アスエネ株式会社 members View more
-
プロフィールご覧いただきありがとうございます!
江森靖紘と申します。再エネ100%・地産地消・コスト削減のクリーン電力「アスエネ」を展開するアスエネ株式会社のメンバーとして猪突猛進中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新卒で入社した楽天を6か月で辞め、今はエネルギー×テクノロジーのClimateTechの領域でブロックチェーンを活用した再エネ100%の電力を提供するアスエネという会社で、主に営業とマーケティングを担当。
大学まではサッカー一色の生活を過ごし、デンソーチャレンジカップの中四国選抜にも選出。
ソーシャルグッドに敏感でサ... -
2009年株式会社キーエンス入社
ルーキーランキング1位、個人ランキング3期連続1位を獲得し、セールスのマネージャーに就任。その後本社の販売促進グループのマネージャーとして受注予測、webマーケティングを実施。経営のスキルを身につけるべく三菱UFJリサーチ&コンサルティング 戦略コンサルティング部門に転職。一年後、再度株式会社キーエンスにおいて新規事業立ち上げ、現在東京エリア管轄のマネージャーとして従事。係ランキング1位、全社の世界最高売上記録を更新。本社勤務後、アスエネ株式会社においてCO-Founder兼営業、マーケティングの責任者。
What we do
■ アスエネの事業内容
・「アスゼロ」CO2排出量見える化クラウドサービス
・「アスエネ」再エネ100%・地産地消・コスト削減のクリーン電力サービス
■注目ポイント
・国内有名VC出資の注目ベンチャー企業 - Forbes Rising Star Award 2021 受賞
・私たちアスエネ株式会社は2019年10月の創業で「次世代によりよい世界を」をミッションに世界の気候変動問題に取り組んでいるスタートアップ企業です。
・脱炭素とテクノロジーを掛け合わせたクライメートテック領域で「アスゼロ」CO2排出量見える化クラウドサービス、「アスエネ」再エネ100%・地産地消・コスト削減のクリーン電力サービスの2つの事業を手掛け、ブロックチェーンやAIを活用した自社のシステムを用い、法人のSX推進支援サービスを行なっています。
・まだ30名ほどの組織になりますが、世界的な脱炭素への流れを受け、元三井物産、キーエンス、メルカリ、P&G、リクルートなどの非常に熱いメンバーが集まっています。
■コーポレートサイト・プロダクトページ
・コーポレートページ:https://earthene.com/corporate/
・アスエネ - 法人向けプラン:https://earthene.com/
・アスゼロ(new!):https://earthene.com/asuzero
Why we do
■アスエネのMission
「次世代によりよい世界を」Make more better world for next generations
・人びとの新たな挑戦、努力、技術革新によりさまざまな進化と発展が世の中にもたらされている一方、台風などの異常気象や災害をもたらしている「気候変動問題」は、今後更に深刻化していくと私たちは考えています。
・この気候変動問題を解決するため、SDGs・RE100といった国際イニシアティブや、脱炭素化・デジタル化・分散化の流れをとらえ、CO2排出量ゼロの再生可能エネルギー × テクノロジー事業を展開し、「次世代に選択肢のある社会の創造」にチャレンジしていきます。
How we do
・最先端テクノロジーを駆使して、子供たちの世代に持続的かつ選択肢のある社会を作ることを最優先に、常にお客様の目線にたって新たな価値を創造し、気候変動問題の解決に挑戦していきます。
・また、業務の自動化の徹底、経営リソース最大化、オペレーションコストを低下させ、お客様への提供価値の最大化を図ります。
■アスエネのCore Values
「Customer First with Integrity 誠実にお客様第一であろう」
常にお客様を第一に考え、決して嘘をつかず誠実に行動します。
「Ownership 当事者意識をもったプロになろう」
業界のプロフェッショナルとしてオーナーシップをもって仕事に取り組み、日々の学びと改善を怠らず、結果にコミットします。
「Technology - テクノロジーでサステイナブルな仕組みに変えよう」
最先端のテクノロジーを活用して、新しい持続的な仕組みをつくることへ大胆に挑戦し、よりよい世界に変えていきます。
As a new team member
ESGやSDGsに関わるメディア「アスエネメディア」のコンテンツ確認・制作の仕事になります。
インターン生には、記事コンテンツの作成やライターが書いた記事内容の確認をお任せします。将来的には、外部ライターのディレクションやSNS運営なども行なっていただきます。
主体的な意見やアイデアは大歓迎。未経験でもOK
SDGsなど社会貢献できることをより世の中に広げていける仕事になります!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /