株式会社Pathee members View more
-
創業者 代表取締役
2008年3月 博士(情報理工)修了
2008年4月 日立製作所システム開発所(現:横浜研究所) 入社
2012年1月 株式会社tritrue(トライトゥルー)設立 -
取締役COO
30歳を境にプログラミングを学び、WEB制作会社でのiOS開発1年弱を経てTritrue参画。iOS開発とMicrosoft Azureの運用を1年ほど担当。その後、サービス開発のディレクションや財務などを広く担当。2017年1月同社取締役就任。 -
Pathee マーケティングゼネラルマネージャー。
大学卒業後にあとらす二十一に入社。某大手航空会社に出向し、動画コンテンツ、国際線関連、地域プロモーションのWebディレクションを担当。その後、ネットイヤーに転職して、某外資飲食店のプロモーションのプロダクトマネジャーを担当。
Crevoでは営業GM、制作GMを経て現在事業開発のGMと全ての領域を経験。
スタートアップで再度挑戦としてPathee入社。前職を活かしマーケティングだけでなく、組織構築、広報も担当をしている。 -
十数年、グラフィック、DTP、webデザイン等のデザイン業務に従事。
デザイン会社にてパッケージデザインやエディトリアルデザイン、広告代理店のデザイン部にて大手製薬メーカーのwebサイト及びwebプロモーション、コスメ系クチコミサイトのAD等の職を経て、Pathee入社。
現在は地域情報メディア「Pathee」編集部でディレクターを担当しています。
What we do
株式会社Patheeは国内最大級のお買い物スポット情報サイト「Pathee」、小売チェーン向けデジタル販促プラットフォーム「STORECAST」を展開しています。
【お買い物スポット情報サイト Pathee(パシー)】
https://pathee.com/
”Pathee”とは、「お店を選んで、お買い物を楽しく」 をキャッチコピーにした国内最大級のお買い物スポット情報サイトです。
「エリア×キーワード」で、お買い物をするユーザーの“目的”に適した情報を提案しており、大量データを軸として生成するコンテンツにより、月間1300万PVの国内最大級のサイトへと急成長しています。
【Pathee Epic】
https://pathee.com/epic
東京の街で見つけたお店と私のストーリーをメインコンセプトにお店を紹介するWEBマガジンです。お店や商品、ブランドの伝えたい「想い」や「コンセプト」を、主人公の視点で読者にお届けしています。
【STORECAST】
https://storecast.io/lp/
約80%*1のお客さまはお店を探す際に、インターネットで検索をする中でお店の情報発信がないとお店を見つけてもらえなくなっています。
小売チェーン向けデジタル販促プラットフォーム「STORECAST」はデジタル販促に関わるあらゆる情報を”データ化”し、インターネットのあらゆる露出面に”発信”することを可能にします。
DXが遅れている業界で、最大規模の小売業界を変えていきます。
代表の寺田がなぜ小売業界の課題に取り組んでいるかは下記の記事をぜひご一読ください。
https://note.com/pathee/n/n5aab61dcd6fe?magazine_key=mc5c86ea6e733
Why we do
【テクノロジーで人々と小売コミュニティを繋げることで社会にインパクトを与える】
小売業には飲食店ポータルのような検索サービスもなく、デジタルシフトが行われていないビックマーケットの一つです。
ユーザーに対しては知りたい店舗情報を提示する国内最大級のお買い物スポット情報サイト「Pathee」、小売業界にはデジタル販促を支援する小売チェーン向けデジタル販促プラットフォーム「STORECAST」を展開し、両軸からライトなOMOを実現していきたいと思っております。
【Patheeが大切にしている3つのバリュー】
小売業界の大きい課題を解決するために3つのバリューを大事にしております。
◎『挑戦にダイブする:あえて未知な環境に飛び込み、経験から学ぶことで事業と自分が成長し、ビジョンを達成する』
◎『課題に恋い焦がれる:常にビジョンに対する真の課題にこだわり、行動の軸とする』
◎『Patheeを成長させてやる:個々がビジョンにコミットし、越境してでも物事を完遂する』
How we do
【代表はエンジニア!もっと自由に新しいもの、ユーザーが使い続けてくれるものを作っていたい】
代表の寺田は、情報理工博士・東京大学CSIS客員研究員の肩書をもつ根っからの研究者です。
日立製作所のシステム開発研究所にて、国家プロジェクトなどの研究開発業務、民間企業のスマートハウス、スマートグリッドなどを円滑に動かすための、アルゴリズム設計を主に手がけた後、本当に自分の心が求めるものに挑戦したいという想いから、2012年1月に株式会社Patheeを設立しました。
【フラットな組織で、モノづくりをする人たちが思いっきり楽しめる環境】
Patheeでは、サービスの品質向上・事業自体の競合優位性を高めていくスタンスを取っています。
ビジネスサイド、メディアサイドもエンジニアリング思考を持ちながら課題に向き合っていく企業文化です。
機能ベースではなく、マーケットのニーズベースで開発することを大事にしているため、他チームと密に関わりながら開発を進めています。マーケットの課題を把握してからリリースするまでのスピードが他会社と比較して非常に早いことが特徴です。
<エンジニアブログ>https://techblog.pathee.com/
As a new team member
Patheeは買い物に行こうとしているユーザーに街歩きを楽しく、便利にしなやかにしていくメディア運営と
メディアを使って小売店舗の集客の支援を行っているSass事業の2つを展開しております。
今回はPatheeメディアについて、 より多くの方に知っていただき、
一緒に街体験を向上させるメディアを作っていただける方を
オープンポジションで募集をしたいと思っています。
街へお買い物に出かけて、知らないお店を⾒つけて⼊ってみる、
そんなワクワクするような街での体験を、もっと便利に、もっと楽しく、
街を、いろいろな⽬線で、柔軟にお届けしていこうとしている中で、
よりよいユーザー体験を提供できることを一緒に考えたいです。
■主な対象職種(メディアチーム)*これ以外でもメディアに関わるポジションはあります
・ライター
・デザイナー
・メディア編集長
・Webディレクター
■主なパーソナリティ/スキル
下記のような方が活躍できるポジションです。
・マルチタスキングに業務遂行できる方
・経験から学び取る力の高い方
必須な専門スキルはありません。業務のなかでキャッチアップしていただければと思います。
■必要なマインドセット(最も重視しています)
ビジョンやプロダクトへの共感度が高い方と働きたいです!
Highlighted stories
CEO can code /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /