Discover companies you will love
Share this post via...
Sumito Togo
McKinsey & Company にて、IT・テクノロジー・製造業界を中心とした多数のプロジェクトを担当。その後、Googleにて日本の中小企業向けマーケティング、及びGoogleマップのパートナーシップ・ビジネス開発に従事。2013年7月より freee株式会社にCOOとして参画。 東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科 化学システム工学専攻を修了。大学院では、JAXAにおいて次世代のハイブリッドロケット推進薬の研究開発を行う。
Masahiro Hara
新日本監査法人で会計士としてキャリアをスタートした後、野村證券とモルガン・スタンレーにて投資銀行業務(IPO、M&A、資金調達、アクティビスト対策、IR等)に携わり、2019年5月にfreeeに参画しました。 「企業の根幹をなす会計業務をより効率化して、会計に携わる人たち(経理以外の人も何らかの形で会計にはかかわっていると思います)がより活き活きと仕事に取り組めないものだろうか」という意識を、社会人駆け出しの頃から、当時のお客様を見ていてぼんやりと抱いていました。 その後、企業と資本市場の橋渡しを行う投資銀行の仕事に醍醐味を感じ、気づけば15年ほど日系・外資系の金融機関でキャリアを積んできました。 そんな中、『スモールビジネスを、世界の主役に』というミッションを掲げてビジネスに取り組むfreeeと出会いました。投資銀行で得た資本市場と接する力をもとに、freeeの成長に貢献することができるのでは、という思いでfreeeの一員となって今に至ります。 私の業務に関して、freeeの中長期的な成長に期待してくださる機関投資家(特に海外機関投資家との接点が多いです)と日々議論するのは、非常に多くの得るものがあります。機関投資家とのより良いコミュニケーションをどうすればよいか、チームで議論しながら戦略を練り、機動的に実践できるのも、freeeで資本市場と接するうえでの大きな醍醐味です。 freeeには、多様なバックグラウンドのメンバーが集まり、それぞれの知見を持ち合うことで、成長に向けた進化が日々続けられていると感じます。 我々のミッションや顧客価値に共感していただける方に加わっていただき、これまでの経験・知見を持ち込んでfreeeの成長を共に楽しんでいただければと思います。そして、自身が成長するための機会も豊富にあると思っています。
年次関係なくフラットに議論し会える風土があります。
開放的なフリースペースで社内の懇親会を定期的に開催しています。
スモールビジネスこそ、最高の自己表現でイキイキと働いている人達が多く、イノベーションの源泉だと考えています。弊社はそんなスモールビジネスがもっとカッコ良い世界を創ろうとしてます!
社内にはソファーがあったりビーズクッションがあったり…うまくリフレッシュしながら働けるようになっています。
ドリンクや小腹がすいた時のおやつはフリー!自然と交流やディスカッションが生まれるオフィスです
ちょっとしたミーティングや自席から気分を変えて作業をするときなどに使えるスペース、通称"ファミレス席"。
0 recommendations
Company info
Founded on 07/2012
916 members
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F