オリジナリティを追求して変化し続けるクリエイター文化の面白法人カヤックでは、様々な事業を展開し続けています。
カヤックでは、本業の仕事・副業の仕事といった優先順序をつけていません。複数の仕事を同時に本業として取り組んでいただきたいと考え、あえて「複業」という言葉を使用しています。
現職でのキャリアを伸ばしながら、新たな領域にもチャレンジしたい方を探しているため、募集条件や職種を限定していません。
「複業を通じて、面白いキャリアにつなげたい」「カヤックでこんなことを活かしてみたい!」という考えがある方は、ぜひご応募ください。
【面白プロデュース事業】
新しい技術とアイデアに挑戦し、クライアントとその先にいるユーザーに新しい体験を提供することで、クライアントのマーケティング及びブランディングに資する広告をつくっています。
カヤックの強みである企画力(アイデア)や技術力(開発力)を通じて、プロモーションからイベント企画まで、ジャンルに捉われない面白コンテンツを世に生み出しています。
【ゲーム・エンタメ関連事業】
自社タイトルである「ぼくらの甲子園!ポケット」、ハイパーカジュアルゲームの「ParkMaster」のほか、マヂカルラブリーの野田クリスタルさんと協業した「スーパー野田ゲーPARTY」など、オリジナリティを追求したゲームを生み出しています。
【eスポーツ関連事業】
ゲームファンに向けた一連のコミュニティサービスを展開しています。
ウェルプレイド・ライゼストのeスポーツ事業、トーナメントプラットフォームの「Tonamel(トナメル)」などのサービスを提供しています。
【ちいき資本主義事業】
地方公共団体や地域企業に対して、まちづくりに関するコンテンツの開発とサービスを提供しています。
移住スカウトサービスの「SMOUT」、コミュニティ通貨サービスの「まちのコイン」、地域プロモーションの受託を軸に、地域を開いていく事業です。