株式会社サイバーエージェント members View more
-
2016年9月〜 AbemaTV人事
2018年9月〜 サイバーエージェント メディア事業部人事 -
Taro Furukawa
株式会社AJA出向
What we do
AJAは、メディアを運営している部署から生まれた、メディアと広告主それぞれに寄り添ったマネタイズサービスを提供している会社です。
ABEMAを初めとした動画配信メディアのマネタイズ支援、Amebaやニュースサイトなど、高品質なメディアに向けたマネタイズサービスを展開しています。
純粋なアドテクの会社とことなり、メディアを運営する上での課題から、メディアのブランドを守るための様々な機能やフォーマットの開発を行っています。
広告主からメディアまでを繋ぐ様々なサービスを提供しており、今後よりその展開を加速していく中で、単純な開発だけでなく事業グロースまで関わりたいと考えているエンジニアには、大変良い環境です。
Why we do
当社グループは「21世紀を代表する会社を創る」をVISIONに掲げ、企業価値向上を目指しています。コーポレートガバナンスの徹底は、事業拡大する上での重要課題と位置付け、法令、社会規範、倫理などのルールに基づいた企業活動に取り組んでいます。
また、ステークホルダーの立場を尊重し、企業としての社会的責任を果たすため、法令のみならず企業倫理の確立を目的とした「CyberAgent Mission Statement」を定め、役職員のモラル向上に努めています。
Vision
『21世紀を代表する会社を創る』
Mission Statement
- インターネットという成長産業から軸足はぶらさない。
- ただし連動する分野にはどんどん参入していく。
- オールウェイズFRESH!
- 能力の高さより一緒に働きたい人を集める。
- 採用には全力をつくす。
- 若手の台頭を喜ぶ組織で、年功序列は禁止。
- スケールデメリットは徹底排除。
- 迷ったら率直に言う。
- 有能な社員が長期にわたって働き続けられる環境を実現。
- 法令順守を徹底したモラルの高い会社に。
- ライブドア事件を忘れるな。
- 挑戦した敗者にはセカンドチャンスを。
- クリエイティブで勝負する。
- 「チーム・サイバーエージェント」の意識を忘れない。
- 世界に通用するインターネットサービスを開発し、グローバル企業になる。
As a new team member
<業務内容>
・AJAが運営しているAJA SSPとその周辺システムについて、設計・開発・運用をお任せします。
・サイバーエージェントが運営するAmebaやABEMAをはじめとしたメディアへの大規模広告配信をするシステムの、プロダクト企画から、フロント・バックエンド・クラウドインフラまで幅広く開発に携われます。
・ABEMAをはじめとする新しい動画メディアへの広告配信で、国内市場をリードするサービスの開発・新たな概念の構築ができるやりがいのあるポジションです。
<開発環境>
・開発言語: Go言語、Python、TypeScript、その他
・インフラ: AWS、AWS CDK
・ソースコード管理: GitHub
・CI: CircleCI、GitHub Actions
・ドキュメント管理: Notion、Google Workspaceなど
・タスク管理: Wrike
<求めるスキル、経験など>
▼必須の経験・スキル
・Web開発経験
・パブリッククラウド環境での開発経験
▼歓迎する経験:スキル
・インターネット広告に関するシステムの開発・運用経験
・Go言語での開発経験
・SPAでの開発経験
・Android・iOSアプリの開発経験