株式会社LIG members View more
-
代表取締役社長。1982年生まれ。中学校を卒業後、農家、カヤックインストラクター、雀荘、アダルトショップ店員を経て、ウェブデザイナーに。その後独立し、2007年に株式会社アストロデオを設立。2012年に株式会社LIGと合併し現職。 LIGブログの仕掛け人であり、総合プロデューサー。
-
1986年生まれ。約15年の海外生活を経て早稲田大学に入学し、ロンドン大学へ留学。
2010年に株式会社サイブリッジに入社。オウンドメディアのデジタルマーケティングを統括し、課長に就任。
2012年、アクセンチュア株式会社に入社し、通信や放送メディア領域における戦略立案・デジタルマーケティング業務/施策のコンサルティングを担当。
2018年より株式会社LIG取締役に就任、Web事業部部長を兼務している。 -
大きな身体は臆病な自分をごまかすため 大きく刈り上げた髪型はガラスのハートを偽るため 大きな顔は親からの遺伝のため。 最低でも、最高でも、齊藤。 そんなスタンダードで今日も頑張ります。
-
初めまして!ご覧いただきありがとうございます!
19卒/23歳 鈴木舜平と申します。
スポーツ×IT×教育
〜自己紹介〜
小3から柔道を始める
↓
中2で神奈川県2位
↓
高2でインターハイ9位
↓
日本一の強豪東海大学で選手兼日本代表サポートスタッフ(2年間)
代表選手を世界チャンピオンに導く
↓
私立高校の指導員として勤務(1年間)
↓
大学4年時にITベンチャー企業でインターン
『BtoC フィールドセールス』
↓
独立し創業メンバーとしてプログラミングスクールを起業 『10ヶ月で売上5000万円』
営業部長→執行役員・CFO
『BtoC フィールドセールス』
『BtoB ...
What we do
-
受付エントランスと、セレクトショップスペース
-
Web事業部の仕事風景。ブログ上ではいろいろな意味でフリーダムな印象が強いかもしれませんが、普段は真面目に仕事をしています。
■「Life is Good」をテーマに複数の事業を展開
株式会社LIGは2007年6月にWeb制作会社として創業。2019年4月で13期目を迎えて230名を超える体制となり、Web制作、月間500万PVの「LIGブログ」を中心としたコンテンツ制作、ゲストハウス/コワーキングスペース運営、飲食事業、Webクリエイター養成・英会話教育事業など、「Life is Good=全世界70億人のLifeをGoodにする」をテーマにさまざまな分野で事業を展開しています。
〈現在行っている事業〉
・Web制作
・コンテンツ制作(LIGブログ運営、記事広告制作、他社Webメディアの記事制作、動画制作)
・コワーキングスペース(上野、池袋、広島、フィリピン・セブ島)
・Webクリエイタースクール
・英会話スクール
・ゲストハウス(野尻湖、豊後大野、壱岐)
・レストラン・バー運営(御徒町、京都、鎌倉)
・オフショア開発(セブ島を拠点に展開)
・アート制作・販売
・地方創生プロジェクト
LIGにはWebディレクター、プランナー、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニア、ライター、エディター、メディアディレクター、ゲストハウス支配人、料理人などさまざまな領域のプロフェッショナルが集い、有機的にチームを編成して各プロジェクトを進めています。
Why we do
-
フィリピンのセブ島に拠点があったり、英会話スクールの運営を行なったり。英語でのコミュニケーションも盛んな方です。
-
オフィスと同じビルにあるコワーキングスペースは、会員さまだけでなく社員も使用することができます。イベントの開催やドラマのロケなど、様々な用途で使用されています。
私たちLIGは、IT/Web系企業であるという出発点を大事にしつつ、ゲストハウス、コワーキング、教育事業、飲食事業など、やや「斜め上」とも思われるような方向へと事業を拡大してきました。
私たちは「ここからここまでしかやらない」と決めているわけではなく、Life is Good=人々の人生・生活を豊かにできることを見つけたら、どんどん挑戦していきます。
一方で、誰かの人生を豊かにするだけでなく、自分たち=社員一人ひとりの人生がGoodであることが、まず重要だと考えます。
また、いくら楽しくてもビジネスとして成り立たないのであれば、どこかしらで無理が生じて持続が難しくなります。そうなると、最初は楽しかったはずのことが、楽しくなくなっていってしまいます。
私たちは、「自分たちが楽しいと思うことに取り組む」という夢のようなことを考えつつも、「社員一人ひとりが豊かな人生を送れているか」「継続可能なビジネスモデルはなにか」ということも同時に模索しながら、日々の仕事に取り組んでいます。
How we do
-
LIGが運営するゲストハウスLAMP。チームの合宿でも利用ができ、社内にも多くのファンがいます。
-
全社員が集合する締め会。クオーターごとに集まり、振り返りを行います。
現在約230名いる社員の職種は多様です。一人ひとりが誇りとこだわりを持つプロフェッショナルとしてそれぞれが異なる仕事をしています。互いに尊敬し合い、学び合いながら、「全世界70億人のLifeをGoodにする」という壮大な目標に向かい、着実に進み続けています。
若手だから、社歴が短いからといって意見が通らないということはありません。対等に議論し、より良いものをつくっていこうというカルチャーがあります。
我々が一緒に働く上でもっとも大切にしているのは、この「LIGカルチャー」にマッチしているかどうか、です。
職種によって求めるスキルは変わってきますが、何より Life is Good という理念に共感してくれているかどうか、自身の成長のために努力を惜しまない方なのかどうか、という点を重視したいと考えています。
As a new team member
今回は、LIGでWebプロモーション企画を提案するアカウントプランナーの募集です。
(学生インターンも大歓迎です)
LIGにおけるアカウントプランナーの仕事は、いわゆる「企画営業職」と近似しています。
LIGでは月間250万UUの自社メディア「LIGブログ」に掲載する記事広告制作、他社Webメディアのコンテンツ制作、広告キャンペーンの企画立案等の「メディア事業」も行っています。
なかでもLIGが強みとしているのが「コンテンツマーケティング」という分野です。たとえばLIGブログに掲載される「記事広告」は、読者に「役に立つ」「笑える」などさまざまな価値を提供しつつ、そのコンテンツを通じてあるプロダクトのプロモーションを行います。
アカウントプランナーは、インバウンド/アウトバウンドで記事広告枠の営業を行い、同時にクライアントが抱える課題を最適なかたちで解決するための企画を提案します。その際には「どのようなコンテンツであれば読者の役に立つ/または面白いと思ってもらえて、クライアントの課題解決につなげられるか」を徹底的に考え抜かなければなりません。
また、LIGブログでの記事広告制作の知見を活かし、他社Webメディア(オウンドメディア)の記事制作代行事業も行っており、アカウントプランナーはその企画提案も担当します。
受注後は、社内の記事広告専門ディレクターチームや、外部Webメディアのコンテンツ制作を専門とする編集者たちと連携し、お客様のご要望やプロダクトの内容に応じて「もっとも効果的な見せ方」を考え、コンテンツ制作を進めていきます。
Webプロモーション企画を通じてお客様の課題を解決していくためには、さまざまな知見が必要です。常日頃から「コンテンツ」に対する好奇心を高く持ち、広告やマーケティングについて学び、業務に関しても高速でPDCAサイクルを回し続ける姿勢が必要です。最初は地道な営業活動も行っていかねばなりません。そこで実績を上げていくことで、しだいに大型のプロモーション案件も任されるようになります。
LIGが扱う商材は、必ずしも大手広告代理店のように商材が多いわけではありません。しかし、ユニークな企画を様々なベンチャー企業にご提案できる点は強みです。
また、今後は記事広告や他社オウンドメディアでの記事コンテンツ制作だけではなく、大型のWebプロモーション企画なども含め、どんどん業務のスケールを拡大していきます。
そういった点にやりがいを感じ、自走していける方にとって、LIGのアカウントプランナーという仕事は最適な環境になるはずです。ご興味をお持ちの方はぜひ、私たちと話してみませんか?
▼アカウントプランナーの仕事内容
・LIGブログの記事広告、バナーなど広告枠を活用したプロモーション施策提案
・他社メディアのコンテンツ制作企画の提案
・Webプロモーション全般の企画提案
▼扱う商材について
【記事広告とは】メリット・事例・活用シーンをドドンとまとめました!
https://liginc.co.jp/410621
LIGが手がけてきた記事広告やバナー広告の実績と効果についてご紹介します!
https://liginc.co.jp/386231
==========募集要項==========
【求める経験・スキル】
・Web広告の基礎知識
・広告営業経験のある方
・これまでのご自身の成果について、数字で語れる方
【歓迎する経験・スキル】
・プロジェクトの緻密な進行管理ができる方
・メディアコンテンツや広告に関して自分なりの知見を持ち、それを自身の言葉で他者に伝えられる方
【歓迎する人物像】
・無形商材を扱ったご経験のある方
・様々な企業・商材について好奇心のある方
・オーナーシップを持って仕事をしたい方
・チームワークを好む方
・広告代理店での勤務経験がある方
・SEO/Webマーケティングに知見のある方