株式会社LIG members View more
-
Web事業部のアカウントプランナー。これまでは動画配信サービス企業で受託Web制作・開発に長年従事してきた。2020年1月からLIGへ入社。
-
editor/コピーライター/PdM
音楽レーベルのCS放送局→IT関連企業
①editor/コピーライター領域:紙媒体(週刊誌、月刊誌、書籍、マンガ)、Webメディア、通信・家電メーカーの広告コピー/ディレクション
②PdM領域:ECサイト、オンラインサロン、サブスクリプションプラットフォーム、性格診断サービスの新規立ち上げ・運用
大きく2つの領域を軸にキャリアを積んできましたが、メディアや広告・コンテンツ、Webサービスすべて1つのブロダクトだと捉えて企画、要件、進行管理、メンバーマネジメントを行い収益の最大化を最終目標に行ってきました。カレー大好き🍛
What we do
■「Life is Good」をテーマに複数の事業を展開
株式会社LIGは2007年6月にWeb制作会社として創業。2022年10月で16期目を迎えて230名を超える体制となり、Web制作、月間500万PVの「LIGブログ」を中心としたコンテンツ制作、ゲストハウス/コワーキングスペース運営、Webクリエイター養成事業など、「Life is Good=全世界70億人のLifeをGoodにする」をテーマにさまざまな分野で事業を展開しています。
〈現在行っている事業〉
・Web制作
・デジタルプロダクト開発(BiTT開発)
・コンテンツ制作(LIGブログ運営、記事広告制作、他社Webメディアの記事制作、動画制作)
・コワーキングスペース「いいオフィス」運営(上野、池袋、広島)
・Webクリエイタースクール「STUDIO by LIG」運営
・ゲストハウス「LAMP」運営(野尻湖、豊後大野、壱岐)
・海外拠点での開発(セブ島を拠点に展開)
LIGにはWebディレクター、プランナー、デザイナー、テクニカルディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニア、ライター、エディター、メディアディレクターなどさまざまな領域のプロフェッショナルが集い、有機的にチームを編成して各プロジェクトを進めています。
Why we do
私たちLIGは、IT/Web系企業であるという出発点を大切にしつつも、ゲストハウスやコワーキング、教育事業、飲食事業など、一見すると関連性がないようにも見える分野にも事業を拡大してきました。
それは、私たちが「この分野しかやらない」と決めず、Life is Goodであることーーつまり人々の人生や生活を豊かにできることを見つけたら、どんどん挑戦してきたからです。
そして、誰かの人生を豊かにするためには、働く環境や仕事の内容も含めて、まずは社員一人ひとりの人生がGoodであることが重要だと考えています。
しかし、ビジネスとして成り立たないのであれば、その状態を持続させることは難しくなってしまいます。
そこで私たちは、「自分たちが楽しいと思うことに取り組み、人々を豊かにする」という夢のようなことを考えながらも、「継続可能なビジネスモデルはなにか」ということも同時に模索しながら、日々の仕事に取り組んでいます。
How we do
現在約230名いる社員の職種は多様です。一人ひとりが誇りとこだわりを持つ各分野のプロフェッショナルとして、異なる仕事をしています。互いに尊敬し合い、学び合いながら、「全世界70億人のLifeをGoodにする」という壮大な目標に向かい、着実に進み続けています。
LIGでは、若手だから、社歴が短いからといって意見が言えない、通らないということはありません。誰もがプロとして対等に議論し、より良いものをつくっていこうというカルチャーがあります。
私たちが一緒に働くうえでもっとも大切にしているのは、こうした「LIGカルチャー」にマッチしているかどうかです。
職種によって求めるスキルは異なりますが、何より Life is Good という理念に共感しているかどうか、自身の成長のために努力を惜しまないかどうかという点を重視します。
【弊社の特徴】
・社員の9割以上がリモートワーク
・海外事業を一旦やってみるという姿勢で開始するなど、チャレンジできるカルチャー
・BiTT開発事業においては、英語を使いながら仕事をするため、語学のスキルアップに繋がる環境を用意
→英語力を磨きたいが、まだ自信がないという人も歓迎
・年間500件の問い合わせを獲得するコンテンツ力(250万UUのブログ運営)
・主力のWEBサイト制作事業から派生し、様々な新規事業を展開
・オープンでフランクな仲間、カルチャー、趣味に本気
・裁量が大きく、新しい事業を一緒に作っていただける環境
・Web事業部では、週に1〜2回、職種単位のミーティングを持ち、技術共有や相談会あり
・運営するゲストハウスでの宿泊可割引あり、社内にキッチン設備 お米・パスタを社員に支給など独特な社内制度
As a new team member
私たちは創業以来、500を超えるWebサイト制作の実績があるWeb制作会社であり、海外のデザインアワードを複数受賞するなど、デザイン性の高さを評価いただいております。
当社が制作するWebサイト/Webサービスは、グラフィカルかつリッチでデザイン性が高いものが多く、これまで世界最大級のWebデザインアワードであるAWWWARDS、CSS DesignAwardをダブル受賞した実績があり、デジタルマーケティング領域の最先端のトレンドを導入した開発に携わることができることが特徴です。
そのため、クライアントから求められる期待値も高いため、決して簡単な仕事ではなく、常に期待を上回るパフォーマンスを発揮し続けなければなりません。
クライアントは、単なるWebサイトの制作ではなく、優れたデザイン、ユーザー体験から、成果が出るWebサイトへの期待をされています。
今回のアカウントプランナーにお願いしたいことは、Web制作に関するセールスであり、新規問い合わせの対応から課題ヒアリング、提案書作成など行い、Web制作案件へと結び付けていくことです。
なお、当社のWeb制作の90%以上はお問合せからのインバウンドであり、テレアポや飛び込み営業などは原則御座いません。
お問合せ頂いたクライアントに対するソリューション提案に専念して頂くことが可能です。
【主に担当していただくこと】
Web制作に関する営業
・新規お問い合わせへの対応
・ヒアリング/商談
・企画提案(Webサイトの企画、仕様、制作スケジュール検討、制作チームとの調整)
・提案書作成
・見積作成
・提案/プレゼンテーション
・受注後のプロジェクト立ち上げ支援(ディレクターへの案件インプット/顧客へのチーム紹介)
・契約書・注文書作成、締結事務
・請求処理
▼参考記事
サイト制作の裏側を大公開!音楽を食べる宇宙ハムスターの4兄弟「ブルーハムハム」のオフィシャルサイトを制作しました。
https://liginc.co.jp/545786
もう伸びないと思っていたCV率が限界を突破できた理由とは。「開業freee」LP制作裏話
https://liginc.co.jp/542999
LIGがAwwwardsの年間アワードで「AGENCY OF THE YEAR」にノミネートされました
https://liginc.co.jp/535097
▼ポートフォリオ
https://liginc.co.jp/works/