フェンリル members View more
-
フェンリルで採用チームのマネージャーをしています。
採用を通じて、フェンリルのファンを増やし、そして仲間を増やす、そんな採用チームにしたいと思っています。 -
学生時代は画像処理・コンピュータビジョン関連の研究をしていました。現在は iOS アプリエンジニアをしています。
綺麗なものや美味しいものが大好きです。
趣味はピアノや読書など広く浅く。 -
在学中は計算機アーキテクチャを専攻していました。
現在はモバイルアプリ開発をしています。
What we do
私たちは、"デザインと技術"でユーザーにハピネスを届けるため、
Sleipnirをはじめ、多くのプロダクトを創造してきました。
この先もアプリ開発にとどまらず、世の中に新しい価値を生み出し続けます。
■ 自社プロダクト事例
・ウェブブラウザ「Sleipnir」https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
・デザインレビューツール「Brushup」https://www.brushup.net/
・オンラインデザインツール「Picky-Pics」https://picky-pics.com/
・超高速プッシュ通知エンジン「BoltzEngine」https://www.fenrir-inc.com/jp/boltzengine/
・バレーボール専用データ分析アプリ「VLabo」https://www.vlabo.app/
・その他の自社プロダクト一覧 https://www.fenrir-inc.com/jp/
■ 共同開発プロダクト事例
NHK 紅白アプリ、ぐるなびアプリなど有名なサービスも多数手がけています。
https://www.fenrir-inc.com/jp/works/
Why we do
多くの人にハピネスを届けることが、私たちの喜びでありミッションです。
スタッフ一人ひとりが、ユーザーのために何ができるかを考え行動することで、そのミッションに日々向き合っています。
How we do
フェンリルのプロダクトは"デザイン"からはじまります。
ユーザーが見るもの・触れるもの・感じること、あらゆるものをデザインとして捉え、全てのスタッフが1ピクセルにまでこだわるプロフェッショナルな仕事をしています。
これからも様々な体験を積み重ねることで"デザインと技術"を磨き、ハピネスを届けられる新しい価値を生み出していきます。
As a new team member
デザインと技術にこだわった、スマートフォンアプリ開発に携わりたいエンジニア志望の方を募集します。
フェンリルが理念として掲げているのは「ユーザーにハピネスを」。
その目的を果たすために、デザインと技術に徹底したこだわりを持っています。指示された通りのものをただ作るのではなく、自分のアイデアやセンスを存分に活かしながら仕事に取り組んでいただけます。自分が考え出したアプリが、多くの人々にハピネスをもたらすかも知れません。常に最新の技術や動向を勉強できる環境のなかで、向上心を持って取り組んでいただける方をお待ちしています!
■募集職種
スマートフォンアプリ開発エンジニア(iOS、Android)
■仕事の内容
・スマートフォンアプリケーション開発プロジェクトにおけるエンジニアリング業務
・自社内のUIデザイナーと共に、顧客の求めるアプリケーションの開発
■応募要件
・プログラミングの知識/スキル
(独学可、アプリ開発の経験は問いません)
■一緒に働きたいのはこんな人
・プログラミングが好きな方
・新しいテクノロジーについて、探究心を持って取り組める方
・自ら進んで新しい技術スキルを身につけられる方
■ 入社後の流れ
ビジネスマナーや開発座学、開発実習などの約3ヶ月の新卒研修を受講し、フェンリルの開発フローに慣れていただけます。また、入社後1年間先輩社員がついて公私ともにサポートをしてくれる「メンター制度」を導入しております。
■ こんな職場です
日頃からエンジニア同士でレビューがしあえる環境で、共に働く仲間と刺激し合い、助け合い、成長しています。また、会社の代表としてGoogle I/OやWWDCなどの海外カンファレンスに参加するチャンスがあるなど、様々な最新技術情報に触れられる機会も多数あります。
■勤務地
東京
東京支社について
フェンリル設立とほぼ同時期に設立した支社で、駅近で通勤に便利なオフィスです。
また、東京支社全体での懇親会や週に一度のランチレクリエーションが開催されるなど、部門を超えた交流が盛んに行われており、活気にあふれています。
Highlighted stories
CEO can code /