株式会社セレブリックス members View more
-
株式会社セレブリックスの事業推進室 室長です。
事業企画、マーケティング、ブランディング、採用、教育、エンゲージメント、営業を統括しています。
また、セールスエバンジェリストとして、営業に関連する調査・研究を行い、スピーカーとして講演活動などを行なっています。
◼︎ 大切にしている“価値観”
ー言葉は人類最大の発明であるー
言葉のもつ美しさや可能性を通して、世の中に影響を与えていけるプレゼンテーターになりたいです。
目標は Sales is cool = 営業はカッコイイ という世界観を築き、営業の市場価値向上を目指しています。
◼︎普段のわた... -
2017年3月に白百合女子大学を卒業。
前職では金融系企業にて反響営業を経験。
2019年5月にセレブリックスへ入社、SaaSの営業代行を経験。
2020年7月より新卒採用担当として採用人事グループへ異動。
MAツールの営業代行経験から、マーケティングに興味を持ち、
営業職の時にはマーケティング知識を活かした営業を模索、実行していました^ ^
現在は「採用マーケティング」について猛勉強中です! -
「女性としてキャリアを積み活躍し続けたい」という軸で就職活動。
2018年に新卒でSIer入社。既存顧客向けの法人営業を担当。
2020年10月にセレブリックスに新卒採用担当として入社。
まずは気軽に面談しませんか?
セレブリックスの未来を担う方との出会いを楽しみにしております! -
2005年セレブリックス新卒3期生として入社。
やりたいことが見つからず、漠然と「将来チャンスを掴むべき時に掴めるための自己成長を遂げられる会社」を見つけようと就活をしていました。
私は決して「営業がやりたい」「営業に向いている」と考えていたわけではありません。
3人兄弟の長男、また教育に厳しい母親の影響もあってか、
何事にも愚直に継続することだけは取り柄でした。
それ以外は器用にこなすタイプで、取り立てて何かで一番になれるわけでもなく、
何事も浅く広くこなすタイプでした。
だからこそ自分にとって最も厳しい環境で、
これこそ私の強み・価値だと主張できるようならなければならないと考えま...
What we do
●営業コンサルティング業界最大級の実績
私たちは、“ 営業活動を通してお客様の収益を向上させること ”をミッションとした、営業のプロフェッショナル集団です。
人材、教育、仕組み作りといったあらゆる手段を通して、お客様の営業組織を「売れる組織」に創り変えるのが、私たちの役割です。
これまで20万人以上の営業パーソンの教育と12,000を超えるプロダクトやサービスを営業した経験があります。
実際に、
・経営者に選ばれる営業代行会社
・B2Bに強い営業代行会社
・即戦力が期待できる研修会社
といった形で営業の様々なNO.1を獲得しています。
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構/調査概要:2018年10月_サイトのイメージ調査
●データドリブンセールス
今後実現したいことは、勘や足で稼ぐ古い営業スタイルを根底から見直し、 論理とデータに裏打ちされた科学的な営業スタイル = データドリブンセールス を確立することです。
具体的には、“過去の経験や体験、実験で得られたデータを次のアクションに活かそう” というものです。
セレブリックスでは、1,100社12,000サービスを超える営業経験で収集した、
豊富な『営業データ』や『営業手法』、『成功体験』及び『失敗体験』があります。
これを基に、
失敗しない新規開拓営業の支援や、成果を出す営業パーソンを育てる研修を提供しています。
データドリブンセールスは、AIやテクノロジーが進化していく中で期待されている、新しい営業の在り方だと考えています。
●営業職の社会的価値を高める
営業は日本で最も就労人口が多い職種です。
しかし、幸福度で見てみると、売れている人と売れてない人で格差が大きく、それを重大な問題として認識しています。
セレブリックスでは、営業活動のデータを正しく収集し、そのデータを活用した、
誰がやっても成果が出せるような営業の仕組みづくりを得意としています。
売れていない営業をしっかり売れるようにすることで、日本の就労人口の大きな割合を占める人たちを幸せにできるのではないかと思っています。
そして、日本中すべての営業パーソンが仕事を楽しみ、成果を出し、やりがいや報酬につなげ、仕事に対する誇りを持てるような世界観を創っていきます。
Why we do
●NEOインフラ企業を目指して ~営業・販売を通し、収益を上げるためのスタンダードとなる~
セレブリックスの経営ビジョンは “NEOインフラ企業” です。
インフラというと、電気・水道・ガス・公共交通機関のような生活基盤を指すものが一般的ですが、
当社が定義する “NEOインフラ” は、
「事業活動を成功させるための収益基盤」
と定義しています。
企業が収益を上げるためには、
営業・販売活動が必要となるため、
営業・販売行為そのものがNEOインフラと言えます。
私達が目指しているのは、
セレブリックスの提唱するノウハウやサービスが全ての営業・販売のスタンダード(あたりまえ)となり、
お客様にとって必要不可欠な存在となることです。
セレブリックスを “通る・利用する” ことが
事業成功の近道である…そんな存在を目指しております!
How we do
● ”営業を科学” し、未経験でも一流のセールスパーソンに
当社で営業として働く社員の8割は、営業未経験者です。
しかしどのメンバーも、現在は営業のプロフェッショナルとして活躍しています。
それは当社が「営業を科学」しているからです。
例えば、アポイントや商談の仕方など業務におけるどの場面においても
『やるべきこと』『やってはいけないこと』が書かれた独自のマニュアルがあります。
仮にうまくいかなかったときがあったとしても、
論理的に原因追求を行い、対策を打った後の展望まで提示する文化があります。
●どんな商材でも売れる自信がつく
セレブリックスの面白いところは、
ひとつの会社にいながらも、日本や世界を代表する様々な企業の商材の営業経験が積めることです。
社内転職のようなイメージで、人材サービスの営業組織立ち上げに半年間関わったあと、ECモールのの営業拡販に半年間関わって、広告の新規事業に関わったり…など、短期間で様々な企業の商材の営業を経験することができます。
仕事選びの軸を「成長」や「裁量権」、「市場価値の向上」をテーマに考えている方には最高の環境を用意できると考えています。
●研修制度について
・入社後研修:ビジネスの本質、商売の基本、セレブリックスの核ともいえる“営業技術”を学ぶ、トップセールス養成プログラムです
・入社9か月 キャリアアップ面談:現場配属後半年前後に、振り返りの面談や、以降のキャリア計画を考えます。自分自身を客観的に見つめ直し、更なるスキルアップのための分析を行います
・入社2年目研修:入社2年目を迎えるタイミングで、全体の振り返りやワークショップを取り入れた研修を行います
As a new team member
【新卒・総合職※22卒採用】
日本の大手総合商社の新規事業開発から、ITベンチャー企業の顧客開拓まで、B2Bマーケティングの注目企業として様々な業界の事業支援を行っています。
ご支援先例:
Google、Yahoo、ソフトバンク、SmartHR、リコー、Sansan、LINE、リクルート、丸紅など
セレブリックスの社員の平均年齢は26.5歳。
優秀で若いメンバーが中心となり、実力次第ですぐに昇進できる環境があります。
弊社はB2Bマーケティングのスペシャリストとして、日本を代表する企業様のセールス領域の支援をしています。
最先端のテクノロジーや弊社で蓄積されたノウハウを駆使して”売れる仕組み”を構築し、
顧客の事業拡大に挑んでいく新しい仲間を募集しています!
誰でも最初は未経験です。日々新しい知識を蓄え、粘り強く業務をこなし、論理的に思考してPDCAを回していけば、いくらでも成長することができます。
”売れる仕組み”を作り、顧客の事業拡大に貢献するB2B顧客開拓のプロフェッショナルになりませんか?
【こんな学生さんを募集しています!】
・人と真摯に向き合える方
・日々新しいことを取り入れられる方
・ロジカルに物事を考えられる方
・B2Bマーケティングに興味がある方
・若いうちから活躍したい方
・難しいことでも粘り強く取り組める方
ご興味があればまずはエントリーをして、カジュアルにお話をしましょう!