レバレジーズ株式会社 members View more
-
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科博士。
2000年より村井純環境情報学部教授に師事。
個人での受託開発・IT革命・国プロを経験。
在学中のテーマは広帯域動画転送、オーバーレイネットワークを用いた次世代インターネット基盤。
博士修了直前に事業仕分け等にてポスドクポジションを失い、
時給1200円のアルバイトプログラマを経て2012年6月にITベンチャーへ。
BtoB(アフィリエイトシステム)・BtoC(マッチングサービス) インフラ全般の責任者、上場(ITGC)、情報システム部部長を経験。
2012年7月より新卒・中途採用、SES受け入れ業務を兼任。
2018年5月レバレジーズ中途...
What we do
エンジニア出身の岩槻が創業し、今年で15期目を迎えるレバレジーズ。
IT・医療・介護・若年層領域を中心に、人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など30以上のサービスを展開しています。2005年に創業以来、黒字経営を継続し15年で451億という急成長を遂げています。
https://leverages.jp/business/
【CGM/情報メディア】
◆月間120万人のエンジニアが利用するITエンジニア特化型Q&Aメディア「teratail」
https://teratail.com/
◆10万人以上の外国人が登録、8言語に対応して日本での仕事探しをサポートするポータルサイト「WeXpats」
https://we-xpats.com/ja/destination/as/jp/
【求人紹介】
◆国内最大級の案件数を誇るエンジニア・クリエイター向け案件/求人情報メディア「レバテック」
https://levtech.jp/
◆月間ユーザー数約25万人の看護師向け求人メディア「看護のお仕事」
https://kango-oshigoto.jp/
【コンテンツメディア】
◆介護に関するあらゆる情報を集約した介護職向け情報メディア「きらッコノート」
https://job.kiracare.jp/note/
◆月間100PVの看護師向け情報メディア「ナースときどき女子」
https://kango-oshigoto.jp/media/
【SFA】
◆営業システム開発
先端技術を活用したデータドリブンな営業インフラの構築
◆コールセンターシステム開発
日本国内最大級のコールセンターシステム構築・運用
Why we do
私たちは「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」を企業理念に掲げ、IT、医療、介護などあらゆる社会問題の解決に取り組んできました。
誰かのため、世の中をよくするために働くことで社会から必要とされる企業であり続け、さらにそのニーズに答え続けることが企業と個人の成長につながると考えます。これこそが私達の企業理念のもととなる考えであり、そのためレバレジーズでは年間いくつもの新規事業が立ち上がり、既存サービスも日々スピーディーに進化を遂げています。
今後も私たちの強みであるインターネットの分野をはじめ非インターネットの領域も含めた社会問題に取り組むべく、ここで働く社員全員が挑戦しやすい環境をつくり、社会貢献を通して個々人が成長できるようサポートしていきます。
<参考記事>
◆代表・岩槻からのメッセージ
https://recruit.leverages.jp/recruit/graduates/message.html
◆岩槻単独インタビュー「新規事業のつくり方」
https://www.goodfind.jp/articles/1360
How we do
◆オールインハウス業界を代表するマーケターやエンジニア、デザイナーなど、あらゆる職種のプロフェッショナル人材が社内に在籍しているため、高品質かつスピード感のある開発環境があります。
※レバレジーズのオールインハウスについて
https://type.jp/et/feature/2387
https://melev.leverages.jp/entry/2019/05/09/090000
◆社内でのノウハウ共有
弊社にはおよそ1500名の社員がノウハウをシェアする『Leverages Cross-Departmental Program(LCP)』という制度があります。この取り組みは社外からも高く評価され、リクナビネクスト主催の「グッド・アクション2016」で、グッド・アクション賞を受賞しました。
※グッド・アクション賞を受賞したLCP制度とは?
https://melev.leverages.jp/entry/2018/06/26/151606
https://next.rikunabi.com/goodaction/archive/2016/02/index.html
◆教育プログラム
レバレジーズグループの教育方針
・安定とは会社の中ではなく職能の中にある
・知識だけ増やしても自身で考え抜かなければ能力は上がらない
・研修はあくまで「1割のきっかけ」である
※教育についての詳細はこちら
https://melev.leverages.jp/entry/2020/04/23/100000
◆働く環境
・フレックス出勤
・MacBookPro付与
・一人一台アーロンチェア(ハーマンミラー)
・勉強会、スキルアップ制度多数
※レバレジーズグループの福利厚生について
https://melev.leverages.jp/entry/2019/02/19/160000
As a new team member
■配属事業部
teratailチームに配属になります。
teratailは、日本最大級のITエンジニア特化型のQ&Aプラットフォームです。「実装したいものがうまく動かない」「フレームワークの環境構築方法を知りたい」といったプログラミング時に困ったことを投稿すると、全国の知見をもったユーザーが回答します。質問、回答、コメントといった投稿は1ヶ月に2万件を超えており、誰かの困りごとがみんなの力で日々オンライン上で解決されています。
エンジニア向けのメディアを運営するチームとして、モダンな開発プロセスの確立や日常的な技術研鑽に力を入れています。
▼teratail▼
https://teratail.com/
■仕事内容
teratailを一緒により良いサービスに成長させていく開発メンバーを募集しています。
プログラミング以外にも、希望があれば仕様の策定、改善施策の提案、リアルイベントの検討などのサービス運営に関わることも可能です。
・フロント/バックエンドにおける要件定義/設計/実装
・新機能の開発
・サイトの運用・保守
・コードレビュー
・サービス運営業務
など
■開発環境
利用言語:PHP、 Javascript
フレームワーク:Laravel、CakePHP
ツール: PHPStorm、Docker
データベース:PostgreSQL、ElasticSearch