株式会社ワンキャリア members View more
-
Read story
Hasegawa Takaharu
新規事業開発 -
Yuto Hayashi
ワンキャリア事業部 マネージャー -
Atsushi Matsumoto
経営企画部 採用人事 シニアエキスパート -
Shoichi Tomura
経営企画部 / コンテンツマーケティング事業部
-
京都出身。新卒にてGoogle Japan Inc.に入社し、SMB市場へのインターネット広告営業に従事。その後、ワンキャリアに参画。経営企画室 / コンテンツ事業部 シニアマネージャーとして「ONE CAREER」のプロダクト / コンテンツに関する事業企画・推進を担い、3年でメディア規模の2000%成長を牽引。新卒採用の立ち上げなども担当後、執行役員に就任。現在は、toC向けのメディア運営やマーケティング全般の管轄などを担当
-
Nestlé Japan Ltd.出身。新卒にてNescafé / Kitkat等ブランドの戦略立案を行うMarketing Intelligenceチームに配属。ブランド戦略のための調査設計~分析をする業務を担当。
Nestlé卒業後、ワンキャリアへ参画。コンテンツマーケティング事業部にて、サイトコンテンツに関する事業推進/管理を担当 (選考対策コンテンツ全般をメインとしたコンテンツの企画〜制作、制作組織の管理・強化など)。
経営企画 / マーケティングとしては、①プロダクト開発、②既存会員のブランドキープを進めている。 -
1992年3月生まれ、兵庫県神戸市出身。
大阪大学卒業後、デジタルマーケティングの支援会社にてコンサルティング営業に携わる。新卒1年目で全社MVP受賞。
2016年にワンキャリアの1人目のマーケターとして参画。事業面では事業計画/PL管理/デジタルマーケティング全般/マルチチャネル管理/媒体提携/大学渉外など、組織面ではマネジメント/採用/学生数十名規模の地方チーム立ち上げ/育成などをリード。 -
京都大学卒業後、リクルート住まいカンパニーに入社。1年目から経営企画系部署にて、事業戦略の推進や中長期経営計画策定、全社ガバナンス体制の刷新などを担当。ワンキャリア入社後は30人を超えるインターン生のマネジメントやForbes JAPANとの協同キャンペーンの主導、全社横断施策の推進などに従事。
What we do
【人の数だけ、キャリアをつくる。】
あらゆるキャリアデータを通じて、
働く人の「仕事選び」に寄り添い、企業の「採用DX」を実現する。
ミッション実現に向け、下記の事業を展開しており今後もマーケットを変革する新たなサービスを展開していきます。
◆運営サービス
・求職者向けメディア
はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」
https://www.onecareer.jp/
人生にとってファーストキャリアはたった一度。そして、人はファーストキャリアを選ぶ過程で大きく変化します。ONE CAREERでは、就職活動、そして、はじめてのキャリア選びに必要な情報をオープン化することで、唯一無二の機会に真摯に向き合います。
次のキャリアが見える、転職サイト「ONE CAREER PLUS」
https://plus.onecareer.jp/
キャリア選択は一度では終わりません。転職や副業が当たり前になった現代において、キャリア選択の機会は今後さらに増えます。ONE CAREER PLUSでは、ファーストキャリアに限らず、キャリア選択にまつわる情報をオープン化することで、中長期的なキャリア創りのサポートをしていきます。
・企業人事向けSaaS
採用DXを実現する新卒採用サービス「ONE CAREER CLOUD」
https://onecareercloud.jp/
新卒採用に特化したクラウド型サービスです。採用DXによって、人事の業務改善/効率化をお手伝いします。
Why we do
【人生で最も重要な意思決定である、仕事選びに寄り添いたい】
多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。にも関わらず、仕事選びや人材採用では意思決定の基準となるようなデータにアクセスしづらく、HR市場は半世紀以上もの間、勘と経験によって成り立ってきました。
ワンキャリアは、そういった課題をテクノロジーとデータの力で解消することにより、仕事選びの概念と人材採用を変え、採用におけるミスマッチを解消し、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。
How we do
【創業5年で国内最大級の就活クチコミサービスへと急成長を実現】
ミッション実現に向け、これまで5年の歳月をかけて徹底してHRマーケットのデータを集めてきました。起点となる新卒採用領域から事業をスタートし、今では1万社以上の企業の採用手法や選考プロセスに関するデータを公開。
ブラックボックスだった市場が今まさにオープンになりつつあり、少しずつ結果が出るようになってきました。
・上位校学生の95%以上が会員登録。学生から「利用率」「使いやすさ」でNo.1に選出(NewsPicks調べ)
・国内時価総額TOP100社の約50%とお取引。また、外資トップ企業/急成長ベンチャー企業の採用も支援。
「就活サイト」のイメージを持たれている方が多い一方で、企業人事向けのSaaS事業や、長期的なキャリア形成をサポートする転職サービス「ONE CAREER PLUS」も展開しております。
◆取引先企業(一部抜粋)
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、ボストン コンサルティング グループ、ベイン・アンド・カンパニー、野村総合研究所、モルガン・スタンレー、メリルリンチ日本証券、J.P.モルガン、野村證券、東京海上日動火災保険、P&G Japan、ユニリーバ・ジャパン、日本ロレアル、ネスレ日本、電通、博報堂、トヨタ自動車、Google Inc.、JT、リクルートホールディングス、財務省、外務省、経済産業省、サントリー、キリン、ソフトバンク、日本マイクロソフト、アマゾンジャパン、ディー・エヌ・エー、サイバーエージェント、三菱地所、三井不動産、JR東海、日本郵船、関西電力、大阪ガス、他 ※敬称略
ワンキャリアには、世界有数の外資系消費財メーカーにてマーケティング・経営企画を経た創業者の宮下をはじめ、BCGやGoogle、ネスレなどのグローバルトップ企業や、戦略コンサル・ITベンチャー・大手金融機関・マスコミなど様々なバックグラウンドで経験を積んだメンバーが集まっています。
仕事選びの意思決定やキャリアの設計はもっとクリエイティブであるべきであり、そのためにデータがさらにオープンである必要があります。
これからの事業成長に向け、今の我々だけでは成し遂げられない課題をともに乗り越えていく仲間を探しています。
As a new team member
「 コンテンツを通じて、誰もが面白い仕事に出会う 」
そのコンテンツ企画からブランドキャンペーンまで幅広い施策の推進する、マーケティングチームのマネジメントをお任せします。
マーケティングチームでは、当社サービスを通じたブランド形成、コンテンツ戦略・マーケティング戦略の立案から実行までを広く担っていただきます。マーケティングのプロフェッショナルとして、KPI設計や予算の策定といった上流の工程から、マス広告やWebマーケティング施策(SEO・デジタル広告・アフィリエイト等)といった幅広い施策の管理、効果検証まで関わっていただくことを期待しています。
【業務詳細】
※業務領域が多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせてアサインメントを決定します。
1. ブランド形成とマーケットシェアの最大化
・HR市場の透明化を進めるブランドキャンペーンの戦略立案
・SEO・デジタル広告・アフィリエイトなどのWebマーケティング施策の運用
・マスプロモーションやPRなどの施策に関する外部パートナーのマネジメント
・ユーザーの定量/定性リサーチ
2. 仕事選びの透明化を進めるコンテンツの設計・収集
・新規サービス立ち上げ時におけるユーザー/コンテンツ獲得戦略の立案
・中長期的な全社戦略に基づいたコンテンツ戦略の設計、新規コンテンツの立案
・中期KPIの設計と予算の作成・管理
3. マーケティングの組織作り
・中長期の人員計画や組織体制の立案
・新卒/中途/業務委託/アシスタントなど各種メンバーの採用・育成
・ワンキャリアのカルチャー/バリューの浸透・体現
【やりがい】
1. 希少価値の高いマーケターとして急成長できる環境
・ブランディングとデジタルマーケ等の短期獲得施策の両方を実行管理でき、マスからデジタルまで幅広い施策の経験を積める
・各領域や施策ごとに外部のトッププロフェッショナルと伴走し、成果を出しながら最新鋭のノウハウを学ぶことができる
・データドリブンなマーケティングをするための物理的環境やカルチャーがあり、高速でプロダクト改善もプロモーション改善もできる
2. チャレンジングでやりがいのあるプロジェクト
今まででも下記のようなプロジェクトを少数精鋭でリードしてきました。
・コロナ禍でのオンライン説明会を様々な企業や著名人と連動しながら国内最大規模で展開するプロジェクト
・社長直下の新規事業立ち上げプロジェクト(中期事業計画の策定、事業コンセプトの明文化、マーケット・競合のリサーチ、マネタイズモデルの設計、など)
3. ともに高みを目指すメンバー
・一緒に働くメンバーは、外資大手やVC、デジタルマーケ支援会社など多分野からスペシャリストが集結
・経営陣も外資系ブランドマーケ、外資大手ITサービス、戦略コンサル、広告代理店、上場企業への事業売却などでキャリアを詰んでおり、マーケティングに積極的に投資
【必須(MUST)】
・マーケティング実務2年以上の経験
・マーケティング組織(メンバー2名以上)のマネジメント経験
※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します
【歓迎(WANT)】
・WEBサービスのマーケティングマネジメントの経験
・IT系企業での新規事業の立ち上げ/グロースの経験
・外資系メーカー等でのブランドマーケティング職経験
・広告代理店の広告企画、運用、ストプラ部門のマネージャー経験
【求める人物像】
・「事業」と「人・組織」の両方にバランスよく興味がある方
・キャリアの志向性としてマネジメントを強く意識している方
・現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方
・知的好奇心が旺盛で、新しいものはとにかく試してみないと気がすまない方
・WEBサービスが好きな方
・急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方
【社員ブログ】
チームで実際に働くメンバーの、入社した理由や働く意義、将来の夢、仕事をする上で大事にしていることなどを本音で語っています。ぜひご覧ください。
Google出身20代で執行役員。なぜいまHRなのか。
http://bit.ly/2sUaCJt
「現代の寺子屋を作りたい」将来の夢から逆算して、マーケティングとマネジメントを学びにきた彼の教育論
http://bit.ly/2uvwf2V
彼女が30歳手前でリクルートからジョブチェンジした理由
http://bit.ly/35U2sOr
取締役から見たCEO像。私は「こんな人と働きたい」
http://bit.ly/2FziPFv
少しでも興味を持っていただけたら気軽に「話を聞きに行きたいボタン」を押して、会社に遊びにきてください。
カジュアルにお話しましょう!