuber専用ライブ配信プラットフォームアプリのUI設計やデザインを担当。
2016年7月 - 2018年6月 株式会社Voyagin
インバウンド観光客向けサービスのUI/UXデザイナーとして、新機能の実装、UI/UXの改善などを行なう。
ランディングページ&バナー作成、HTML/CSS コーディング、プロジェクトマネジメントなどを行う。
2015年6月 - 2016年6月 Fluffy
知人のインド人エンジニアと共にインバウンド観光客向けアプリを開発する。
2014年4月 - 2015年6月 インフォコム...
What we do
Vision「なりたい自分で、生きていく。」
誰もがアバターを持ち"なりたい自分で生きていく"ことのできるメタバースの世界の実現を目指しています。以下2つの事業をおこなっています。
・バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・バーチャルライブ/イベント制作プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発運営(BtoB事業)
Why we do
Vtuber、バーチャルインフルエンサー、デジタルヒューマン・・・
呼び名はさまざまですが、アバターという姿で社会参加し始めている彼らは、これから何十億人もが体験することになるアバター社会のさきがけなのです。
アバターで生きる人類が増えていくと現代のSNSに代わる存在として、SAO(Sword Art Online)、サマーウォーズ、Ready Play Oneといった作品で描かれてきたようなプラットフォームが必ず生まれるでしょう。
そして昨今、「BTS」や「Travisscott」など世界的なアーティストが次々とオンライン上でのコンサートを行うようになり、物理的に会えなくてもデジタル空間を介して人と繋がり体験を共有する事が急速に浸透しはじめました。
物理的な制約を超え、電子の世界に「なりたい自分」を持ち、つながり、ふれあう。そうした時代が現実のものとなりつつあります。
◆100億円の事業投資が決定
グリー株式会社が、当社を中心として「メタバース事業」に参入します。今後2~3年で100億円規模の事業投資を行い、グローバルで数億ユーザーを目指します(詳しくはこちらのプレスリリースをご覧ください https://corp.gree.net/jp/ja/news/press/2021/0806-01.html)
◆新たな世界を作る
REALITYが作るメタバースでは、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」が提供してきた体験に加え、仮想空間を自身の手で創造・拡張し、オリジナルアイテムの作成や販売を通じて現実世界の収入を得られるクリエイターエコノミーの実現を目指します。
それに伴い開発者200名強の採用を計画しており、全職種で人材採用を進めていきます。
How we do
◆大企業の安定感を持ちつつ、果敢に挑戦できる
当社はグリー株式会社の子会社となっています。安定した基盤を持ちつつ、100億円の事業投資を受けながら果敢に攻められる環境です。この2~3年で一気にユーザー数を億単位にしていきます。一緒に世の中のメタバースへの流れを一気に加速させていきましょう。
◆各業界から多くのメンバーが集結
コロプラなどのゲーム会社や、サイバーエージェントなどのIT企業から人材が集まっています。また組織の7割ほどをエンジニアやデザイナー、ディレクターが占めています。メタバースという新しい世界の創出に向け、日々楽しく業務を行っています。
◆ワークライフバランスを大切にできる環境
マネジメントを中心に無理のない働き方をできる環境整備がされています。「時短/時差出勤」「ファミリー休暇(家族の介護、通院などで使える有給の特別休暇)」、最新・高性能な設備の利用や、開発言語やツールの選定・導入も可能となっています。生産性を高める取り組みをハード・ソフトの両方の面で整えている環境です。
REALITY会社説明資料:https://speakerdeck.com/realityinc/reality-introduction-aug-2021
As a new team member
◆業務内容
REALITYのUI/UXデザインをご担当いただきます。
REALITYはアバターを使ったライブ配信SNSです。アバターを自分好みにカスタマイズし、配信を通して様々な人とコミュニケーションを取ることができます。また、現在8割以上が海外からのユーザーになり、グローバルに事業規模を拡大していくためにも今回デザイナーを募集することになりました。
◆具体的には
・PMの企画をもとした導線設計やレイアウト、ビジュアル作成
・ユーザーインタビューやデータを元にした既存機能改善や課題発見
・デザインデータ整理やフロー改善による業務効率化
などを行なっていただきます。
◆チーム体制
現在2名のUI/UXデザイナーが在籍していますが、PMやエンジニアの数と比較してデザイナーが不足している状況です。3人目のデザイナーとして一緒にデザインチームを作り上げていただける方、ご応募お待ちしております!
◆求める人物像
・アバター文化に興味があり、「なりたい自分で、生きていく。」というミッションに共感できる方
・UIデザインが好きな方
・他チームのメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、リリースまで責任をもって働ける方
◆必須要件
・UIデザインの経験(実務1年以上)
・Figma/Sketch/Adobe XD等のデザインツールを用いたビジュアルデザインの実務経験
◆歓迎要件
・ライブ配信サービスやアバターサービスのUIデザイン実務経験
・ガイドラインの作成経験
・コンポーネント設計を意識したUIデザイン経験
・定量/定性データの分析とそれをもとにしたデザイン改善経験
◆作業環境
デザインツール: Figma, Adobe After Effects等
情報共有: Slack, Confluence
その他: 7割以上の社員が現在フルリモートで勤務しています(2021年9月現在)
Highlighted stories
Portfolio
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /