株式会社ニューズピックス members View more
-
新卒でシンプレクス株式会社に入社。デリバティブのトレーディングシステムやリスク管理システムを中心に、複数のプロジェクトで開発リーダー/アーキテクトを担当。技術的には数百コア単位での分散計算や GPU を利用した高速なシミュレーション計算などの計算処理の高速化の他、トレーダー向けに柔軟な検索条件でポートフォリオをリアルタイムに監視できる継続クエリ基盤などを開発していました。また、プロジェクトによっては Web 系システムの開発も担当していました。
2014 年 9 月にユーザベースに入社し、ニューズピックスの開発を担当。主に一般ユーザー向けの機能開発や新規事業の立ち上げなどを経て、202... -
イギリス・カナダへ留学するも、ウェブの世界に飛び込むために大学院を中退して2012年にピクシブへ入社。
pixiv全体を統括する開発リーダーや、pixivコミックアプリのプロダクトマネージャー、社内の技術的イニシアティブを取るリードエンジニアを経て、2016年に執行役員CTOに就任。2017年6月には福岡オフィスの立ち上げメンバーとなる。
ピクシブでは主にPHP、Ruby on Rails、Scalaでのサーバーサイド開発を担当。2016年にはウェブエンジニアの祭典・ISUCONの本選問題を出題。
What we do
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスのもと、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供しています。
■NewsPicksとは
NewsPicksは、経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスです。
情報が氾濫する世の中で良質な情報に出会いたいという「発見」という価値と、難解な情報を簡単に理解したいという「理解」という価値を提供しています。
クオリティにこだわった世界最先端を届けるオリジナルコンテンツ、New York TimesやFinancial Times、WSJなどの 国内外90メディアのニュース、ビジネス界の有識者によるキュレーションなどで「発見」をサポートします。
また、インフォグラフィック・動画など視覚的に理解できる多様なフォーマットや、200名を超える専門家によるニュースコメントで「理解」を強力にサポートしています。
Why we do
「経済情報で世界を変えよう」
創業以来、日本だけでは意味がない、
世界中で使われるサービスを作りあげる必要があると願い続けて来ました。
そして今、ようやくそのスタート地点に立つ事が出来ています。
これまでは日本で基盤を作るための5年でしたが、これからは世界に羽ばたくための5年。
一気にギアを変えます。
ただ、このNewsPicksの第2章を
実現するためには、メンバーが圧倒的に足りていません。
(これまでそうであったように)まずは、
最高のメンバーでチームを結成する事が、
成功のための前提条件となります。
NewsPicks第2章を共に支え、作り上げる仲間を募集します。
是非、ご応募下さい。
How we do
NewsPicksは、2013年にスタートして8年。売上は41億円、有料会員も約15万人と非常に順調ではありますが、世界を見たら、まだまだ小さい規模だと思っています。
メディアというのは、影響力がなければ意味のない事業です。NewsPicksがメディアとして目指しているミッションは、日々情報を届け、ビジネスパーソンの意思決定の土台になること。
前向きな、良い意思決定がされていくためには、影響力が大きくならないと意味がありません。
世論が動いてこそメディアの価値、存在意義があるという意味では、もっと規模を拡大しなければいけない。それを日本だけじゃなく、世界でナンバーワンにしなければいけないっていうのは、ユーザベースの創業以来、ずっと掲げているところです。
NewsPicksについては今までの5年間で、ようやくこれだ!っていうビジネスモデルをつくることができました。次はそれを一気に世界に広げていくという5年間だと考えています。その意味で、一緒に世界を狙いに行ける仲間を集めるために、第2章と謳っています。
就業場所における屋内の受動喫煙対策
・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
As a new team member
ユーザー数560万人の経済メディアNewsPicks や JobPickのフロントエンドエンジニアとして、ご活躍いただきます。
コロナ禍の中でもこれまでにない急激な成長を遂げており、世界を変えるというミッションにむけて、フロントエンドの開発をお願いしたいと考えています。
複数プロダクトがあるため開発環境が一概に記載出来ないのですが、React やVue.js といったフレームワークを用いたフロントエンド開発となります。
## 働く環境
・NewsPicksは単一のプロダクトではなく、メディアという中心価値を提供しながら、複数プロダクトのプラットフォームとして進化しており、プロダクトチームも複数存在しています
・そのためプロダクトチーム単位では数名~と決して大きなチームではなく、スピーディーに開発がされています
・技術やプロダクトづくりが好きな社員が多く、社内では積極的に勉強会も開かれるエンジニアにとって刺激的な環境です
・スタートアップだけでなくSIerやITコンサル出身者も多いチーム 成熟したプロフェッショナルなメンバーで構成されています
・技術領域の分断は行わず、プロダクトのために必要なことは何でもやる文化があります
開発環境
開発言語、フレームワーク
・JavaScript/TypeScript/React.js/Next.js
開発ツール
・Visual Studio Code/Web Storm など
サーバ
・Linux
インフラ
・Amazon Web Service
支給 PC 標準 OS
・Mac OS
## 必須のスキル・経験
・HTML/CSS/JavaScript を用いた開発経験
・サーバーサイドやデザイナーとの連携を伴うチームでの開発経験
・GitHubを用いた開発経験
・component 思考を用いた設計、開発経験
・React や Vue.js などを用いた開発経験
・TypeScript を用いた開発経験
・上記周辺の設計、library 選定の経験
## あると望ましいスキル・経験
・仕組みの効率化への興味や実践経験
・GitHub Actions などを用いた業務の効率化、自動化の経験
・GraphQL の実践や設計経験
・Web パフォーマンスに関する知識と改善経験(Core Web Vitals に関する知識)
・Google Analytics や GTM の利用経験
・e2e テストを用いたテスト設計の経験
・Web アクセシビリティに関する知識と改善経験
・AWS などクラウドサーバーに関する知識と経験
・SEO に関する知識と改善経験
・バックエンド開発経験
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /