株式会社シェアコト members View more
-
採用 担当
Business (Finance, HR etc.) -
Koji Tanaka
代表取締役 -
Yuki Miyazaki
取締役 -
Read story
Keisuke Musha
プロデューサー/プランナー
-
●限りある資産をITにより最大化する
・双方向コミュニケーション最適化を追求し、価値ある資産を最大化する。
・ITによりコミュニケーションを深く通じ合わせることで、企業と顧客の資産は最大化する。
・資産とは、私たちの企業と顧客のつながり(会話数・笑顔・感動)である。
・私たちは「共創(B with C to C)するサービス」を提供し、企業と顧客のつながりを最大化する。 -
代表取締役。福岡出身。
【大切にしているコト】
①何をやるかより、誰とやるか
時間は「無限」にあるようで「有限」だと感じています。仲間と一緒に熱い時間を過ごすことがより大切なコトだと思います。
②自分らしさ
自分だからこそできる事を考え、把握し、実行する! 相手の事を知り、意見を聞き、自分らしい意見を言う!
③B to F(ファン)の「いい会社」にする!
業績や財務に優れた「強い企業」の観点も必要ですが 従業員、取引先、顧客、地域社会など会社を取り巻く すべての人々にとって「いい会社」と言われる企業にする事(=B to F:ファンの関係)で、 身近な存在から幸せにし... -
取締役。長崎出身。
【大切にしているコト】
・目の前の人に貢献する
・1.1倍の努力をする
・正直に生きる
・ないものは作る、あるものはよくする、よいものは真似をする -
宮城県仙台市出身。青山学院大学卒。
コンサルティング会社、広告代理店、ソーシャルメディアマーケティング会社を経て2012年より株式会社シェアコトにて企業プロモーション×アニメコンテンツの企画を専門に行うアニメコンテンツマーケティング部門の立ち上げを行う。
アニメや声優、アーティストの定量的な分析を通して、企業ソリューションとして考え、ドコモ、マイクロソフト、GMOインターネット、レキッドベンキーザジャパン(クレアラシル)、アサヒ飲料(カルピス)、カンロ、ライフカードなど、業界を越えてのプロモーション企画をプロデュース。
日本グミ協会の会長としてグミの日も実施中。
What we do
シェアコトは変化するソーシャルメディアを先んじて取り入れ、
企業のマーケティング課題に生かしています!
■Instagram マーケティング国内トップクラス 企画からクリエイティブまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にInstagram領域では現在400件以上と、国内最大規模のサポート数です!
企画や運用に加え、Instagramに特化した写真の撮影サービスを新設!
https://www.sharecoto.co.jp/service/instagram-support/photo
ソーシャルメディアの領域に加え、アイレップグループとのシナジーを通して、
デジタルマーケティング全体から考えることができます。
■ソーシャルメディアのプロとして 日々進化する会社へ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Instagram、Facebook、Twitter、LINE。日本で根付いているソーシャルメディアはいくつかあります。しかし、企業課題を解決するにあたり、それらのどのプラットフォームが適切なのか、どんな企画ならば実行可能なのか。こうした視点を持ち合わせて、企画だけでなく制作と開発までを行えるマーケティング会社は多くはありません。
さらに、日々変化するソーシャルメディアのプラットフォームに対して柔軟に対応していくことが求められます。
私たちシェアコトはソーシャルメディアのプロとして、この領域での優位性を築き、多くの企業様とお付き合いをする中で、日々知見を蓄え新しい時代に打って出る準備をしています。
■アニメコンテンツやエンターテインメント領域を活用したマーケティングなどSNSと掛け合わせて
ニーズを作る会社へ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業のマーケティングソリューションとして、企業とアニメや声優・アーティストのタイアップを仕掛けています。
クライアントは、マイクロソフト、GMOインターネット、docomo、マルイ、カルピス、カンロ、ライフカードなど業種を問わない超大手。
https://sharepop.tokyo/
ファン視点の知識や感覚に頼るのではなく、TwitterとUGCを中心としたビックデータのリサーチに基づきソリューションとして提案。プランニング、クリエイティブ、映像、音楽、イベント、グッズまでを一気に行います。
Why we do
私たちは、まだまだ小さな集団ではありますが、それゆえに消費者に近いところにいると考えています。そんな消費者の声は、ソーシャルメディア時代にどんどんと力を持っていき、企業は無視できない規模と影響をもたらしています。
シェアコトはときに企業担当者の代わりにSNSに耳を傾け、トレンドを追ったITを取り入れることで、いち早く、そしてオンリーワンのソリューションを生み出したいと考えています。
そのような中ですが、一番大切なことは"誰と働くか"です。私たちはシェアハウスから始まった会社であるため、一緒に働くメンバーが一番大切だと思い続けています。
ビジネスは時代によって変化し、私たちも変化に対応していかなくてはいけません。しかし、一緒に働く人は変わらない。なので、どんなことでも一緒にシェアコトらしくできます。
いわゆるベンチャーのようなガツガツした感じは足らないかもしれませんが、一緒に働き、ずっと一緒にいても全然イヤにならない、そんな雰囲気で仲良くやっていきたいと思っています。
How we do
11期目を迎え、社員数約30名の小さな組織ですが、
2019年3月には、国内トップクラスのSEM領域を中心にデータを起点とした広告事業・ソリューション事業を行う株式会社アイレップのグループ企業となりました。
デジタル広告やSEOサービスによる顧客獲得から、ソーシャルメディア活用による企業と顧客の繋がり強化・満足度向上までの「統合デジタルマーケティング支援」の一翼を担うべく、より一層の成長を目指しています。
社風は、もともとシェアハウスのメンバーからできた会社で、オープンに仲良くやれるのが特徴です。
一人一人の挑戦したいことや強みを生かすことができる風土があり、外部セミナー参加の費用や書籍購入費の補助に加えて、社内勉強会も活発に行っています。
As a new team member
ディレクターとして、営業部、社内メンバーとチームを組み、大手クライアントのInstagram、Facebook、Twitter、LINE公式アカウントといったソーシャルメディアの運用計画と企画の進行管理を行っていただきます。
担当するクライアントは、大手サプライチェーン、商業施設、飲料メーカー、
ホテルや観光施設など様々です。
【具体的な仕事内容】
・クライアント、社内メンバーとのチームコミュニケーション
・施策に応じた企画提案、進行
・投稿内容や投稿素材の撮影企画、進行
・撮影現場での進行 ※プロカメラマンをアサインします。
・テキスト、ライティング
・企画内容の分析レポーティング、社外打ち合わせ
・その他、SNSキャンペーンの運用実施など
【求める人材要件】
・ExcelやPowerPointを使用して資料作成ができる方
・マーケティング会社や広告代理店で働いていた方(3年以上)
・WEBページ制作や企業のSNSアカウント運用におけるディレクター経験
・Photoshop、illustratorで加工・制作ができる方
※事業会社でSNSの運用を行っていた方、代理店などでSNSの運用に携わっていた方など、経験のある方を優遇しております。
【求める人物像】
■明るくポジティブ
■チームワークを大切にできる、コミュニケーション能力の高い方
■主体的にチャレンジして、最後までやりきることができる方
■長期的な視点を持って、仕事に取り組める方
■責任感のある方
■InstagramなどSNS全般に慣れ親しんでいる方
■日頃からトレンドを追いかけている方
自らSNSで発信することが好きな方、お待ちしています!
オンラインでの面談になります。
※最終面接はオフィスをご来社いただく予定です。