• 営業プロデューサー
  • 9 registered

1社に深く入り込み企画提案!ブランディング課題の解決を提案する営業求む

営業プロデューサー
Mid-career

on 2019-12-17

846 views

9 requested to visit

1社に深く入り込み企画提案!ブランディング課題の解決を提案する営業求む

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Shun Yoneda

入社5年目。営業プロデューサーを経験したのち、人事総務部マネージャー。 小学校~中学校と空手で全国制覇をした武闘派で、高校はソフトテニス部と根っからのスポーツマン。スノーボードではオリンピックを目指していた。 趣味:スノーボード(SAJインストラクター)、ソフトテニス、一人旅、食べ歩き

Syouichi Sasaki

新卒入社後、営業プロデューサーとして勤務。 新規事業コンテストでの優勝をきっかけに揚羽にて新規事業「BiZMiL」を立ち上げる。 現在は営業部長として、営業戦略の構築・事業立案を通して未来の一歩を創りだしている。

株式会社揚羽's members

Shun Yoneda

プロデューサー/キャリアコンサルタント/マネージャー

Syouichi Sasaki

Marketer

入社5年目。営業プロデューサーを経験したのち、人事総務部マネージャー。 小学校~中学校と空手で全国制覇をした武闘派で、高校はソフトテニス部と根っからのスポーツマン。スノーボードではオリンピックを目指していた。 趣味:スノーボード(SAJインストラクター)、ソフトテニス、一人旅、食べ歩き

What we do

リクルーティング領域・企業のインナー領域・アウター領域における ブランディングからクリエイティブ等を使用した課題解決の実行を提供しています。 ・コーポレートコミュニケーション 社内コミュニケーションの課題解決のための「インナーブランディング」、社外ステークホルダー向けの「アウターブランディング」など、企業のブランド課題に関するコミュニケーション設計提案を提供します。 ■提供するプロダクト ・ミッション、ビジョン、バリューの策定・再策定 ・各種浸透ツールの制作(ビジョンブック、ポスター) ・理念浸透研修、イベント ・マーケティングコミュニケーション 企業が提供している商品やサービスの宣伝販促に関するコミュニケーション設計提案を提供します。 ■提供するプロダクト ・宣伝販促における各種ツール制作(WEBサイト・映像・パンフレット・チラシ) ・イベント制作、関連ツール制作 ・店頭での販売促進ツール制作(POP、ポスター等) ・リクルーティング領域 創業当初から続く、採用ブランディングを中心に、広く採用領域の課題解決のご提案・実行を提供しています。 ■提供するプロダクト ・『どのタイミング』で『どのようにターゲットに届けるか』というトータル提案 ・採用活動における各種ツール(WEBサイト・映像・パンフレット・チラシ) ・SNS広告、イベント、人材紹介などのターゲットとの接点の創出
クライアントの課題に応じて要件定義から企画・プロジェクト設計、制作・納品まで、クライアントに寄り添いながら課題解決を行います。
「働く現場」が一目でわかるキャリア情報サイト『BiZMiL(ビズミル)』を運営しています。
納得がいくまで議論して、より良い企画に仕上げます。
自社で営業から制作、納品まで全てインハウスで対応できるリソースがあります
営業と制作が一体となって企業に価値を提供し続ける。揚羽だから解決できる課題がここにはあります。
オープンなカフェスペースでは、いつもコミュニケーションが活発に飛び交っています

What we do

クライアントの課題に応じて要件定義から企画・プロジェクト設計、制作・納品まで、クライアントに寄り添いながら課題解決を行います。

「働く現場」が一目でわかるキャリア情報サイト『BiZMiL(ビズミル)』を運営しています。

リクルーティング領域・企業のインナー領域・アウター領域における ブランディングからクリエイティブ等を使用した課題解決の実行を提供しています。 ・コーポレートコミュニケーション 社内コミュニケーションの課題解決のための「インナーブランディング」、社外ステークホルダー向けの「アウターブランディング」など、企業のブランド課題に関するコミュニケーション設計提案を提供します。 ■提供するプロダクト ・ミッション、ビジョン、バリューの策定・再策定 ・各種浸透ツールの制作(ビジョンブック、ポスター) ・理念浸透研修、イベント ・マーケティングコミュニケーション 企業が提供している商品やサービスの宣伝販促に関するコミュニケーション設計提案を提供します。 ■提供するプロダクト ・宣伝販促における各種ツール制作(WEBサイト・映像・パンフレット・チラシ) ・イベント制作、関連ツール制作 ・店頭での販売促進ツール制作(POP、ポスター等) ・リクルーティング領域 創業当初から続く、採用ブランディングを中心に、広く採用領域の課題解決のご提案・実行を提供しています。 ■提供するプロダクト ・『どのタイミング』で『どのようにターゲットに届けるか』というトータル提案 ・採用活動における各種ツール(WEBサイト・映像・パンフレット・チラシ) ・SNS広告、イベント、人材紹介などのターゲットとの接点の創出

Why we do

営業と制作が一体となって企業に価値を提供し続ける。揚羽だから解決できる課題がここにはあります。

オープンなカフェスペースでは、いつもコミュニケーションが活発に飛び交っています

<未来の一歩を創り出す> 私たちが得意とする「人とビジネスを描く」ことを通して、 揚羽の作品を見た人が、 前向きになったり、優しくなったり、 今まで知らなかった魅力的な仕事を発見してワクワクしたり、 両親や先輩方に感謝するようになったり、 後輩の教育の大切さに気づいたり、お年寄りに席を譲るようになったり…。 人間性が向上するものを、どんどん世に出して、世の中が良くなるお手伝いがしたい。 そして、そうした”感性”を持つ作り手を増やしていきたい。 それが、私たちの存在意義であり、企業理念です。

How we do

納得がいくまで議論して、より良い企画に仕上げます。

自社で営業から制作、納品まで全てインハウスで対応できるリソースがあります

■職場の雰囲気:「ヨクバリバリバリ」 揚羽で働いている人を表し、揚羽が仲間にしたい人を表現する言葉でもあります。 年齢・役職・職種をまたぎ、フラットな関係性で仕事をしており、全メンバーが『主役意識』を持ちながら、経験してみたいことにはあれもこれもチャレンジしています。 ■文化・社風: 「主役意識」:どんなプロジェクトにも、当事者意識で全力投球。みんなが自分の意見を持って積極的に参加する姿勢があります。 「顧客想い」:顧客のことを深く理解し、顧客想いなメンバーが多い会社です。 本質的な課題を解決するにはどうすればいいのか、真剣に向き合って意見をディスカッションさせることも。 「ハイブリッド」:やりたいことを、任せてもらえるからこそ、自分の得意領域はこれだけ!と決めず、得意な領域を増やしハイブリッドに活躍してほしい、市場価値を高めていってほしいという想いです。 「遊びごころ」:真剣な仕事の中にもユーモアを。社内のコミュニケーションでも、お客様への制作物にも、あそび心を忘れない人がたくさんいます。

As a new team member

顧客も気付いていない、『魅力』や『本当に届けたい相手』を探り、最も『課題を捉えるクリエイティブ』を提案します。 基本的には【深耕営業】です。 <具体的なお仕事内容> ・顧客1社に深く入り込んで営業。 ・顧客からヒアリングを行い、本来解決すべきテーマが何なのかを仮説を立てます。 ・社内で戦略を練り、顧客に提案。 ・受注後、制作チームと共に取材から制作、納品まで全責任を持って対応します。 お客様専属の「経営コンサルタント」にもなりうる重要なポジションです。 顧客対応力やコンサルティング力、クリエイティブ力など、仕事を通じて得られるスキルは無限大です。 顧客理解や企画の検討など、営業から制作までワンストップでクライアントに向き合い思考し続けるので、簡単な仕事とは言えません。 ただ、クライアントとともに未来を創りだすプロデューサーの仕事は、とてもやりがいがあります! 【必須経験】 ・HR領域に関する法人向けの提案営業経験3年以上 ・プロジェクト進行管理経験
5 recommendations

5 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 08/2001

120 members

東京都中央区八丁堀2-12−7 ユニデンビル 3F