株式会社GENEROSITY members View more
-
Kei Yasukawa
クリエイティブディレクター・デザイナー -
Yuta Gackey Nishigaki
CEO -
Shingo Hiranuma
Engineer/programmer -
Kaori Masuda
クリエイティブディレクター、デザイナー
-
現在、株式会社GENEROSITYでクリエイティブディレクター、デザイナーをしています。
広告企画制作会社、テレビ局勤務を経て、SnSnapにジョイン。
グラフィックデザイン、webデザイン、映像編集、インテリアコーディネート(家具などもDIYします)など幅広いクリエイティブ力を武器としています。
只今、一緒に働いてくれるクリエイターを募集中! -
西垣雄太
株式会社ドーグス 代表取締役社長
愛知県一宮市出身。大学生時代に米国留学を行い、銀行やメーカー会社等で現地インターンや、国際学生討論にも参加。
2011年よりApple Inc. でRetailを担当し退社後、macanvas(http://www.macanvas.com)をファウンダーとして立ち上げ。
2013年株式会社マクロミルに入社。財務戦略、グローバル人事を経験し、経営戦略本部ではDIYリサーチシステムのQuestant事業(https://questant.jp/)を主担当とする。
技術投資会社TechFundにて事業開発を担当。株式会社ス... -
東芝、富士通を経て独立した後、スマホアプリ・ウェブサイトの制作会社を設立し、複数の自社サービスの開発・展開しています。
好きな時に好きな場所で仕事をする『海外ノマドスタイル』でのワークスタイルを確立し、1年の約半分を海外で過ごしていました。
今は東京での仕事が多いので、日本にいることが多いです。
サーバーサイド、Webフロントエンド、スマホアプリ色々やっています。
デジタル x リアルをつなぐ仕組みを色々開発しています。 -
筑波大学芸術学群にてグラフィックデザインを専攻。2010年に卒業後、総合パッケージメーカーにて大手アパレルメーカーから化粧品、食品、雑貨まで幅広いジャンルのデザインを手がける。
2018年より、株式会社GENEROSITYに入社。空間デザイン、映像、Webデザインなど、多岐に渡る制作、アートディレクションを担当。
What we do
GENEROSITY(旧社名SnSnap)は、リアル×デジタルに特化した「ブランドを愛したくなる体験」を手がけるブランドエクスペリエンスエージェンシーです。
企業・ブランドのプロモーションやリアルイベントにおける戦略立案から、企画、クリエイティブ制作、運営、データ分析まで、ワンストップでのマーケティング支援を行なっております。
また、常に新規事業への取り組みを積極的に行い、革新的なサービスを作り続けています。
■成長著しいベンチャー企業
2015年の創業以来、毎年2桁以上の売上成長を続けており、コロナ影響によるDX加速の流れによって更に成長は加速しております。
2019年には9億円という大型調達を行い、数年後の上場に向けて着実に基盤を固めております。
組織も若く規模も拡大しているため、若手が役員、大型プロジェクト責任者、事業部長、マネージャー、リーダー各ポジションを務めており、新たに入社頂く方にも同様のチャンスが開かれています。
■広告業界の中でも独特のポジション
GENEROSITYは広告/イベント代理店の中でも
・自社にプランナー・エンジニア・デザイナーのチームを保有している点
・自社のデジタルサービスを保有している点
・多数の世界的ハイブランドと直接取引している点
によって独自のポジションを築けています。
■主な事業
事業は大きく分けて5つの軸で展開。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#マーケティングプランニング/実行支援
ブランドの年間を通じたマーケティング計画に沿って、プロモーション戦略・キャンペーン企画・クリエイティブ制作を行います。直近では大手総合代理店やコンサルティングファームが手かげるような案件も実施しています。
#O2Oマーケティングソリューション(SnSnap)
リアル/ソーシャル/デジタルを駆使し、特別な体験とビジュアルコミュニケーションでブランドのマーケティングをサポートする自社プロダクトを様々展開しています。
#キャスティング事業(STEPD)
トップインフルエンサーからマイクロインフルエンサーまで、クライアントの要望に合わせてキャスティングを行います。
#広告配信事業(REALAD/デジタル広告)
SnSnapが蓄積したデータをもとに、SNS広告のプランニング・配信ができる広告事業です。イベント来場者のデータをベースにプランニングを行うことが可能です。
#デジタルプロダクト・サービス開発
ブランドキャンペーンで活用されるアプリやWEBサイト等、オリジナルのシステムを開発します。
システムとしての機能性のみならず、ハイブランドのデザインルールに則ったクリエイティブも同時に実装します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
設立6年目のベンチャー企業ですが、累計1300件以上、14の海外年のイベントや店舗施策へご導入いただいている点が、他のベンチャーにはない魅力だと自負しております。
Why we do
『デジタル × リアルで新たな体験とマーケティングを創造する』
テレビ・ラジオ・雑誌・インターネット・SNSなど、情報過多のこの時代。
「正しいユーザーに、正しいブランディングで、しっかりと届けるために」
「人々の大切な瞬間をより特別で輝くものにするために」
「ブランドを愛したくなるような体験を提供するために」
GENEROSITYは存在します。
「リアル」での新しい体験・特別な体験を、「デジタル=SNS」を通じて発信することで、本当の意味での “オーガニックな口コミ” が、世の中に伝播していき、
私たちGENEROSITYとともに、より世の中に愛してもらえるものにデザインする決意を込めています。
How we do
■多様なバックグラウンドを持ったチーム
現在、社員が約25人と業務委託やインターンで40名ほどの組織です。
エンジニア・デザイナーで約半数。残りの半数は営業・プランナー・採用/広報/事業企画/バックオフィスなどで構成されています。
IT業界、広告業界、制作会社、銀行員、外資コンサル、TV局、などの様々な業界からの出身者が集まり、20代前半〜40代までと幅広い年齢層のメンバーですが、
GENEROSITYの既存サービスを愛し、新規サービスを自ら創っていくことに貪欲なメンバーが集まっています。
▶下記サイトにCEO、社員、卒業生インタビューが掲載されています!是非ご覧ください。
https://www.recruit.generosity.co.jp/
■各プロジェクトにはプランナー・デザイナー・エンジニアがアサイン
GENEROSITYが手掛ける案件は全て、デジタル・クリエイティブが求められるため、プロジェクトチームにはプランナーのみならず、デザイナー・エンジニアもアサインされ、フラットな議論を行いながら案件を進めていきます。
■上場を見据えた「守り」の体制も整備
数年後の上場を目指しているため、ハード且つラフな広告業界の中においても、労働環境の整備や管理体制の構築を進めています。
As a new team member
-------------------------------------------
ブランドの世界観を表現し、
ブランド・ロイヤリティの向上をあなたのクリエイティブ力で。
-------------------------------------------
<業務内容>
プロモーションイベントにまつわるグラフィックや映像の制作を担当いただきます!
ブランドに最適な手法でブランドの世界観を表現していただきます。
<募集の背景>
GENEROSITYはリアルイベントにおけるデジタルコンテンツの提供を主事業としておりますが、 最近ではイベント全体のプランニング、全体デザインを担当するようになりました。
現在、グラフィック出身のデザイナー2名・3DCGデザイナー1名で、グラフィックデザイン〜動画制作、空間設計まで全てのデザインを担当しております!
一緒にブランディングを理解しエンゲージメントを高める体験作りをしてくれる人を大募集中です!
<こんなことができるようになります>
▼表現できるテイストの幅、個人のスキルの幅が広がります!
クライアント(取引ブランド)の業種はファッション・ビューティ・スポーツ・飲料と幅広く、担当業種を決めずにご担当いただきます。
▼海外でも通用するデザインクオリティを身につけられます!
外資系のラグジュアリーブランドを中心に細部のデザインやクオリティを求められる業務がほとんどです。
<一緒に働きたい方の人材像>
・チームワークは大切だと思っている
・ブランドの世界観に寄り添ったクリエイティブを実現したい
・新しいこと、流行りに常にアンテナを張っている
・一つの分野に絞らず幅広くデザイン業務を行いたい
・向上心を持って能動的にスキルを活かしたい
<スキル・経験 >
・デザイン制作の実務経験が2年以上ある方
・Adobe Photoshop、Illustrator、After Effectsが使える方
<歓迎スキル>
・Premiereが使える方
・Maya, blenderが使える方
※こちらのスキルも存分に発揮いただける会社です!
創業4周年を迎え、クリエイティブ力を引き上げ、会社の事業成長を実現します。
会社と共に成長したいと思える方をお待ちしております!
少しでも気になることがあれば、まずはお話だけでも、お気軽にご応募お待ちしております!
Highlighted stories
Portfolio
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /