株式会社TOKIUM members View more
-
Kenichi Kurosaki
代表取締役 -
Motoshi Nishihira
CTO -
Read story
Ryosuke Horichi
取締役 CFO -
Keisuke Shinohara
取締役
-
BEARTAIL代表取締役。北極星のように、社会に道標を示すサービスを仲間と開発していきたいです。未来についてワクワクするタイプ。最新のウェブサービス/アプリについて気軽に話しましょう!ご興味お持ちの方は気軽にご連絡ください!
-
2012年、大学3年次に代表の黒崎とBEARTAIL創業。CTOに就任。
経費精算システムのレシートポスト、家計簿アプリDr.Wallet、領収書入力基盤等を開発。
レシートポストのPMFまでインフラからフロントエンドまで一通り開発していました。
現在は開発部のマネジメント、採用、社内文化作りなどに取り組んでいます。
自律的に成長する組織を目指します。 -
通信キャリア(営業企画) → M&Aコンサル → B2B SaaS(積極採用中です)
-
現在は、株式会社BearTailにてクラウド型経費精算システム"Dr.経費精算"を提供しています。これまでのキャリアは営業畑でBtoBの無形サービスを提供し続けています。クライアントの売上拡大、業務効率化をテーマに仕事をしてきました。コールセンター業界に長くいたので顧客接点の大切さやその活かし方、運営手法などに知見があると思っています。
また、フィリピンで事業立ち上げを経験したり、営業の仕組みづくりをするようなポジションにもいたことがあります。学生時代に会計を専攻していたこともあり、米国ではありますが公認会計士資格を持っています。
なので、”無形サービスの法人営業”×”会計力”×”英語”...
What we do
TOKIUMは「無駄な時間を減らし、豊かな時間を作り、人生の道標を示す」をビジョンとして掲げている会社です。
クラウド経費精算システムの「TOKIUM経費精算」、会社から請求書を一掃する「TOKIUMインボイス」といった法人の支出管理事業(BSM)を運営しています。
主力製品である「ポスト」シリーズでは、2,000名のオペレーターが人力版AWSとして活躍し、GoogleやFacebookなど単なるIT企業では解決できない、社会課題を解決しています。
TOKIUM経費精算について=================================
経費精算とは、出張、交通費の旅費や、物品の購入を従業員が一時的に立替え、その経費申請報告書を会社に提出することで、払い戻しを行うことを指します。
TOKIUM経費精算では「領収書を撮るだけ」
撮った写真は、オペレーターによって内容が入力代行されます。
また、クレジットカードや電子マネーも一度の設定で明細を自動取得。
入力の手間を大幅に削減できます。
=============================================
「無駄な時間を減らし、豊かな時間を作り、人生の道標を示す。」
当ビジョンの下、さらなるイノベーションを起こし、社会に大きく貢献していきたいと考えております。
その人の人生にとって、価値ある時間となり、良い方向へ導くのがTOKIUMが作るサービスです。
Why we do
会社ビジョンは「無駄な時間を省き、豊かな時間を作る。北極星のように社会の道標となろう。」
価値定義のものさしとなるのは、「時間」だと思います。
いかに多くの時間を僕らのサービスに使ったのか、無駄な時間を減らせたのか、豊かな時間を作れたのか。
その人の人生にとって、価値ある時間となり、良い方向へ導くのがTOKIUMが作るサービスです。
How we do
■エンジニア、デザイナー、セールスコンサルタント、バックオフィス、様々な職種の社員がいます。フラットな社風で、どの職種の人でもアイデアを発表したり、難題には職種を超えてチームで解決できる環境が整っています。
■CEO(30)、CTO(31)と役員も若く、エンジニアドリブンな社風です。合理的で無駄なプロセスがない組織を目指しており、事業を前に進めるために必要なアイデアは、変化を恐れずすぐに取り入れられます。ひとりひとりがミニCEOとして裁量権を持って管轄業務をハックし続けています。理想と現状のギャップを工夫によって一つずつ仕組み化する機会が多くあります。
■2016年1月、2022年1月の法改正を受け、スマホでの経費精算が合法化された今、まさに日本の経費精算や請求書受領のあるべき姿に大きな変革を起こすことができるチャンスです。急激に増加する顧客と組織の成長を「他責NG」をキーワードに、顧客だけではなく自社の組織課題もハックして良くしていく。ゲームチェンジャーとして、力を集結させ、会社、事業、個人の成長を共に実現するチームで挑んでいます。
■時間革命の実現には、「ヒューマンコンピュテーション」が重要なファクターになると考えてます。複雑に文字が入り組むレシートをOCR解析だけでは、内容をうまく読み取ることができず、余計に時間をロスしてしまいます。ヒューマンコンピュテーションはその名の通り「人間×コンピューター」のことで、コンピューターのみでは解決が困難な領域を人間の力で補完し、より高度な課題を解決することが可能になります。
■定期的にイベントを企画したり、新しい仲間が入社するとオフィスでWelcomePartyを開催するなど、社員の仲の良さと社内の活発なコミュニケーションも特徴です!
▷TOKIUMのことをもっと知りたい方はこちら!
特設採用サイト
https://plastic-caravan-2b9.notion.site/TOKIUM-3dd75d56adb84c79966b9ab95defe189
As a new team member
■ミッション
弊社のサービス導入を加速していくために、プレイングマネージャーとして営業戦略の立案~実行、組織運営を担っていただきます。
■業務内容
・代表と連携し、営業部の戦略立案~実行まで
・チーム単位でのKPI設計、管理(商談数、案件化率、案件数、受注数など)
・10名のセールスメンバーのマネジメント、育成、評価半期ごとに定量・定性面での目標設定・振り返り、日々の1on1での進捗管理をしています
・営業組織における採用面接
■採用背景
経費精算SaaSをはじめバックオフィスの生産性を上げるサービス提供をしています。既にエンタープライズ含め500社以上に導入されていますが、さらなる成長に向けて、社内体制を強化していきたいと考えています。
■応募要件
【必須(MUST)】
・無形営業経験をお持ちでPDCAを回して取り組んで来られた方
・BtoBの業界での営業リーダー、マネージャー経験
・社会人経験5年以上
【歓迎(WANT)】
・SaaSプロダクトの営業、マネジメント経験
・ITコンサルでのシステム導入経験
・BtoB向けシステムの営業、マネジメント
【こんな方にお勧め】
RPA/業務効率化/生産性向上など、システムを通じて事業収益改善、働き方改革に興味の高い方。
【事業環境】
・コアバリュー「多くの人の共通作業を極限まで効率化」することの下、主力の経費精算サービスを展開!
他社サービスとの差別化ポイント「ペーパーレスプラン」を導入後、月次ストック売上は前年同月比205%で順調に成長中!
・従業員も年々増え続け、戦力UP!
・大型資金調達を再度完了し、大きく拡大していく新たなフェーズ!!
【学歴】
大学 大学院
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /
Featured on TechCrunch /