株式会社エウレカ members View more
-
VP of Finance
What we do
株式会社エウレカは、2012年10月にローンチしたオンラインデーティングサービス「Pairs」と2019年7月にローンチした「Pairsエンゲージ」を展開しています。
私たちのコアサービスである「Pairs」は、日本でも急成長中のオンラインデーティングサービス市場において国内最大級を誇り、現在、国内累計1,500万人以上を突破しています。
また、2015年5月にはオンラインデーティングサービス領域における世界的リーディングカンパニー「Match Group」に、M&Aにより参画。Match Group(NASDAQコード: MTCH)は、「Tinder」「Match」「Plenty Of Fish」「OkCupid」「OurTime」「Meetic」といった、恋活・婚活マッチングサービスを世界190カ国以上・42言語で展開しています。私たちは、このグローバルカンパニーのノウハウとアセットを生かし、まずはアジア全域でのサービス展開を推し進めています。
その第1フェーズとして2013年10月にリリースした台湾版「Pairs」は、すでに台湾最大級のオンラインデーティングサービスに成長。第2フェーズとして、2017年に韓国版をリリース。“アジア全域”における、オンラインデーティングサービスのリーディングブランドになることを目指しています。
Why we do
エウレカは “人生に「あってよかった」と思ってもらえるものを。” をミッションとしています。私たちは、世界の国々で、数億の人々が使うプロダクトを生み出していこうとしています。
それは、一時的な楽しみや便利を提供するものではなく、人生を振り返った時に「あのとき、あのサービスがあってよかった」と、思ってもらえるものでありたい。出会えなかった人どうしが出会えたり、ひとりひとりの選択肢がもっと広がったり。私たちのサービスで、誰かの人生をよりよいものにすることが、エウレカの使命です。
最近は、「恋愛相手を探す機会・時間がない」「身近なコミュニティの中で探したくない」といったことを理由に、相手が見つからない、恋人がほしいと思わないという人も増加傾向にあります。そんななかエウレカでは、アルゴリズムやAIなどの最新テクノロジーを駆使し、より早くユーザーに価値を届けられる安心安全なオンラインデーティングサービスを実現しています。
実際、これまでにユーザー60万人以上*からの交際・入籍報告が届いています。
私たちは「Pairsがあったからこの人と出会い、結婚することができた」「Pairsを通して、かけがえのない相手を見つけられた」という人を増やし、プロダクトを通じて、誰かの人生をより可能性にあふれたものにすることを目指しています。
*2022年3月時点
How we do
私たちは少数精鋭組織として、連続的・非連続的成長を繰り返し急成長してきました。
現在、エウレカにいる約180名のメンバーのうち、カスタマーケア部門には約70名が所属。
安心安全が第一であるPairsにとって、カスタマーケアはサービスの要であるため、すべてインハウス(自社メンバー)で対応しています。また、残りのメンバーのうち、約6割がエンジニアとデザイナー。
私たちはものづくりの会社であり、圧倒的に優れたプロダクトをつくることで、「Pairs」を日本のオンライン・デーティングサービスのリーディングブランドへと成長させてきました。
メンバーの国籍は、日本だけではなく台湾・韓国・中国・フィリピン・オーストラリア・イギリス・アメリカ・フランスなど様々。多言語が飛び交うグローバルな雰囲気の中で、メンバーそれぞれが多様な働き方を実現しています。
Match Groupとのナレッジシェアも盛んで、グループ参画後、成長スピードはさらに勢いを増しています。
As a new team member
2020年に発足したAccountingチームの一員として、エウレカのAccounting/Tax業務の一役を担っていただきます。2022年4月に導入したERPシステムのもと新たな業務フローや、これまでに固執しない業務のやり方を生みだしていきたいと思っています。エウレカは、業績が拡大しており、それに伴い経理業務も増えています。また、エウレカの親会社のMatch group傘下の兄弟会社の経理サポートも行っています。日本の経理の中心、さらには東アジアの経理の中心となっていくために、一緒に仕事をしてくれる仲間を探しています。
エウレカでは、支払いの管理だけでなく、徐々にGL業務なども任せていきたいと思っています。更には税務申告のサポートもしていただきたいと思っています。
エウレカのAccountingチームは、ビジネスをサポートするためにあります。
また、チームワークを大事にしており、お互いをサポートしあう精神を大切にしています。
【実際の業務内容】
・Account payable:未払金、支払い管理/支払伝票の作成、契約書のレヴュー
・事業所税・消費税・法人税申告のサポート
・Account reconciliationや勘定科目の増減分析
・各種データ分析や業務改善の実施
・監査やSOX対応
【仕事から得られるもの】
・Account Payableを担当することにより、ビジネスチームやFP&Aと密接に仕事をすることができます。また、エウレカでどのような費用が発生しているのか学ぶことができ、損益計算書の構造やビジネスの理解が深まります。
・新しいERPシステムとなったため、既存の業務にとらわれることなく、ご自身のアイデアをもとに業務フローを構築することができます。それにより、内部統制監査や会計監査への理解が深まります。
【使っているツール/環境】
・Accounting system:Workday、固定資産奉行
・Reporting tool : Reporting tool : Onestream
・Blackline/OneSource/Hyland
Highlighted stories
CEO can code /
Featured on TechCrunch /