株式会社マインリード members View more
-
株式会社マインリード 代表取締役 田代です。
軽く自己紹介をします。
私は大学卒業後、約2か月の間、留学(ワーキングホリデー)か就職かを悩み、
留学するにも先立つもの必要なことを知り、最初の会社へ入社しました。
当時、正直なところエンターキーも知らないで会社に入ったので、PCスキルはもちろんのこと、社会人としての一般常識も勉強せずに会社員生活が始まったので、勢い任せで仕事をしていたと思います。最初の会社には、今でも感謝しています。
ITの会社というよりは、ITをヘルプデスク業務の中で使用していると言った方がよいぐらい技術力のいらない業務ではありましたが、IT知識0の自分にとってはそ... -
株式会社マインリード シニアマネージャの廣瀬です。
昔から人の喜ぶ顔が好きで、人のために何かしたいと思う性格でした。
今は自分の作ったもの、関わった仕事で皆が幸せになるのが自分にとって一番嬉しいです。
将来はITで人や社会の役に立つサービスを作るのが目標です! -
マインリードでは、割と古株に入ります。
社員番号1桁台です。
What we do
私たち株式会社マインリードは、ストレージ構築のスペシャリスト集団。自社雇用の正社員エンジニアがお客様先に常駐するSES (System Engineering Service)企業です。
【主な事業内容や特徴】
■インフラ事業
中小企業のお客様から、大規模ストレージ構築を必要としている企業まで幅広くご支援。
・新規ストレージ構築
・データ移管
・バックアップ管理
などにより、重要機密情報の安定運用を実現します。
プロジェクトマネージャーをお任せいただく案件もあります。
■プロダクト事業
今後注力していきたい領域のため、興味のある方を歓迎いたします。
・ホームページ制作
・RPA
・AI
【ユニークな特長】
当社は特に教育に力を入れています。現在稼働のメンバー中3名が未経験から始めて現場で活躍中です。未経験でもきちんと一人前まで育てるサポート体制を整えています。
また、代表自身もエンジニア出身のためエンジニアに理解のある働きやすい環境です。新しい提案は基本的に否定されず、建設的な議論が行われます。
【今後の展望やビジョン】
IT系の事業は継続して行ないつつ「脱IT」を進め、海外進出を含めた新規事業開発も拡げていきます。RPAやAIはその一環です。
また、社員が実現したいことを叶えられるプラットフォームを目指しています。
Why we do
■代表・田代のキャラクター
まだ20名弱の少人数な会社のため、代表・田代峰史の人柄が会社のカラーになっている部分が大きいです。新しい事業は基本的に社長発で始まり、田代は新しいことにどんどん取り組みたいと考えています。また、情に厚く、海外の発展途上国の人たちに少しでも手を差し伸べたいとの大きな思いを持っており、海外への進出も考えています。
田代がよく言う言葉があります。
「変化を恐れないで欲しい。日本人、特に最近の若い方の傾向なのか、変わることを望まず平凡と過ごしたい方が多い気がします。
しかし、私は思います。いつも当たり前にあるものが、いつまでもあるとは思わないほうがいい。世の中は常に変化する。だからこそ、社員のみんなにも柔軟な姿勢を求めます。そして、変化したいと望む人にその環境を与えたいと考えています」
新規事業のアイデアを全社員に求めていることも、その考えがあるからこそ。具現化できることがあれば、どんどん実現していきます。
また、英語の研修を社内で始めました。社員であれば、会社で契約した英語講師のレッスンを自由に受けられるものです。
英語力を身につけることも、将来を見据えて柔軟でいつづける可能性を拡げることの手段の一つ。また、将来は海外進出するための準備でもあります。
このように、変化を求めチャレンジしたい方にはピッタリの環境だと思います。
How we do
【私たちの特徴やキャラクター】
・全社員総勢18名。オフィスに来るのは4名ほどで、残りの14名はお客様先に常駐しています。男女比は女性が3割ほど
・リファラル採用がメインで、フェーズごとに必要な人材を採用してきた経緯があることから、多種多様なキャラが集まっている
・入社1週間で溶け込めるくらい、アットホームな雰囲気がある
・飲み会や夏のイベントなどの節目や4半期に1度は全社員で集まります。今後はより連携を深めるため、月に1度は集まる予定
・工数やお見積もりをしっかりコントロールしているため、残業はほとんど無し
一度クライアント先に入ると長くお客様に離してもらえない傾向があります。それだけ、当社の社員は評判がいいと自負しています
【働き方やカルチャー】
何でも自ら発信していい環境です。立場や年齢は関係なく自分のやりたいことを周囲に伝えたい方、楽しそうな発信がしたい方はぜひ当社に来ていただきたいです。
また、これまでヘルプデスクや若手の仕事が中心だった方で、今後はITの上流の仕事に携わりたい方もご相談ください。手を挙げれば、チャンスを創れる会社です。
As a new team member
インフラエンジニア経験者の募集です。
当社雇用の社員として、入社後はお客様先に常駐していただきます。当社は、設計・構築をメインとした作業を主に担っています。保守だけにとどまりたくないという方、設計も構築もしたい!という方、是非弊社で自身のスキルを活かしてみませんか?
【主な業務内容】
・ストレージ
・サーバ
・仮想化技術
これらを中心としたインフラ設計、構築
・その後の運用支援
【必須スキルや経験】
インフラエンジニアとして3年以上の経験がある方
【歓迎スキルや経験】
・IT系のスキルを持っていれば何でもOK。
・ネットワークやセキュリティ、AI、RPA……
・ストレージ以外の技術で当社を牽引できる方は特に歓迎いたします。
・マネージメント経験がある方
【こんな方を求めています!】
空気が読める方
自社内だけで完結することはまずなく、基本的にお客様との会話が発生します。そのため、相手の感情や空気が読め、察する力が求められます。
自主性がある方
【開発環境や使用言語】
■クラウド
AWS、Azure、GCP、日本企業のクラウド
■サーバ
・OS:VMWare、Windows、Linux、Solaris、AIX
・監視:Insight Manager、JP1、Zabbix
■ネットワーク
・LAN:Cisco
・FC:Cisco、Brocade
■ストレージ
EMC、Netapp、HP、Tintri
■バックアップ
NetBackup、Backupexec、Veeam
■RPA
Bizrobo
■Web
Html、CSS、JavaScript
■コミュニケーション
Zoho