株式会社ガイアックス members View more
-
ガイアックスで働いています。
小学校の時から、プログラミングをやってましたが、中学校で麻雀に出会ってしまいました。高1から、バイト・フルコミッションのお仕事・商売三昧に。
ガイア理論大好き!「脳と脳をつなげる」ことを夢見てます。自分と他人が区別できない世界へ。
資本主義社会大好き!だからこそ、僕が、ソーシャルメディアで資本主義社会にトドメを刺したい。 -
スマートフォンアプリ・スマートフォンサイト・PCサイトなどの、
デジタルメディア向けに特化させて企画・開発されたコンテンツ配信サー
ビスの企画営業、新コンテンツの立ち上げ、サービスブログの立ち上げにも従事した後、
現在は新規事業の「TABICA(たびか)」のプロデューサーをしている。
学生時代、半年間、禅寺で住み込みの修行を経験。 -
2014年度に株式会社ガイアックスにエンジニアとして新卒入社。
現在は旅を通じて人と人を繋げるTABICAというサービスをやっています。 -
体験シェアサービスTABICA で、コーポレート室(事業提携、バックオフィス、訪日観光 http://inbound.tabica.jp) を担当してます。
What we do
TABICAのミッションは、体験で人と人をつなげることです。
「みんなの好きを体験しよう」をコンセプトに、誰もが簡単に好きなことを体験として提供できるサービスです。
■TABICAの価値
つながる喜び
好きを追求するこの時代、人の価値観は多様化していきます。人と人がつながり、人の好きに触れる機会を創ることは異なるアイデンティティとの出会いを作ります。物理的に距離が離れていたり、異なる文化の中で生きていても好きなことで繋がることはできます。そんな繋がる喜びを社会に創っていきます。
新しい好きが見つかる
なぜ人はその活動にハマっているのか。どんな思いで活動しているのか。そんな話を共有し、共感することができれば今まで知らなかった魅力に気づくことができ、自分の新たな好きを見つけることができるかもしれません。
好きなことを仕事にしたい、新しい趣味に挑戦したい、そう考える人は増えてきています。好きなことを見つけることは簡単ではありませんが、TABICAはそれを見つけるきっかけを創ります。
自分を知ること
異なるアイデンティティを持つ人との交流が、自らのアイデンティティの再発見や創造を助けます。ゲストは勿論のこと、受け入れ側となるホストにとっても、外部からの視線を借りる事により、自らのアイデンティティを確立する機会を得る事ができ、それにより、自分を再発見したり新たに創造したりする事が出来ます。
■TABICAの仕事の魅力
インターンであっても正社員と同等の裁量権を持って働くことができます。実力と努力次第で、事業の中心人物になれます。
シェアリングエコノミーという比較的新しいビジネス領域において、 これまでの定説をなぞるだけでなく、自分の頭で考えて企画・運営することができます。
創業期の約20名の小さなチームなので、事業の全体像を常に把握しながら業種横断的に事業推進に関わることができます。
TABICAインターン卒業生のブログも合わせてお読みください。
▼「思考するリーダー」から、「動く開拓者」へ。ガイアックス人事・流拓巳にTABICAインターンがもたらした進化とは?
https://www.wantedly.com/companies/gaiax/post_articles/161844
▼インターンも社員に負けず活躍できる!ガイアックス新規事業開発・松坂颯士がTABICAインターンで感じた”自由と責任”とは?
https://www.wantedly.com/companies/gaiax/post_articles/170561
▼「人の体験」ができる地域を目指して。ガイアックス・小島俊が語る「これからの地域活性化に必要なもの」
https://www.wantedly.com/companies/gaiax/post_articles/176807
▼常に新しいことにチャレンジできたからこそ、今の自分がある。岩永太貴が学んだ「良きリーダーになるために必要なもの」とは?
https://www.wantedly.com/companies/gaiax/post_articles/180393
Why we do
TABICAは、だれもが自分の好きなことを体験として提供できるサービスであり、体験を提供する「ホスト」と参加する側である「ゲスト」を繋げます。
TABICAが提供するのは「ただの体験」ではありません。TABICAが、本当に提供したい価値、それは、その体験を通して生じる「人と人のつながり」です。あなたがハマっている好きなことを誰かにシェアする、その機会を通じて普段関わらない人との新しい出会いを生みだします。
好きなことに取り組む人から垣間見える価値観を共有・共感できた出来事は、刺激かもしれないし、共鳴かもしれないし、時には嫌悪かもしれません。しかし、これらに触れることは、参加者にとって新たな扉を開き、自分のアイデンティティを知るきっかけになります。
TABICAの体験はホストの人生に触れられる体験でなくてはならないのです。ただ、何かに精通している人からその何かを教えてもらうだけの体験とは違い、どういう思いで今の活動を始めたのか、その活動の何が好きなのか、これからどうしていきたいのか・・・などのホストの人生自体も交えた体験であるからこそ、TABICAの体験は価値を持つのです。
How we do
★アントレプレナーシップな企業文化
~フリー - Free - ~
固定的な役割に縛られることなく、社員からインターン生までが各々、自由度を高くもって枠を越えた協働をしています。
ひとりひとりの独立性と、チームでの協働性の両輪で毎日が駆動しています。そのマインドを「独協的」と名付け、大切にしています。
~フラット - Flat - ~
年齢・役職問わず、遠慮無く意見が言える環境で、経験が浅くとも、裁量権が与えられ、3ヶ月でマーケティングリーダーになったインターン生もいます。
1人1人が経営者視点に立ち、主体性をもって働くことを実現し、多くの「新しい発想・化学反応」を起こる刺激的な環境です。
~オープン - Open - ~
Vorkers調査で「風通しのいい会社ランキングで1位」を獲得!
経営会議・執行役会など、経営層の会議議事録が一般社員に公開されており、会社としての目標・価値観をしっかり共有しています。その上で、みんなが経営者視点に立って独りでに考え、行動を起こせる環境があります。
As a new team member
TABICA(たびか)のマーケティング部門では、マーケティングの次期責任者候補となるグロースハッカーを求めています。
グロースハッカーとは、製品やサービスを新たな形で急激に成長させる人のことです。
広告費や予算にお金をかけるという従来の手法だけに頼ることなく、サービスのユーザー率を飛躍的に伸ばしていくことが求められる仕事です。
現在、TABICAではユーザー数が前月比2倍となっています。そのマーケティング部門において、圧倒的裁量権を持つマーケティングの次期責任者候補になりませんか?
★求める人材・能力像
・グロースハックをしてみたい
・圧倒的裁量権がある環境で働きたい
・組織や事業の課題を自ら発見し、メンバーを巻き込み、解決まで導いていくのが好き
・戦略的に物事を考えることが好き
・データをみて分析することが好き
★職務内容
・Webマーケティング業務:広告掲載していただく企業と話し合い、効果的な宣伝方法を見出していく
・Web広告の運用業務:売り上げにつながりそうな旅を提案し、それに合った宣伝方法で広告を打ち出す
・その他サービス立ち上げに関わる業務:ホームページ等サービスの改善案を提出し、TABICAの良さを一人でも多くのお客様に知ってもらえるようにする
※ 具体的な仕事内容は、あなたの適正と希望を考慮して決めていきます。
★募集人材
・組織や事業の課題を自ら発見し、関連メンバーを巻き込み、解決まで導いていこうというタイプが向いています。
・現時点での経験値は問いません。パッションを面接で伝えていただければ大丈夫です。
・新規事業立ち上げチームとして、チームに馴染める協調性も重視します。
・「わからないこと」を人に聞ける、自分で調べられる範囲は自主的に学べるスキルは必須です。
・ソーシャルメディア(Facebook,Twitter等)を個人として利用をした経験のある方を求めています。
・応募から1ヶ月以内に勤務開始できる方のみご応募ください。
★歓迎する方
・関東在住の大学生
・関西の大学生
・大学1~3年生、(大学院に行く予定の大学4年生~大学院1年生)
・事業立ち上げで圧倒的に成長したい方
・起業に興味がある方
・地方創世、田舎、農業に興味がある方
・「BRUTUS」「ソトコト」「KINFOLK」などの雑誌が好きな方
・「鉄腕ダッシュ」「鶴塀の家族に乾杯」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などの番組が好きな方
★勤務場所
・ 地下鉄メトロ
半蔵門線・南北線・有楽町線 「永田町駅」より徒歩2分
・ 銀座線、丸ノ内線
「赤坂見附駅」より徒歩5分
「麹町駅」より徒歩7分
・ 銀座線、南北線
「溜池山王駅」より徒歩11分
★勤務期間
・期間:約半年(継続については要相談)
・週7日中、3日以上の出勤〜(8時間勤務×3日)
・細かい勤務時間は相談させていただきます。
・応募から1ヶ月以内に勤務開始できる方のみご応募ください。
※なお、今回の求人は新卒採用に直結する採用ではございませんので、予めご承知おきください。
Highlighted posts
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /