Discover companies you will love
Share this post via...
Yoshiyuki Arakane
「未来を加速する」というMission、「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」というVisionを掲げ、Labtech領域の市場創造を目指す株式会社POLで、カスタマーサクセスの責任者をしています。 キャリアとしては、株式会社マイナビに2011年新卒入社をしてから10年間、一貫して新卒領域の法人営業の仕事を基軸にし、「日本の未来と企業の未来を創る」ことをミッションに、エンプラセールスの側面をもちながら、サービス開発、全社向け能力開発、顧客向け講演登壇など、社内でパラレルワークを実施してきました。 POLのミッション・ビジョンに強烈に共感し、2021年5月に株式会社POLに参画。 同年6月よりカスタマーサクセス責任者に就任。
新たな価値を創造し続け、CSのベストプラクティスへ!LabBaseのCS責任者の覚悟に迫る
Yoshiyuki Arakane's story
Masashi Kishimoto
~~~~~ 2022年3月~ 事業戦略の変更に伴い異動 エンタープライズ企業向けカスタマーサクセスチームのマネージャーを担当 2019年11月~ 2022年2月 メンバーの異動などに伴って再度法人営業を担当、2020年7月より営業責任者 2019年3月~2019年11月 神戸大学を卒業。2019年7月よりBtoBマーケティングを担当 主に、展示会運営、オフラインイベントの企画、代理店、アライアンス業務を担当 2018年10月~2019年3月 神戸大学在学中に社員として入社セールス専任 2017年8月~2018年10月 学生インターンとしてtoCマーケティング、人事、セールスなどを担当 株式会社LabbaseはLabTech(研究×Technology)領域で「研究の力を、人類の力に」というパーパス実現に向かって事業を行なっています。 その他副業という形で個人コーチング、スタートアップでのマーケティングを担当しています。 ~~~~~ ・株式会社LabBase 関西でのリモートインターン約1年、東京でのフルコミットでの勤務約半年を経て大学在学中に入社。インターン時代はtoC向けオフラインマーケティング、インターン採用の人事、5-50名規模のチームのリーダーを務める。入社後は法人営業、BtoBマーケティングチームの立ち上げを行う。2019年7月よりBtoBマーケティングを専任。 ↑ ・神戸大学大学院 神戸大学大学院経営学研究科にて、消費者行動論に関する研究を行う。 大学のプログラムを利用し1.5年で卒業。 大学院での研究と並行しながら株式会社POLでの長期インターンに従事。 ↑ ・ベルギー留学 トビタテ留学Japanを利用し、神戸大学の提携先のベルギー、ゲント大学へ1年間の交換留学。留学先では経営戦略、マーケティング、HRM、ファイナンスなど経営学全般を広く履修。 ↑ ・神戸大学 経営学部にて、広く経営学の授業を履修、ゼミではコーポレートファイナンスの基礎を学ぶ。 「KooBee」というサークルで、PR部に所属しサークルや制作物(神戸大学総合情報誌「KooBee」および神戸大学総合情報サイト「WeeBee」)の広報、新入生向けイベントの企画~設計を行う。 ↑ ・それ以前 高校卒業まで12年間、剣道一筋の学生生活を過ごす。 中学時代は県大会準優勝、高校時代は全国大会に出場しました。
新規営業からCSへの異動して1ヶ月。元営業責任者が感じるCSの楽しさとは!
Masashi Kishimoto's story
森 綾海
1987年生まれ/現在6社目/転勤族の妻/香川県在住 結婚を機に転勤族になりました。 営業経験が長く、できれば営業職に近いお仕事がしたいと思っていたのですが、約2年スパンでの引っ越しがある手前、さまざまな葛藤がありました。 ・正社員で働くことになんだか罪悪感がある ・引っ越しがある人にはキャリアステップは難しいのではないか ・将来子どもがほしい&転勤リスクがある人がばりばり働くなんて無理かも ・リモートや在宅でのお仕事を探すと事務職やサポート職が多い 上記、私がここ3年間思っていたモヤモヤ部分です。笑 現在ありがたいことに、カスタマーサクセス職として50社程度の企業様を担当しながら、リモートで勤務をしております。 好きなこと ①チームが一致団結して目標に向かうこと ②高い目標にチャレンジすること、そういった雰囲気・状況
試行錯誤の連続!お客様の伴走者として、変化し続けることが求められるLabBaseのCSの役割とは?
森 綾海's story
服部 明日希
大学卒業後大学院へ進むも中退して、株式会社LabBaseに入社。1人広報としてJOIN。主にプロダクト広報、採用広報を担当し、プレスリリース作成やメディアリレーション、オウンド記事作成等に携わってきました。その後CS部に異動し、顧客対応及びExpansionチームのリーダーを担当。主にエンタープライズ企業様へのご支援とプロジェクトマネジメント業務に従事しています。
初めてPOL CSに興味を持った日に読む話〜POL CSのこれまで〜
服部 明日希's story
代表取締役CEO加茂が2016年に株式会社LabBase(旧POL)を創業。科学と社会の発展に世界で最も貢献する会社を目指し、『研究エンパワープラットフォーム』を創造中。
研究を取り巻く分断を打破(デサイロ)し、研究と人類をエンパワーする『研究エンパワープラットフォーム』の創造を目指しています。
Techカンパニーとしてプロダクトの価値向上にも磨きをかけており、数多くのプロダクトメンバーが活躍しています。
フルリモート主体の組織作りの中でもメンバー間の交流機会を増やすために部署単位・全社単位でのオフサイトも定期開催しています
社員は100名を超え、まさに第二創業期を迎えております!
原則フルリモートにつき、新たな働き方にトライしています!関東圏以外在住の社員も増えております!
Company info
Founded on 09/2016
106 members
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル9階