カイト株式会社 members View more
-
最年長アクティブシニアモデル。
人事部門で活躍中! -
姉御肌だけど優しいPR担当。
現在普及に向けて奔走中です! -
群馬常駐のニューフェイス!
自治体との連携、セールスを担当。
What we do
インターネットの普及以来、生活者にとっての行動契機、意思決定のプロセスは変わりつつあります。このようなイノベーティブなインターネット経済の中で、私たちが今日までのビジネス経験で培ったITの知見を消費者生活に還元し、さらに新しい価値創造を実現する。そのための組織として、カイトは存在しています。
全ての事業が、現時点ではそれぞれが、”点”でしかないですが、”線”となり”面”となり”骨”がつき”肉”がつき”血”が流れ”五感”をもちます。そのプロセスに少しの期間でも関わってみませんか?とても不思議な体験ができると思います。
Why we do
『自分だから、カイトだからこそできることをする。』
“We try to work on things that won't happen unless we do them.”
あなたは、常識に囚われず、自ら考え、目標に向かいどれだけ時間を投資し続けることが出来ますか?私たちは、今までの人生で失敗をたくさん経験している人こそ大歓迎します!もちろん代表もスタッフもみんなたくさん失敗してますから大丈夫(笑)
でも、本当はやりたいことがあるのに安全な場所に甘んじている人は求めていません。もしもほんの一歩でも踏み出したいという気持ちがあるのなら、是非一度会いに来てください。叶えられない夢を友人や同僚と語るより、一緒に行動してみませんか?
失敗するかもしれない。成功が遠回りのようにみえるかもしれない。でも、そう思うのは今だけ。そう遠くない未来にきっとやりたい事に辿り着けます!
How we do
西麻布の交差点にほど近い、小さいエンジニアベースのIT企業。人事、事業戦略など何から何まで変化の毎日。
オフィスもパーソナルスペースも狭いが心はかなりひろい(笑)
リモートだけど、いつも隣に誰かいる感じ(笑)
ワイワイガヤガヤなイメージとは乖離(笑)
最近流行りのベンチャー気質は全く無い(笑)
優しいw社長との距離感が近く何でも聞けちゃいます(笑)
No 残業で、希望に合わせて働き方も様々。全てのスタッフが居心地が良く、自由に、やりたいように働ける、そんな場所です。
As a new team member
シニア向けマッチングアプリ「おしるこ」で働いてくれる甘〜い人募集!
―「おしるこ」とは?―
https://oshiruco.com/
シニア世代に繋がりと安心を提供するスマートフォンアプリ。趣味や好きなサークルのコミュニティに参加でき、チャットを使って様々な専門家や自分が求めている人と繋がることができます。孤独の回避とアクティブで楽しいセカンドライフを実現します。
*おしるこ紹介記事
高齢者の「孤立」を解消したい 「50代以上限定」交流アプリ(2019/1/18)
https://danro.asahi.com/article/12077918
*50歳以上限定のSNS高齢社会にイノベーションを(2019/5/9)
https://shigoto100.com/2019/04/cayto.html
―なぜ作ったのか―
65歳以上の単独世帯数は、5928000世帯。
同居の家族以外に頼れる友人がいる割合は、アメリカやドイツの40%と比べて日本は18.5%。
高齢化が進行していく日本で、本当に必要なのは、お金でも、仕事でもなく、一緒にいてくれる人です。
我々は、現代の大きな社会問題である“高齢者の孤独化”に対して真摯に向き合い、ITを通して解決していきたいと考えています。
【担当領域】
・新規事業の立ち上げのアシスタント
・セールス
・事務仕事(応相談)
【何をしてもらいたいか】
某外資飲料会社のマーケティング部長や外資の社長も務めた弊社のスーパーシニアの下での、事業拡大のお手伝い。
ぱっと聞くと難しそうに聞こえるかもしれないですが、これを書いている自分も、全く働いたことのない未経験の段階から始めて今では一人でアポを取り営業に行ったり、人事を担当させて貰ったり色々と出来るようになりました!
【募集条件】
・全くありません!
現在、日本の大学を卒業して9月からアメリカの大学に編入する人、もと歌の先生、大学時代自分でビジネスやってみてた人、テレビに出たこともあるゴミの演奏者などなど、多様な人がインターンとして働いています!この多様性、自由さがカイトの一番の面白さです!共感して頂いた方は是非、一緒に働きましょう!!少しでも興味を持っていただいけたらご連絡ください!