Discover companies you will love
Share this post via...
Takaharu Nakajima
建設業向けクラウド「Photoruction」と建設AIサービス「建設BPO」を開発してます。大学の博士課程で建設産業とテクノロジーについても研究中。建設DX、建設テックといった文脈でConstruction × Technologyについて色々活動中。 【建設テックをテーマにnoteも書いてます!】 https://note.com/contech 1988年生まれ。2013年に芝浦工業大学大学院建設工学修士課程を修了し、株式会社竹中工務店に入社。大規模建築の現場監督に従事した後、建設現場で使うシステムの企画・開発およびBIM推進を行う。2016年3月にCONCORE'S株式会社(現:株式会社フォトラクション)を設立。
Shota Kuroda
1988年生まれ。建築系の大学を卒業後、受託系の会社にて様々な業種においてユーザー志向な業務系システムの設計、開発、運用に携わる。2016年9月から株式会社フォトラクション(旧CONCORE'S株式会社)に入社。
Yusuke Kazuta
Takahiro Saito
主にAndroidエンジニアとして活動しています。単にプログラミングだけをしてきたわけではなく、画面設計や画面デザインなども経験してきました。 開発する上では使いやすく触っていて楽しいアプリを意識しています。言われたことだけをするのではなく常により良いアプリにするにはを考えて仕事をするように心がけUIやUX面での提案も積極的に行ったりをしています。 アプリの見た目にこだわりたいので、座標計算して表現するUI開発やアニメーション、最近ではなるべくマテリアルデザインのガイドラインに沿った開発やKotlinでの開発の勉強をしています。 また、プログラミングなどのエンジニア業務以外にもいろんなことに挑戦してみたいです。 最近はキャッシュレス決済や企業ニュースなどにとても興味があり、日経新聞などで情報収集したりCEATECに行き実際見たりするのが好きです。 趣味は自転車(ロードバイク)で、経験が浅いながらも自転車の知識を常に勉強しており、自転車のアップグレードや整備は自分で全て行なっています。
建物を造る建設業を支援するクラウドサービス
国内50,000を超えるプロジェクトで導入!(利用実績一部)
建設業の仕事は膨大で煩雑になりがち
私たちが普段みている風景も建設業が支えています
常にクオリティに拘ったアウトプットを意識しています。納得がいくまでとことん議論を重ねます。
チームで成し遂げることを大切にした、非常にフラットな組織です。
Company info
Founded on 03/2016
98 members
東京都中央区築地5丁目4−18 汐留イーストサイドビル 6階