株式会社トレッタキャッツ members View more
-
社長です
-
2012年新卒でディー・エヌ・エーに入社。ソーシャルゲーム絶頂期に、ショッピングモール事業部へ配属。採用面接官であった上司から「髪型がショートカットだったから採用した」と言われ衝撃を受ける。在職中はショートヘアをキープし、コンサルティング営業とシステム開発PMを経験。髪型を変えるため、2016年に明治安田生命に入社。数学科という自分の経歴をやっと思い出し、真面目に愚直にアクチュアリー業務に従事。決算・収益検証・分析業務・海外取引先との折衝・商品開発など真面目に愚直に遂行。
とある日、いつものように愛猫をもふもふしている最中に神のお告げがあり、現在ハチたまにて、猫の健康を守るためデータ分析...
What we do
「おうちでできる、ねこヘルスケア」をコンセプトにしたねこのIoTヘルスケアサービス「toletta(トレッタ)」の企画・開発を行なっています。国内のみならず、世界中のねこを幸せにしたい!ということで、海外展開も積極的に進めているところです。
【tolettaとは?】
tolettaは、体調の変化が表れやすい「おしっこの量・回数」「体重」「トイレの滞在時間」を自動で計測します。「ねこ顔認識カメラ」がついており、個体識別を行うので、複数のねこが暮らすご家庭でも、それぞれのトイレ情報を確認できます。計測したデータは飼い主さんのスマホアプリでチェックでき、いつでも愛するねこの状態を確認することができます。
tolettaは2018年8月8日(世界ねこの日)から予約販売をスタート。多くのねこ飼いさんから反響をいただき、テレビや新聞をはじめさまざまなメディアでも多数取り上げていただいている待望の新サービスです。
日本はもちろん、世界中のねこが「もっと長く、もっと幸せに」生きるために、tolettaを届けてゆきます!
\多数のメディア掲載実績!/
・テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」内「トレたま」
・日経新聞 2018年6月22日号
・神奈川新聞2018年6月12日号
・ITmedia「ねとらぼ」
・ベネッセ「ねこのきもち」2018年6月号
・世界文化社「家庭画報」2018年6月号
・TechCrunch 2018年8月8日号
…その他 多数
Why we do
■「ねこ愛」が出発点
私たち自身、ねこが大好きです。子どもの頃から家族としてねこと暮らしてきたメンバーが多く集まっています。「愛するねこたちをもっと幸せにしたい」そんな思いが出発点となって、tolettaの開発は始まりました。
■ねこに優しい
ねこに負担をかけずに、体調の変化に気がつくことが出来たら・・・体調の変化が表れやすい「おしっこの量・回数」「体重」「トイレの滞在時間」を計測出来たらどうだろう。そんな視点でトイレをデバイスとしたIoTヘルスケアサービスをつくることになりました。
愛するねこたちが「もっと長く、もっと幸せに」生きる未来をめざしてーー。ねこファーストの姿勢を貫きながらtolettaをつくっています。
■世界中のねこを幸せにしたい!
そして、ねこは日本だけではなく世界中にたくさんいます。実際に、海外の方からもtolettaに対する期待の声をいただいています。世界中のねことねこ飼いを幸せにするために、技術力で会社を強くしてくれるメンバーを求めています!
How we do
■「ねこ愛」で集まったメンバー
現在のメンバーは16名。大きく分けると、エンジニアチーム(つくる人)とマーケティングチーム(売る人)があります。
ものづくりの経験、ソフトウェアの開発経験、クリエイティブディレクションの経験、獣医師、海外勤務経験ーー。メンバーそれぞれの経験やバックグラウンドはさまざまですが、「ねこ愛」を共通項に結びついています。
■「ねこ愛」が結ぶプロフェッショナルとのコネクション
ほかにも、複数の獣医師や日本を代表する動物愛護活動家などから、アドバイスや支援をいただきながらtolettaを開発しています。また、世界展開に向けて、海外の獣医師やペット系企業との連携も始まったところです。
As a new team member
私たちは、ねこの健康問題を解決する
ヘルスケアIoTを開発しています
国内ではネコノミクスとも呼ばれる
空前のねこブームが起きています
一方で、ねこの健康問題が飼い主を悩ませています
私たちはIoTを通じてねこの病気を予防するだけでなく
獣医師や看護師スタッフとともに新しい形の往診サービスも提供しています
ねこの飼い主たちに寄り添い
テクノロジーの力でねこを幸せにする
カスタマーサクセスを実現するための
スタッフを募集しています
メインはメールやチャットでの問い合わせ対応ですが、
課題解決のために問題分析をしたり、
ときにはシステムのログを見ることもあります
IoTサービスに興味のある方
顧客と一緒にサービスを創りあげる体験をしたい方
何よりもねこ好きな方
お待ちしてます!!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /