株式会社ミクシィ members View more
-
・2016年8月株式会社ミクシィに中途入社
(前職はSIerで金融システムの開発エンジニアをしていました)
・入社後、新卒採用を担当。
エンジニア・デザイナー・ビジネスプランナーの採用に携わり、
採用戦略やイベントの企画・運営、採用広報など幅広く経験。
・現在は、エンジニアの採用をメインに担当し、
面談・面接以外でも、研究室訪問や逆求人イベントに参加し、
たくさんの学生と触れ合えることが喜びに。
・2018年11月より新卒採用チームのリーダーに。 -
株式会社ミクシィ 新卒採用担当。
学生時代はゼミや、学内でのTAをする傍ら、某テーマパークにて接客のアルバイトを経験。
大手ハウスメーカー、大手不動産広告系会社にて営業職としてキャリアを積み、
IT人材系会社にて営業・一部採用に関わる。
縁あってミクシィの新卒チームにジョインしています。
高い技術力のある会社であり、風通しの良い職場環境に感謝する毎日です。
学生の皆様との接点は、営業時代同様、一期一会と思い、
全力で向き合わせていただきます!
Why we do
ミクシィグループが2021年新卒に向けて、会社説明・社員懇談のイベントを実施します。
基調講演・若手社員からの仕事紹介後には直接質問できる時間も用意しておりますので、皆さんの積極的な参加をお待ちしております。
As a new team member
◆イベント概要◆
<基調講演>
ミクシィグループ人事領域役員の柳本が、エンタメ業界やミクシィグループの"いま"と"これから"や、
これからのミクシィグループに必要となる(一緒に働きたいと思う)人物像などについて、赤裸々に語ります。
基調講演内容(予定)を一部だけ公開…!
・そもそも働くとは?酸いも甘いも経験した役員が考える働くことの意義や目的とは
・エンタメ業界の"いま"と、今後さらに成長をしていけるエンタメ企業とは
・ミクシィグループのこれからの経営戦略とエンターテイメント事業
(オンライン・オフラインの融合、イベント開催、スポーツ事業など)の可能性
・人事のトップが語る、ミクシィグループが新卒社員を求めている理由や期待していること、
一緒に働きたいメンバー像 など
<若手社員の仕事紹介>
新卒入社の1~3年目の社員が、具体的な仕事内容や働く環境についての"リアル"を語ります。
仕事紹介内容の一例…!
・入社~現在までの具体的な仕事内容
・働く環境(裁量やスピード感、人の雰囲気など)
・これからチャレンジしたいことや目標 など
◆登壇情報◆
ー柳本プロフィールー
2002年に新卒で通信キャリア大手企業入社。
2008年にミクシィグループへ転職。
SNS(mixi.jp)にて「いいねボタン」の企画などサービスプランナーを経験後、
経営企画でプロダクトの事業部化の推進を担当。その後、「モンスターストライク」の
webマーケティング・広告出稿の責任者に。
2018年4月より人事本部長・執行役員(人事領域)就任。
ー若手社員プロフィールー
①2017年入社 小林
2015年 - 2017年、フリーランスエンジニアとして活動。
2017年、エンジニアとしてミクシィグループ新卒入社。
決済サーバーの刷新および最適化、ビットコイン決済の導入、購買データ解析によるレコメンドシステムの開発などを担当。
2018年~新規サービスの企画, 開発・デザインディレクションなどを担当。
現在、スポーツギフティング事業のマネージャーとして、新規事業の立ち上げに従事。
②2018年入社 谷口
2018年新卒入社。
オフラインのイベント企画に従事している。
自社イベント「XFLAG PARK 2019」では、MONSTER STRIKE ORCHESTRA、ウェルカムグリーティング、OOH等を担当。
他イベントでも、クリエイティブ・制作物全般、来場者向けゲーム企画、物販等を担当しています。
③2018年入社 平沢
2018年新卒入社。
「モンスターストライク」のコラボ案件に関するディレクションや全体統括、パートナーアライアンス、権利処理を担当。
・2019年6月 ミクシィアワード新人部門優秀賞受賞
◆イベント詳細◆
【開催日時】
2020年3月5日(木)18:00~21:00 (予定)
※時間は、多少前後する可能性がございます。
【当日のプログラム】
・執行役員より 会社概要・事業の方向性・キャリアについて
・若手社員の仕事紹介 複数の事業領域で活躍する社員の仕事の仕方 など
※当日のコンテンツは一部変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
【開催場所】
株式会社ミクシィ 本社(東京・渋谷)
〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア36F(渋谷駅直結)
https://www.shibuya-scramble-square.com/access/
・徒歩、タクシー、バス、JR線、銀座線、井の頭線などでお越しの場合は2Fから
・東横線、副都心線、田園都市線、半蔵門線などでお越しの場合はB2Fから
◆募集要項◆
・2021年4月以降に大学・大学院・専門学校・高専・短大に在籍されている学生
・当日必ずご参加いただける方
~こんな人は是非お越しください!~
・新しいコト・モノをつくることに興味がある方
・エンターテイメントに興味があり、若いうちから主体的に活躍したい方
・IT×○○を考えるのが好きで、ワクワクする仕事をしたい方
ご興味がございましたら是非「話を聞いてみたい」ボタンを押してください!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /