株式会社iCARE members View more
-
Yota Yamada
代表取締役 CEO 共同創業者 -
Read story
Yusuke Nakano
-
Read story
剛史 小川
マーケター -
Read story
福田 恵人
Webマーケティング
-
株式会社iCAREの代表の山田です。
私は、今まで一般内科・心療内科で5万人近くの健康に携わり、産業医として働くひとの健康にも関わってきました。働くひとにとって体調不良になることで仕事に集中出来なかったり、体調不良を解消するために医療機関を受診する必要があるのかわからないといった健康課題があります。
その原因は、体調不良をそもそもふせぐ正しい方法を知らなかったり、検索エンジンを調べても膨大な医療情報の中で、自分に合致する情報がどれなのかわからないことにあります。
体調不良になったら病院に行くか行かないかの2択ではなく、新たな医療の窓口を創り、健康創出をする場を創って3択にすることが最... -
取締役 CRO(Chief Revenue Officer)
健康経営アドバイザー
PR・マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス
新規事業開発を管掌しているChief REIWA Officerです。
中野雄介|iCARE社のChief REIWA Officer(@y0uth_K)
Twitter:https://twitter.com/y0uth_K
第一号社員として2015年11月に株式会社iCAREにジョイン。
以来、Sales / Marketing担当として500社以上の衛生委員会立ち上げや
ストレスチェック実施、メンタル不調者対応などの健康管理に携わる... -
健康労務の自動化クラウド『Carely』のマーケター。
デジタルマーケティングにはマルチに対応できる。 -
株式会社ICAREでオンラインマーケティングを担当。
やってること
・HTML/CSS/Javascriptを用いたWEBページの制作
・ABテスト等によるCVO、グロースハック
・広告運用(Google, Yahoo, Facebook, Twitter, Criteo)
・Analytics等でのページ分析
・Webページ制作のディレクション
・ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ等を使ったマーケティング施策
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)
TOEIC 855点
なぜiCAREにいるのかは、ストーリーをチェックしてください!🙂
What we do
★『カンパニーケアの常識を変える』ための事業を行っています。
日本には労働安全衛生法が定められており、
企業には従業員の健康を管理していく義務が求められます。
具体的には、健康診断・ストレスチェック・長時間労働管理・産業医面談などがあり、
iCAREではこれらを”カンパニーケア”と呼んでいます。
iCAREでは、『カンパニーケアの常識を変える』というミッションを実現すべく、
人事が抱える煩雑で複雑な業務を4分の1に効率化する、
健康労務の自動化クラウド「Carely(ケアリー)」を提供しています。
Why we do
★『働くひとと組織の健康を創る』ために。
企業が行うカンパニーケアには、煩雑で複雑な側面が多分に残っています。
それゆえに人事担当者や産業保健スタッフは、大変な苦労を強いられることが
もはや当たり前のような業務となり、常識となっています。
その煩雑で複雑で非効率なカンパニーケアの常識を、
カンタンでシンプルで効率的なものに変えていくこと。
その先に、「働くひとと組織の健康を創る」という
iCAREのビジョンが実現すると考えています。
How we do
★Credo・Valueを大切にしています
iCAREメンバーには、全員が大切にしているチームとしての行動規範があります。
■ Credo
楽しまなければプロじゃない
・自分にフタをしていないか?
・仲間に愛はあるか?
・家族に誇れるか?
■ Value
満足したらプロじゃない!
・スピードは上がらないか?
・クオリティは上がらないか?
・視座は上がらないか?
また、会社ブログを読むと社内の様子がすごくよくわかる!と評判です。
iCARE公式ブログ
https://icare.hatenablog.com/
As a new team member
iCAREは現在、2年連続売上成長率100%を達成しています。
またCarelyは「人事が選ぶNo.1健康管理システム」に選ばれています。
( ※日本トレンドリサーチ 2020年3月)
これから、さらに事業成長速度を加速させていくため、
あなたの力が必要です。
名実ともに日本一のマーケティングチームを、
共に作り上げていきましょう!
■必須スキル
・マーケティング経験3年以上
・自ら考え、行動する素養
・高い学習意欲
■歓迎スキル
・運用型広告の実務経験
・WEB制作の実務経験
・SEO施策の実務経験
・コンテンツマーケティングの実務経験
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /