株式会社free web hope members View more
-
free web hope代表の相原です。
ランディングページ制作を専門に、9年間やってきました。
デザイン・コピーライティング・広告運用のチカラでお客様の商品やサービスを世に広める仕事をしています。free wbはセクショナリズムを撤廃した、コンサル/運用/デザイナーの連携が取れている会社です。よくある縦割りで部署ごとに分断・対立しているような会社ではなく、チーム一丸となってお客様と一緒に成果を追う仕事です。
現在30名弱の小さい会社ながら様々なプロモーション案件依頼のお問い合わせを多数頂いており、BtoC,BtoB,物販やサービスなど幅広い案件のマーケティングに携わっています。 -
Hitomi Kurosu|FREE WEB HOPE Inc. / Planer
2017年新卒として外国籍に特化したメディア・人材紹介会社に入社。1年目で新規開拓・新規事業開発・新卒採用を経験。その後は教育系スタートアップでの社会人インターンを経て、2018年8月に4人目のメンバーとしてポテンシャライトにジョイン。1年半で20社以上のスタートアップの採用支援に携わる。
現在は、FREE WEB HOPEにプランナーとして参画。
業界業種未経験ながら、デジタルマーケティング・コピーライティングに挑戦中。 -
デザイン未経験でWEB業界へ。FWHのデザインインターンを経て入社。
主に、
・LPのデザイン制作
・サイトの改修作業
・企業ロゴの制作
・コーポレートサイト制作
・広告バナー
など様々なモノを日々、デザイン制作しております。少人数ですがデザイナーチームのクオリティの高さはピカ一です!もっと上を目指せるチーム作りが今後の目標です!
我こそは!というデザイナーさん、お待ちしてますっ! -
WEBデザイナー
What we do
【デザイン】x【コピー】x【マーケティングの力】であらゆる事業を成長させる仕事をしています。
・商品サービスの販売促進戦略の提案
・企業(リ)ブランディングの支援
・クリエイティブの制作
・広告運用、データ解析に基づいた戦略提案
など
毎月200件以上のお問い合わせをいただき、多業界にわたる皆さまのコンサルティングを行っています。
広告用のランディングページ制作とマーケティングの知見が深い会社ですが、よくある派手で売り感の強いランディングページよりも、商品やサービスの本質を捉えた”意思のあるデザイン”を得意としています。
その為、現場では「このサービスが解決する本質的な問題は何か?」「デザインとしてそれをどう表現するか?」など抽象度の高い議論がされています。渡されたワイヤーフレームに対して表面上のデザインを施す仕事よりも、脳みそに汗を掻く産みの苦しみの連続な大変な仕事です。
しかし私達は、そういった工夫と苦悩の末に本当に魅力の伝わるWEBページを制作出来ると考えています。
Why we do
Mission ー日本で一番期待を超える集団
Vision ー100人超えのイイ会社!
Value ーわくわくする事業を創造する
Philosophy ー世界中で青春する人を増やす
人が人に仕事を依頼する、という行為には何かしらの期待されている成果、があります。
私たちはその期待を超えていきたい。
期待を超える仕事で日本中にインパクトを与えていきます!
How we do
【どんなメンバーがいるの?】
25人(5年で100人規模にしていきます)
男女比 5:5
社員年齢 20-30歳(子育て世代も5人ほどいます)
free web hope面白そうと思ってくれたら、気軽にご連絡をいただきたいです!
【オフィス】
◆神田本社
社内には常に洋楽がかかり、明るい雰囲気です。
部署関係なく机を向かい合わせているので、いつでも相談や協議ができます。
セールスxデザイナーx広告運用などが分断されていない組織です。
けっこう人気なのが「土足禁止」というところ。
靴を脱いで、リラックスして仕事しましょう!
◆we work東急四ツ谷
MTG時やリモートワークなどで活用しています。
【雰囲気】
一人ひとりが積極的に案件に携わって遂行しています。
成長意欲の高いメンバーが多いです。
◆今後の組織づくり
「100人超えのイイ会社」
私たちは、単に100人という数を追っているのではなく、イイ会社=自己肯定感の高い組織、を広く大きくしていきたいという思いで目指しています。
”会社に居て必要とされ、活躍が出来ている”
シンプルですが仕事においてこれほど面白い状態は無いと考えています。
As a new team member
WEBデザイナーとして意思のあるデザインをしませんか?
適当でそれっぽいモックアップ、誰に届けるか明確化されていない指示、デザイナーが社内下請け・・・
free web hopeにはそういった環境はありません。
頭を使い、知恵を振り絞り、技術を向上させ、意思のあるデザインをしています。
顧客の顧客は何を求めているか?サービスの本質的な価値は一体何か?ユーザーをよりわくわくさせるには?ストレスの無いUIは?などクリエイティブワークは突き詰めれば突き詰めるほどに沢山の表現が出来ます。しかしながらその価値を大事にしている会社は、日本にはまだまだ数が少ないのかなと感じています。
また、私達は制作会社ではなく、デジタルマーケティングの支援カンパニーですので、デザイナーであってもデジタルマーケティングに強くなれます。
これからの時代、デザインが創れるという強みにプラス、マーケティングの知見や経験があるというのは個人の価値としてもとても強いものがあるのではと考えています。
【必須条件・スキル】
・Photoshopの使用経験が3年以上
【歓迎条件・スキル】
・Illustrator
・AdobeXD
・イラスト制作
Highlighted stories
Portfolio
Expanding business abroad /
Funded more than $300,000 /