ジントル株式会社 members View more
-
入江 誠也 (Irie Seiya)
▶︎1995年生まれ (26歳)
▶︎18卒入社
▶︎福岡県出身
▶︎九州国際大学 国際関係学部卒業
【学生時代】
・高校2年時に、学外の活動の場として学生団体を立ち上げる。
最大100名程度の組織となり、行政や企業への企画提言や共同イベントなどを行う。
・大学1年時にイベントプロデュースで起業。
3,000人〜1万人規模のコンサートや、ファッションショーなどを年間30件ほど行う。
・古民家を改築してシェアハウスを作ったり、スタンディングバーを作ったり、2,000人で鬼ごっこしたりしてました。
【仕事について】
2018年〜 現ジントル株... -
初めまして、立教大学 現代心理学部 映像身体学科の関口蛍です。中学校の時はバドミントン部、高校はテニス部に所属していました!ラケット競技が得意です。小学2年生の時から書道を習っていて、書くだけでなく鑑賞することも好きです。最近はフランスの画家の作品を図説で見たり、画家の人生についての書籍を読むことに熱中しています。よろしくお願いします。
-
縣 奈穂(Agata Naho)
・東京都出身
・趣味 野球観戦、水泳、お菓子作り、旅行、語学の学習
・言語 インドネシア語、英語、ドイツ語、トルコ語、日本語
・現在 上智大学 総合グローバル学部 総合グローバル学科 4年(22卒)
大学では合気道サークルに所属。
インターンでは、技能実習生の技能実習計画や在留資格の作成補助、配属支援を行なっています。
インターン経験はありませんでしたが、ジントルに入ったことでたくさん成長することができました。
みなさんも、ジントルでインターンして自分を変えませんか? -
ジントル 採用担当
採用担当
What we do
代表からのメッセージ
こんにちは。
ジントル株式会社 代表取締役の藤田陸人と申します。
ジントルは「世界の挑戦者に国境なき未来を」という
ミッションのもと、海外人財ビジネスを展開しています。
現地での日本語教育→就職先の紹介→国内での監理まで
全てをグループで一貫して行う、今までにないビジネスモデルが強みです。
2009年の設立から順調に業績を伸ばしており、
新規事業のリリースや、
オフィスの拡大移転と増員を行いました。
小規模ながらも世の中を変えるための影響力を持つことができ、
2億円以上の資金調達を行うなど、
ジントルは世の中からも注目を集める企業に成長してきています。
世の中を変える将来のコアメンバーとして、
ジントルで一緒に働きませんか?
皆さんとお話しできることを楽しみにしています。
Why we do
事業内容
https://jintre.co.jp/
■技能実習事業■
〈技能実習とは〉
開発途上国地域の若い人材を、日本で3年~5年ほど実習として働いてもらい、
途上国地域への技術等の移転を図る、「人づくり」に寄与する制度です。
〈ジントルグループの取り組み〉
ミャンマー・バングラデシュにあるジントルグループの日本語学校で教育している候補者を、技能実習生として日本に送り出しています。現地での教育から、日本企業の求人紹介、入国後の支援まで、グループで一貫してサポートしています。
■特定技能事業■
〈特定技能とは〉
2019年に制定された新しい在留資格です。日本国内の深刻な人手不足に対応するため、即戦力となる外国人を労働者として雇用する制度です。在留期間は5年間で、技能実習が終わった後に特定技能に移行することができます。
〈ジントルグループの取り組み〉
アジアにある優秀な日本語学校やスキルセンターと提携しており、ミャンマー・バングラデシュ・ベトナム・中国・インドネシア・カンボジア・マレーシア・タイ・フィリピンなどの教育機関から日本に人材を送り出しています。また、日本国内で技能実習生として働く外国人や、留学生からのビザ更新サポートも行います。
■労務管理コンサルティング事業■
外国人材を雇用するにあたり必要な手続き・準備から、受入れ後の労務管理まで一貫してサポートします。
■外国人材サポート事業■
日本で働く外国人材に対して、問題なく就労できているかどうか、継続的な面談・日本語教育プログラムなど、生活に関するサポートも全て行います。
How we do
具体的な仕事内容
■法人営業職(国内・日本語)
ジントルグループで抱える外国人材を受け入れる企業様の開拓を行います。現在、日本企業は深刻な人手不足に陥っており、様々な課題を抱えています。各企業ごとにヒアリングを行い、適切なソリューションとして、ジントルグループの外国人材をご提案します。未熟な市場での新規開拓ですので、マーケティング的観点から、市場調査、営業手法の改善など、単なる営業業務のみではなく、幅広い知見とスキルが求められます。
■外国人監理サポート職(国内・日本語/英語)
ジントルグループでは、「特定技能」「技能実習制度」といった在留資格を取り扱います。外国人材を日本企業に就職させるにあたって必要な書類作成、各機関との連携はもちろん、国際空港までの送迎業務、定期的な巡回訪問など、外国人材が国内で働いている間の一切をサポートします。一人ひとりの人生に直接かかわる、非常に重要なポジションです。
【21卒入社の例】
〈入社1年目〉
営業職として、日本国内の企業に対して外国人材を提案する、人材紹介営業を行います。
企業に寄り添い、人材の課題を解決する適切なソリューションとして、ジントルグループの外国人材を提案します。
〈入社2年目以降〉
そのまま継続して営業部門、海外機関との調整部門、外国人材のサポート部門など、適性や希望に応じて異動があります。ジントルはスタートアップフェーズなので、偏った業務内容ではなく、全員が広く深く、様々な業務に関わる必要があります。
As a new team member
【主な業務内容】
■事前にマーケティングされた企業リストに対して、電話でアポイントを獲得します。
■技能実習制度や特定技能制度などを分かりやすく説明し、企業様毎の課題をヒアリングします。
■獲得した企業様のアポイントには、社員が訪問して詳細な説明を行います。
■実際の外国人材の配属にも同行し、現場の最前線を体験することができます。
【おすすめポイント】
■インターン未経験、営業未経験でも大丈夫!先輩社員が優しくサポートします!
■諸経費は会社負担
■役員とのランチ会、飲み会など不定期で開催します!
■社会問題化する外国人材業界を、現場で学ぶことができます!
■シフトは自由!出勤できるタイミングを1週間ごとに自由に申請!
■iPhone/ノートPC/ディスプレイ貸与(出勤時)
【就活サポート】
■人事、役員による1on1就活相談会(随時)
■選考免除制度あり
■自己分析や業界研究を、採用人事が徹底サポート!
【条件】
■週に15時間以上勤務できる方
■東京本社(渋谷区代々木)もしくは大阪支社(大阪市西中島)に出社できる方
■グローバルに活躍したいと考えている方
■学生のうちに誰にも負けない実績を作りたいと考えている方
※まずは、人事によるカジュアル面談にお越しください!
※オンライン、来社どちらでも対応可能
Highlighted stories
Expanding business abroad /