Discover companies you will love

  • Salesforceエンジニア
  • 5 registered

提案できるエンジニアへ!保守運用から将来コンサルタントを目指すメンバー募集

Salesforceエンジニア
Mid-career

on 2025-05-12

709 views

5 requested to visit

提案できるエンジニアへ!保守運用から将来コンサルタントを目指すメンバー募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Hiroki Sato

CTO兼プラットフォーム事業部長 2013年7月からテクニカルアーキテクトとして多くのプロジェクトを担当。現在はCTOとして、プロジェクトの技術統括をしつつ、自社Webサービス事業の構築に注力。 平成元年(1989年)からSI一筋、あらゆるタイプのプロジェクトを経験。POSパッケージの開発、アセンブラによる大型プリンターの組み込みソフトウェア、PCメーカーのサプライチェーンのインテグレーションデザイン、人工衛星の追跡システム、カラオケボックスのオーダ端末まで、請われるままどんな案件にでも首をつっこむ。 いまはSalesforce x Heroku x モバイルに全力です。

Ueda Kohei

・出身地:島根県松江市出身 ・年齢:28歳(1992年8月生まれ) 【略歴】 2015年04月〜: ・株式会社オプティマイザー(Web広告代理店)に新卒入社 ・コンサル営業・メディアプランナーとして顧客媒体の収益最大化の支援を実施 2016年09月〜: ・株式会社フォーエス(SIer)に転職し、キャリアチェンジ ・PG、SEとして様々なシステム構築プロジェクトに参画 2019年09月〜: ・サークレイス株式会社(SaaSベンダー)に入社 ・BA・PMとしてITシステム構築プロジェクトに参画 ・顧客目標達成のためのSFA活用支援(KPI設計支援、レポートダッシュボード作成支援、運用ルール作成支援など)を実施 ・2021年2月からDelivery部門のプロジェクトに参画しながら、戦略コンサルとして営業担当者と共に新規案件の提案アプローチ案の立案・検討を実施 【サークレイス株式会社(パソナテキーラ) 2019/09〜現在】 Salesforce導入開発、運用支援 ▼経歴 ・PM、BAとして製造メーカー、不動産管理会社、美容品開発・販売会社、医療系人材会社などを担当。主に構想立案〜要件定義フェーズでプロジェクトに関わることが多い(70%アサイン) ・プロジェクトの内容としてはBIツールを用いてデータ分析基盤の構築がメイン ・戦略コンサルタントとして営業担当者と共に新規案件の提案アプローチ案の立案・検討(30%アサイン) ・主に中小企業を対象にKPI設計(KGI、CSF定義含む)、ダッシュボード設計支援、運用ルール設計等を実施し、KPIマネジメントの定着化支援を実施 【株式会社フォーエス 201609〜201908】 https://www.fores.jp/ ITコンサルティング、システム開発を行うSIer ▼経験職種 ITコンサルタント、Webアプリエンジニア、DBエンジニア、Salesforceエンジニア、研修講師 など ▼経歴 No.1 時期:201906〜201908 役割:ビジネスアナリスト / ITコンサルタント ・不動産系、美容系、流通系のクライアントの業務改革、新規事業開発のPJに参画 ・顧客ニーズのヒアリング、戦略立案、提案資料作成などを実施 No.2 時期:201904~201905 役割:専任新卒研修講師 ・2019年卒の新入社員(11名)の専任研修講師を担当。 ・担当内容はSQL研修、Java基礎研修など実施  ・spring、eclipse、MySQL、SorceTree、backlog、cmd No.3 時期:201708〜201903 役割:概要設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、導入支援、保守、運用、DB設計・構築、サーバー構築、後輩指導 ・旅客ターミナルビル運営会社様の流通系システム基盤の構築・設計を実施 ・社内用分析基盤構築として「売上予測システム開発」、「店舗別損益科目帳票作成」など実施 ・MySQL(workbench)、SQLServer(management studio)、BIツール、JavaScript、VBS、コマンドスクリプト、ACCESS、VSphere No.4 時期:201611〜201707 役割:概要設計書、詳細設計書、実装、テスト仕様書、テスト実施、導入支援 ・化学医用機器販売会社様の会員制ECサイトリニューアルを実施 ・Salesforce標準オブジェクトの設定、及びカスタムオブジェクトの設定 ・Salesforce Apex 、Visualforce、Eclipseにて開発作業 No.5 時期:201609〜201610 役割:単体テスト実施、結合テスト実施、保守作業 ・大手美容フィットネスジム経営企業のCRM構築、会員アプリ改修を実施 【株式会社オプティマイザー 201504〜201608】 https://www.optimizer.co.jp/ SEO、リスティング広告、DSP広告、アフィリエイト、サイト・LP制作などweb広告関連に関するE2Eで行うweb広告代理店 ▼経験職種 SEO、DSP広告、SNSなど各種WEB広告を扱う提案型コンサル営業、メディアプランナー ▼経歴 No.1 時期:201504〜201506 担当領域:新規開拓営業 ・学校法人、資格スクールの集客拡大の支援のための営業活動を実施 No.2 時期:201507〜201608 担当領域:メディアプランナー、コンサル営業 ・人材系、医療人材系、婚活系などのweb媒体運営者様(法人・個人)担当。 ・広告収益の最大化の支援・営業を実施 ・2015年10月には某人材系webメディア様の月間収益を40万円〜800万円まで拡大化

エンジニアメンバー主導の勉強会"PM Dojo"。主催者3名が語る、学びの場の在り方

Ueda Kohei's story

Naohiro Katayama

Webアプリケーションなどの開発エンジニア。2005年、北海道情報処理専門学校入学、同年、基本情報処理技術者を取得。2008年、トーテックに就職。図書館の書誌検索Webアプリケーションや在庫管理システムの開発・保守プロジェクトに参画。主にJava、DB、LinuxやApache Tomcatを使用したアプリの開発を経験。2012年、Isobar Japan入社。AWS、PHP、Javascriptなどを使用したWebアプリの開発を経験。海外の人も働く環境だったため、英語の必要性を感じ、2014年から1年半、カナダに語学留学。これまでの経験を生かし、社会の発展に貢献していきます。

布本 郁

パソナテキーラの新人エンジニアです。 趣味はゲーム(ポケモン、ドラクエ、モンハンなど色々)。 Salesforce頑張ります。

サークレイス株式会社's members

CTO兼プラットフォーム事業部長 2013年7月からテクニカルアーキテクトとして多くのプロジェクトを担当。現在はCTOとして、プロジェクトの技術統括をしつつ、自社Webサービス事業の構築に注力。 平成元年(1989年)からSI一筋、あらゆるタイプのプロジェクトを経験。POSパッケージの開発、アセンブラによる大型プリンターの組み込みソフトウェア、PCメーカーのサプライチェーンのインテグレーションデザイン、人工衛星の追跡システム、カラオケボックスのオーダ端末まで、請われるままどんな案件にでも首をつっこむ。 いまはSalesforce x Heroku x モバイルに全力です。

What we do

▼サークレイスについて 人材大手のパソナとイギリス発祥のコンサルティング企業の合弁会社として、2012年に設立されました。(2020年7月にパソナテキーラから社名変更) おもに、Salesforceを主軸としたクラウドソリューションの設計、開発、定着化から運用支援と Herokuを利用した自社サービス開発に力を入れています。 当社は、Salesforce、Anaplan、Microsoft等の世界最先端のテクノロジーを提供するリーディングカンパニーとして、お客様のDX、カスタマーサクセスの実現に貢献しています。特に、近時においてはデータドリブン、AI技術等を積極展開し、サークレイスグループとして組織の強化を行いながら、2030年100億円企業を目指しています。 成長をするにあたり、皆さんの新しい価値観を必要としています。 テクノロジーの力で、誰もが幸せになれる世界を築きませんか?
勉強会も活発におこなってます!

What we do

勉強会も活発におこなってます!

▼サークレイスについて 人材大手のパソナとイギリス発祥のコンサルティング企業の合弁会社として、2012年に設立されました。(2020年7月にパソナテキーラから社名変更) おもに、Salesforceを主軸としたクラウドソリューションの設計、開発、定着化から運用支援と Herokuを利用した自社サービス開発に力を入れています。 当社は、Salesforce、Anaplan、Microsoft等の世界最先端のテクノロジーを提供するリーディングカンパニーとして、お客様のDX、カスタマーサクセスの実現に貢献しています。特に、近時においてはデータドリブン、AI技術等を積極展開し、サークレイスグループとして組織の強化を行いながら、2030年100億円企業を目指しています。 成長をするにあたり、皆さんの新しい価値観を必要としています。 テクノロジーの力で、誰もが幸せになれる世界を築きませんか?

Why we do

Create Happiness. これがサークレイスのビジョンです。 ユーザーやお客様、そして自分たちも含めてみんながITの力でHAPPYになれる未来を目指します。 幸せなこと=自分たちが本当に作りたいものを作ること。 そして、「本当に作りたいもの」は「ユーザーやお客様が喜んでくれるもの」です。 AIやIoTが「トレンドだから」使うのではなく「ニーズにはまる」なら使う。 新しい技術とベーシックで効果的な技術を組み合わせて、ユーザーがきちんと使えるものを提供しています。 だからお客様の言う通りそのまま作るのではなく、「提案型の開発」が出来る事がサークレイスの強みであり、やりがいです。 自社サービス部門は、「ユーザーがコア業務に集中してもらうために、プロダクトをどうしたらいいか」というビジョンを共有し、全員で発想するチームづくりを大切にしています。

How we do

楽しく、集中して。オンもオフも全力で。 サークレイスは若手の社員も多く在籍しており、役職名で呼び合わないなどフラットな環境も特徴です。 完全週休二日制、残業平均は10時間程度と少なく、オンとオフのメリハリがハッキリしています! また、自主的に勉強会やプロジェクト共有会を開くなど、社内交流を通して自己研鑽を行っています。 福利厚生も充実◎ 資格取得奨励金制度も整っており、スキルアップのためのバックアップも積極的に行っております!

As a new team member

運用・保守をされている方へ。 もっと機能をこうしたらお客さんは喜んでくれるかもしれないのに・・・と思うことはありませんか? サークレイスでは、エンジニア自身が顧客と話して機能開発を行っていくことが多いので より顧客に寄り添った、使う人が本当に喜んでくれるシステム開発を行えます。 今回募集するポジションは、Salesforceエンジニア。 コンサルティングやシステム開発を行う部門で、設計・開発を行っていただきます。 ゆくゆくは、最上流行程の構想フェーズから携わるビジネスアーキテクトやコンサルタントとして活躍することも可能です。 ▼Salesforceとは? 世界で15万社以上が導入している、セールスフォース・ドットコム社提供のクラウド型ビジネスアプリケーションです。 営業支援(SFA)・顧客管理(CRM)のSaaSとして分類されることが多いですが エンジニア目線でいうと、プログラムを書いてWEB画面を作るためのプラットフォームで、いわゆるPaaSです。 SFA、CRMだけでなく様々な用途に利用できます。 セキュリティなどの煩雑な設定は不要。テスト工程に費やす時間がないので、システム開発に集中できるのがいいところです。 ▼研修について Salesforceを経験したことがない方もご安心ください。 Javaライクな言語のApexを使用しますので、何らかのオブジェクト指向の言語の知識がある方はすぐにキャッチアップできると思います。 また、本来なら数十万かかるSalesforceの認定トレーニングを会社負担で受講可能です。 ベースとなる研修を1〜2ヶ月程度受講し、その後先輩社員の指導のもとプロジェクトを経験していただく予定です。 ▼こんな方に会いたいです ・システムの運用や保守を経験されている方 ・成長意欲が強く、行動にもうつせる方 ・人の役に立つことに喜びを感じる方 ・プログラムの開発経験がある方(言語や業務経験不問) まずはカジュアルにお話しましょう。 お気軽にエントリーください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 11/2012

    338 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル 6F