Discover companies you will love
Share this post via...
Daiki Masuki
慶応義塾大学商学部卒。大学卒業後、SBIホールディングス入社。SBI証券にて株式公開引受業務、RMに従事。2012年7月日本初の落し物総合ソリューションを提供する落し物ドットコムを設立。2016年4月MAMORIO株式会社に社名変更。
Okemoto
独学でグラフィックデザインを学び高校卒業後、株式会社インデックスでソーシャルゲーム、アプリ、ウェブサイトの構築等幅広いデザイン業務やディレクション業務に従事。その後同社オフショア拠点のIndexCorp Thailand、グリー株式会社を経てMAMORIO株式会社ではD2C、主にEコマースでの販売を統括しながら、流行やマーケットを意識したコンセプト設計、デザインをプロダクトに反映する。
優希 田中
ゲームとモノづくり、企画が大好きです! ドリームキャストから全般やってます。 よろしくお願いいたします。 そしてゴリゴリのバンドマンでした。(笑) ストレングスファインダー↓ 1. 適応性 2. 成長促進 3. ポジティブ 4. 社交性 5. 包含 現在はMAMORIOでPMとして業務を行なっております。 わたしのnoteです https://note.com/tanakosan0508/n/n04a5acb01ba1
Masanori Takano
MAMORIO株式会社 でCTOとして開発のディレクションを行っています。 プログラミングの得意分野はRubyとSwiftで、個人でも「国会データベース」というサービスをWeb、iOS、およびAndroidで展開し運営しています。 現在写真を取ったときより10kgくらい痩せてますw 言語や認識のバイアスを取り払ったありのままの世界と人間を可視化するのが自分の仕事のミッションだと思っています。 2011~2012 : プログラミングをちゃんとやろうと決意し退職。個人で「国会データベース」というサービスをWeb、iOS、Androidで展開しました。 2012~2013:GMO-ECLabでRuby on Railsの開発に携わっていました。 2013~2015:家入一真氏の選挙にノリで参加したのち、残党と各地の選挙に参加。選挙のコンサルなどを行いつつ、国会DBをさらに拡張し、一人で勝手に全国の市区町村議員データおよび自治体データの統合をやっていました。 2015~ MAMORIO株式会社に参加。
シリコンバレーに勝ちに行く -MAMORIO CTO滞米日記-①
Masanori Takano's story
MAMORIOはスマートフォンのネットワークで 無くした物を見つける世界最小クラスのIoTデバイス
最新プロダクトのFUDA(フューダ)は貼って置き忘れを防止
法人向けSaaSビジネスのアクセラレータープログラムでトップ賞!
2019年新商品発表会。日比谷ミッドタウンで開催。
Company info
Founded on 07/2012
19 members
東京都千代田区外神田3-3-5 ヨシイビル5F