Discover companies you will love

  • サーバーサイドエンジニア
  • 44 registered

継続率好調!自社SaaS サーバーサイドエンジニアPHP/Laravel

サーバーサイドエンジニア
Mid-career

on 2021-09-17

1,263 views

44 requested to visit

継続率好調!自社SaaS サーバーサイドエンジニアPHP/Laravel

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

嶋岡 浩美

「最適給与」というWebアプリケーションの開発業務をメインで行っています。 「最適給与」は、従業員の賃金を決定する際のシミュレーションを実行することができるソフトです。 Webアプリケーションフレームワークには「Laravel + Vue.js」を使っています。 開発環境はDocker、バージョン管理はGit、CD/CIは、CircleCIを導入しています。 「最適給与」は現在4名のチームで開発していますが、プロジェクト管理は「かんばん方式」をベースにしています。 人数が増えてきた場合は、スクラムの導入も検討しています。

Masaaki Tsuchiya

現在、社労士向けITソリューション会社セルズ にて開発エンジニア兼社労士として 勤務。今までの人事労務の知識を生かして、HR領域でのサービス開発を担当しています。 【趣味】 エンジニア採用に生かそうとプログラミングを学んだところ、はまってしまい、プロトタイプながらウェブサービスを開発しました。 今後は、機械学習やデータサイエンスを勉強してみたいと思っています。とりあえずpythonでスクレイピングするところから始めているところです。 【生活】 妻と共働きで二人の子供を育てております。仕事と子育て、そして自分自身の職業人としてのレベルアップをいかにして両立するか日々苦心の連続です。 【志向】 最近、 人の生活を少しでも豊かにそして余裕のあるものに変えて行けるような仕事に携わりたいと考えるようになりました。 2012年に韓国最大手通信会社の日本法人設立に参加。 会社の設立から諸規定の整備、運用、改定を行いました。 法人運営に必要なバックオフィス業務全般に責任者として携わりました。 人材採用においては、3人目の社員として入社したあと、40人程度の組織になるまで、採用を推進しました。また、バックオフィス業務に加えて、アライアンス獲得や委託先との契約内容の更新など、ビジネス領域での業務にも積極的に携わりました。 NEXUSでは2000人規模の法人の総務課長として、人事、労務、総務業務に 携わりました。大規模な企業とスタートアップ企業の両方でバックオフィス業務を経験しています。社会保険労務士取得。

Msaya Katoh

1979年名古屋生まれ。 高校を卒業し、しばらくはフリーター生活。 20歳の頃、アルバイト感覚で実家の社労士事務所を手伝う機会があり、パソコンと社会保険労務士の融合したビジネスを知る。これが自分の人生の大きな転機。20代前半で人事労務管理業界で生きていく覚悟を決め、28歳の時に社会保険労務士の資格を取得。 人事労務管理とITの融合領域によるシームレスソリューションがセルズの強みであり、この強みを生かした社会貢献が会社の存在意義であり、使命であると気づく。 35歳の時に社労士事務所を法人化。東京営業所を設立して生活拠点も愛知から東京に移す。 東京ではスタートアップ事業に力を注ぎ、2年半かけて事業を軌道に乗せることに成功。 その後名古屋に戻り、創業者の父が会長職となったことから株式会社セルズのCEOに就任。 創業約30年の社労士事務所と人事・労務系のシステム開発会社を経営しています。 活動の中心は本社の小牧と名古屋。月に1週間程度東京で活動しています。

株式会社 セルズ's members

「最適給与」というWebアプリケーションの開発業務をメインで行っています。 「最適給与」は、従業員の賃金を決定する際のシミュレーションを実行することができるソフトです。 Webアプリケーションフレームワークには「Laravel + Vue.js」を使っています。 開発環境はDocker、バージョン管理はGit、CD/CIは、CircleCIを導入しています。 「最適給与」は現在4名のチームで開発していますが、プロジェクト管理は「かんばん方式」をベースにしています。 人数が増えてきた場合は、スクラムの導入も検討しています。

What we do

創業35年の社労士事務所運営経験を生かし、全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています。 ■ 株式会社Cells 
https://www.cells.co.jp ■ 社会保険労務士法人Cells 
http://cells-sr.com 社労士の有資格者は15名、上流工程やテスト、チェックは社労士事務所チームも参加し、社員全員で社労士事務所のためのシステムを考えています。また総務省のeGovAPIを活用し、社会保険・労働保険の電子申請普及活動を行なっています。 今後は、デジタルガバメント分科会のマイナポータル:オンラインワンストップ・政府認定クラウドシステムへの対応を目指します。 社会保険システム連絡協議会 監事担当 https://www.shashisu.org/ 【最適給与クラウド】 本プロダクトは、「最適な給与」を考えるというコンセプトで、2020年8月リニューアルしました。 働き方の多様性が進み、必ずしも会社に属さなくてもよいという世の中ができつつあります。 中小企業の課題に、採用難、人材定着があります。これらを解決するべく「ヒトが集まってくる仕組みづくり」「健全な企業の発展」を目指して、「はたらく」をあと押しするソリューションの提供が社労士に求めらています。 最適給与クラウドは、新規採用、継続雇用、残業削減、賃金比較など給与にまつわる多角的なシミュレーションによって、社労士の先生方の顧問先企業への解決策提示や、積極提案をサポートするツールです。
全国の社労士事務所を通して、人事労務管理とITを融合したソリューションサービスを展開しています。
創業35年の社労士事務所運営経験を生かし、全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています
東京オフィスの様子
1on1ミーティング
全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています
同一労働同一賃金ミーティング

What we do

全国の社労士事務所を通して、人事労務管理とITを融合したソリューションサービスを展開しています。

創業35年の社労士事務所運営経験を生かし、全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています

創業35年の社労士事務所運営経験を生かし、全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています。 ■ 株式会社Cells 
https://www.cells.co.jp ■ 社会保険労務士法人Cells 
http://cells-sr.com 社労士の有資格者は15名、上流工程やテスト、チェックは社労士事務所チームも参加し、社員全員で社労士事務所のためのシステムを考えています。また総務省のeGovAPIを活用し、社会保険・労働保険の電子申請普及活動を行なっています。 今後は、デジタルガバメント分科会のマイナポータル:オンラインワンストップ・政府認定クラウドシステムへの対応を目指します。 社会保険システム連絡協議会 監事担当 https://www.shashisu.org/ 【最適給与クラウド】 本プロダクトは、「最適な給与」を考えるというコンセプトで、2020年8月リニューアルしました。 働き方の多様性が進み、必ずしも会社に属さなくてもよいという世の中ができつつあります。 中小企業の課題に、採用難、人材定着があります。これらを解決するべく「ヒトが集まってくる仕組みづくり」「健全な企業の発展」を目指して、「はたらく」をあと押しするソリューションの提供が社労士に求めらています。 最適給与クラウドは、新規採用、継続雇用、残業削減、賃金比較など給与にまつわる多角的なシミュレーションによって、社労士の先生方の顧問先企業への解決策提示や、積極提案をサポートするツールです。

Why we do

全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています

同一労働同一賃金ミーティング

【社労士の仕事を、おもしろく】 「ヒト」の専門家といえば国家資格の社会保険労務士です。 私たちは、社会保険労務士事務所を運営し、人事労務管理を研究すると共に、全国の社労士事務所を通して、多くの企業へ 「健全な企業発展のためのサービス」 「ヒトが集まってくる仕組みづくり」 のサービス・情報を提供しています。 【企業の経営者や人事総務担当者は労務のことを、相談できる相手を求めています】 企業経営の悩みの多くは、「人」にまつわることです。個人情報や企業情報に関連するため、 なかなか外部への相談は難しい。 だからこそ、「人」にまつわる専門家として社労士がいます。 人事労務管理を守り抜くプロとして、デジタルトランスフォーメーションと共に歩き、 相談があれば、いつでもお客様に寄り添い課題を解決する。 私たちは、日本で数少ない、社労士事務所を併設しているソフトベンダー。 長期にわたってお客様が大事にしている人事労務管理を守り、働く人の笑顔のために、 人事労務管理とITの融合領域によるシームレスソリューションを研究していきます。

How we do

東京オフィスの様子

1on1ミーティング

■ メンバー 現在Cellsグループのメンバーはおよそ60名。社労士事務所とシステム会社の2つの組織で構成されています。 ■ 拠点 銀座 名古屋(名古屋駅徒歩4分、地下出口から30秒) 伏見 愛知県小牧市(本社) ■ Cellsグループのチーム編成 【直接部門】 ・社労士事務所 <営業> ・マーケティング・営業 ・カスタマーサポート ・カスタマーサクセス ・ラボ <開発> ・台帳 ・Cells給与 ・最適給与 ・新規プロダクト 【間接部門】 ・経営企画 ・経理・出荷 ■ 利用しているツール・言語 Azure / Backlog/Cacoo/RedMine/Chatwork/Slack/Kintone/Market/メールワイズ/TKC/MindMeister/VisualStudio/VBA/Laravel/React/SourceTree/Python/windows server/Hyper-V/git ■ はたらきやすさ ・フレックス制(コアタイム10:00-12:00,13:00-15:00 どちらか2時間のコアタイムを満たせばよい) ・短時間勤務制(週30時間以上から。1日6時間・6.5時間・7時間・7.5時間) ・フルタイム ⇆ 短時間勤務 転換制度 ・年間休日126日 ・OFFICE DE YASAI (冷食サービス、ランチ補助) ・ランチ補助:フリーズドライ味噌汁 ・各種ドリンク・お菓子 無料 ・在宅勤務 ・在宅勤務時のモニター支給 ・書籍購入 ・セミナー参加 ・健康診断(毎年乳がん・子宮頚がん検診、3年に一度脳ドッグ) ・インフエンザ予防接種 ■ 募集チームについて 今回募集するのは、開発部_最適給与チームです。 チームメンバーは、東京と愛知に(在籍しており、進捗管理ツールをもとにタスクの割り振り・進捗確認・コードレビューなどを行っております。 頻繁にビデオ会議やチャットでコミュニケーションを取りますので、お互い遠くにいるという感じはしませんし、不便さもありません。 できる限り開発スピードを上げていけるよう、保守運用までをトータルで考えモダンな技術を積極的に採用しています。技術力を高めたい方、技術を習得したり、体得するのがお好きな方大歓迎です。 今回は、専門性の高まりととともに、開発と保守運用で分業体制が確立されつつあり、サービス規模と見合わなくなってきたため増員募集で、仲間を募ります!

As a new team member

リリースから1年を経過し、より使いやすく、より使いたくなるよう、機能開発を行っていくことがミッションです。 # アプリケーション開発 ・新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用。 SaaS プロダクト開発に必要な全てのフェーズ ・AWSを活用したクラウドアーキテクチャ設計・クラウドインフラ構築管理 ・新たなサービスの新規開発 ・サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 # 開発環境 HTML, CSS, JavaScript, PHP(Laravel ,Vue.js ,Sass) インフラ: AWS(ECS, EKS, EC2, Lambda, RDS, S3, ElastiCache, CloudWatch) / Azure(WepApps, Azure Database for MySQL, Azure Functions) 開発支援:Docker, GitHub, Slack, Backlog その他:Circle CI, New Relic 【チームから将来のチームメンバーの方へメッセージ】 顧客ファーストなプロダクトづくりを心がけています。 私たちが考える顧客ファーストとは、サービスが安定している、操作性がよい、視覚で捉えやすい、汎用性が高く応用が利く、費用対効果が高い。 ユーザーの仕事がおもしろくなるHRサービスを提供し続けることが私たちのミッションです。 *労働法や年金法など、社労士が扱う専門知識は、なくても問題ありません。 グループ内、社内には社労士有資格者がおり、社労士事務所も併設しておりますので、不明点や疑問点はすぐに確認できますし、ユーザーニーズ・課題感などの把握をしながら開発できる環境です。 まずは気軽にZoomでお話ししましょう! HR業界を私たちと一緒に盛り上げていきましょう! 【必須】 ・PHPを使用した開発経験 ・フレームワークを使用した開発経験 ・javascriptを使用した開発経験 【歓迎スキル】 ・Laravelでの開発経験 ・Vue.jsでの開発経験 ・MySQLによるDBの設計・構築・保守・運用経験 ・AWS環境でのウェブサービス運用経験 ・テスト駆動開発の経験 ・人事労務管理に関する知識 【こんな方は是非】 *新しい技術や、ビジネス知識を得ることを楽しいと感じられる方 *非エンジニアとも円滑なコミュニケーションの取れる方 *プロジェクトやサービスを、自ら動いてより良いものにしようと考えられる方 *リモートワークでも自己を律して職務に取り込める方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 06/1998

    60 members

    • CEO can code/

    東京都中央区銀座8−14−14 銀座昭和通りビル4F