Discover companies you will love
Share this post via...
Taiki Takahashi
▼入社まで 1990年北海道生まれ。北海道北広島高校、早稲田大学社会科学部出身 ▼入社してから 2014年4月にウィルゲートに新卒社員として入社。 2018年現在、新規営業組織のマネージャーを務める。 2014年4月より正式入社。初年度に3Q・4Qと連続でQの営業MVPを獲得。 2年目には月間個人実績1,000%達成。同年の年間総合MVPを獲得。 3年目にはリーダーに昇格、チームマネジメントをしながらも、同年の年間営業MVPを獲得 4年目になり、 新規営業組織を束ねるマネージャーに昇格。 ▼ウィルゲートにいる理由 理念経営を掲げるウィルゲートの”事業と理念の一貫性”に魅力を感じています。 ウィルゲートには7つの行動指針があり、全社が共通言語として それを活用することで、軸のブレない強い組織となっていると思います。 僕自身、せっかく働くなら社会に胸を張れる事業を創造し続けたいという思いで ウィルゲートに入社し、その軸がいつまでもブレないことに感銘しています。 ▼大事にしていること ”営業”はクライアントにサービスを提供することではありません。 ”営業”はクライアントの課題解決です。 その本質を忘れ、SEO業界は一時、荒れに荒れてしまいました。 しかしウィルゲートは創業当初から一貫して本質的に顧客のビジネスに必要なサービスを開発・提供し、結果市場から支持され、同業界における存在感を大きなものにしてきました。 今は営業組織のマネージャーとしてそんなウィルゲートの歴史、思いを連綿とつないでいく 大切な役割を担っていると感じています。流れが本当に速いWeb業界なので毎日スピード感を持ちながら、”大事にすべきこと”を決して忘れぬよう仕事をしています。
新卒入社後、半年間成果を出せなかった自分が「年間営業MVP」を受賞するまで
Taiki Takahashi's story
Ryo Yoshioka
1986年岡山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代表の小島と共に18歳でネットビジネスを開始し、2006年に同社を設立。累計約2,800もの企業にWebマーケティングノウハウの伝授と技術支援を行った実績をもち、現在はコンテンツマーケティング事業部の責任者を務める。コンテンツマーケティングと鈴木亜美をこよなく愛する
創業者2人が語るウィルゲート誕生秘話~経営危機を乗り越えた“理念”の力~
Ryo Yoshioka's story
北林 賢太
1989年、宮城県仙台市生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院経営管理専攻修了後、2013年にウィルゲートに新卒で入社。入社後、人事部門にて採用・人材育成・組織活性化・評価・広報・労務等を担当。その後、事業開発部門に異動し、出版社と共同運営する新規メディアの立ち上げと運営責任者を担当。人事部門責任者を経て、2021年7月、人事部門執行役員へ就任。(人事/メディア企画/事業開発/SEO/コンテンツ/ソーシャルセリング)
知紘 柳
2018年5月にウィルゲートに入社。人事・広報のマネージャー ← IT×不動産のベンチャー企業で上場に向けた人事立上げ ← 人材系のソリューション営業・キャリアコンサル 仕事に前向き・真剣なメンバーのおかげで、毎日ご機嫌にお仕事しています。 Twitter :https://twitter.com/YanagiChihiro FaceBook:https://www.facebook.com/chihiro.yanagi.984 YOUTRUST:https://youtrust.jp/users/yanagichihiro
女性の『will』を応援!【ママさぽ×will女ランチ】を開催しました
知紘 柳's story
コンテンツマーケティング事業・セールステック事業・M&A事業を展開
新たなビジネスや取り組みに『will』を持って挑戦する企業をベンチャーと定義し、コンサルティング・ツール・ネットワークなどの様々な切り口から支援しています
WinGを体現メンバーを表彰するなど、お互いを尊重し合う社風
社員平均年齢は30.3歳(2022年10月時点)
「いかなるときも「三方よし」を追求する」自分、相手、そして社会がWin-Win-Winの目指す文化
個人の『will』が実現できるようなメンバー同士で高めあう社風
Company info