コインチェック株式会社 members View more
-
コインチェック株式会社のVP of Engineering。スタートアップ、ヤフー、ミクシィ、楽天で技術チームのマネージメントを経てコインチェックに参加。
-
コインチェック株式会社、元代表取締役、現上級執行役員。
2012年にレジュプレス株式会社(現コインチェック株式会社) を友人とともに創業。 -
今はモヒカンではありません
-
東京経済大学を卒業。在学中、暗号通貨に興味を持ち、ブロックチェーン・ 暗号通貨業界の企業でインターンを経験。卒業とともに正社員として就業し、人事を担当。採用を中心に労務管理、制度環境等幅広く実施。 採用では認知から入社後のフォローアップまで担当し、規模拡大に貢献。
その後株式会社マイベストへ転職。
中途採用(エンジニアメイン)全般を担当しながら、新卒採用(エンジニア・デザイナー)を担当。
採用メインで関わり、年間100名採用に貢献。
エンジニアの採用では業務委託から正社員転換の新たな採用経路を構築。
人員計画が降りてきて以降の予実管理から戦略・施策立案、実行までを担当してきた。
その...
What we do
2014年8月に暗号資産取引サービス「Coincheck」の提供を開始して以来、「デジタル経済圏へのゲートウェイになる」というVisionのもと、IEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを500万人以上*の人々に提供しています。
現在は、ブロックチェーンを基盤とした「Web3.0」や「メタバース」におけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。
また、2022年3月には米国のナスダック(NASDAQ)上場子会社へ移行する計画を発表しました。
グローバルに事業を拡大し、国内外での新規事業の開発や最新技術への投資を加速することで、デジタル経済圏のゲートウェイとしての役割を担っていきたいと考えています。
https://corporate.coincheck.com/press/H9AiuHQj
Why we do
Mission 「新しい価値交換を、もっと身近に」
「価値」のあり方が多様になる現代、IT技術を活用するFintechに注目が集まっています。その中で当社は、金融やITリテラシーにかかわらず、誰でも使いやすいサービスを提供することにより、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会を提供してきました。「新しい価値交換」とは、既存金融の枠外で新しく生み出されるものであり、ブロックチェーンに代表されるような新しいテクノロジーによって従来は不可能だった新たな金融体験を提供できることと考えています。
一方で、あたらしい技術がもたらす恩恵はまだほんの一部の人にしか行き届いておらず、情報リテラシーによる格差が生じています。コインチェックは、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けます。
How we do
暗号資産業界の成長と共に事業を拡大しており、圧倒的No.1を目指すべく新たなサービスの創出に注力しています。3年連続アプリダウンロード数No.1*の販売所事業を成長の中核としつつ、国内初のNFTやIEOなどサービス多様化による収益基盤の強化を行っていきます。
詳しくはサービスページをご覧ください。
https://corporate.coincheck.com/service
参考情報
* 会社紹介資料
https://speakerdeck.com/coincheck_recruit/coincheck-company-description
* Coincheck Culeture Bool
https://speakerdeck.com/coincheck_recruit/coincheck-culture-book
* Coincheck FM(Podcast)
https://open.spotify.com/show/55VKUHG2yWsouAjaM6fBTn
* 公式note
https://note.coincheck.com/?gs=3f56eb5518de
As a new team member
【ポジション名】
バックエンド開発部 ホットウォレット開発グループ
ソフトウェアエンジニア (ホットウォレット開発)
本ポジションの詳細はnotionページをご確認ください。
https://coincheck.notion.site/81c0b91779794dedbe07446f9ba5d93f
【募集背景】
Coincheckでは2014年8月に暗号資産取引サービス「Coincheck」の提供を開始して以来、「新しい価値交換を、もっと身近に」というMissionのもと、IEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを153万人以上*の人々に提供してきました。現在は、ブロックチェーンを基盤とした「Web3.0」や「メタバース」におけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。
https://corporate.coincheck.com/service
しかしながら、現状の枠組みや技術では、ブロックチェーン技術に基づくサービスは、非常に高いセキュリティやパフォーマンスが要求されます。これらの事業理解やリスクコントロールは、エンジニアや、最先端の技術に精通したビジネスパーソンが、パフォーマンスを最大化できる世界です。
Web3.0はいま、一番インターネットで熱量の高い世界です。様々な構造が変わる瞬間、変える瞬間をみなさんと共有したいです。最高のエンジニア陣と最高の体験を作りたい方、世界が変わる瞬間を一緒に見てみたい方からのご応募をお待ちしております。
【主に担当していただくこと】
・暗号資産ノードの運用・保守 ・各通貨固有の仕組みのキャッチアップなど
・暗号資産のノードバージョンアップ対応
・ECS などを用いた暗号資産ノードの運用環境の構築
・新規通貨対応
・ホットウォレット運用環境の開発・改善
【開発環境】
・バックエンド
Ruby, Ruby on Rails, Express, Node.js
・データベース
MySQL(Aurora), Redis
・インフラ
AWS, Docker
・CI/CD
CircleCI
・モニタリング
bugsnag ,Datadog, PagerDuty, new relic
・プロビジョニングツール
Chef, Packer, Terraform, CloudFormation
・品質保証
Rspec,jest
・タスク管理
JIRA
・コラボレーション
Slack, Jira, Confluence
【必須スキル/条件】
・AWSを利用したシステムの構築・運用経験
・Linux/Dockerとインフラ周りに対する知識
・Ruby(onRails)やNode.js、またはWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験
【歓迎スキル/条件】
・Chef/Ansible などプロビジョニングツールの使用経験
・暗号資産の仕組みに関する基本的な理解(Mastering Bitcoinを説明できる、など)
・セキュリティに対する理解
・障害の切り分けに関する知識
・OSSへ貢献した経験
【歓迎する人物像】
・弊社のバリュー MOST に賛同し、実践できる方
・HRTの原則を理解し、実践できる方
・様々なバックグラウンド・異なるスキル経験を持つメンバーの意見を尊重し、Disagree and commit が実践できる方
・新しい技術・プロダクトへの興味関心がある方
【関連記事】
・Coincheck FM
https://open.spotify.com/show/55VKUHG2yWsouAjaM6fBTn
・notion(エンジニア採用ページ)
https://coincheck.notion.site/Coincheck-e6abda0690034ae886efd6ebe30a32b0
・テックブログ
https://tech.coincheck.blog/
・公式note
https://note.com/coincheck
・Company Deck
https://speakerdeck.com/coincheck_recruit/coincheck-company-description
【働き方】
フレックスタイム制(コアタイムあり:12時~15時)
①標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
②リモートワーク可能
【ワークスタイル】
・オフィスもしくはリモートワーク
オフィス出社頻度はチームの状況により変化します。候補者様のご事情に合わせて、遠慮なくご相談ください
・副業、兼業OK
Highlighted stories
/assets/images/1460/original/fb6866cc-f93d-4dfe-bd13-35001a30daad.png?1489653073)