Discover companies you will love

  • Project Manager
  • 2 registered

開発経験を活かしキャリアップ!下流〜上流まで経験できるPM/PLを募集!

Project Manager
Mid-career

on 2025-03-21

153 views

2 requested to visit

開発経験を活かしキャリアップ!下流〜上流まで経験できるPM/PLを募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Yuki Iwasaki

■今何をしているか 現在、以下の4つの業務を実施しています。 ・マネージメント(約250名の事業部長) ・国内/海外戦略の策定と執行責任者 ・事業開発(大手企業との協業/企画、新規事業IoTの拡販 等) アジアクエストの創業から携わっており、 会社に必要なことは何でもやるというスタンスで、幅広い業務をこなし、 現場業務でプロジェクトマネージャーを担当することもよくあります。 ■これまでの自分 以下は、現在までの経歴です。 1983年 12月 3日生まれ 大分県別府市出身 2002年 慶應義塾大学 経済学部に入学 2006年 社員20名ほどのITベンチャー企業に新卒1期生で入社。 営業→SE→PMを担当しCRMパッケージ製品の導入/開発に携わる。 並行して新製品の企画/開発を手がける。 2012年 アジアクエストに3名の立上げから参画。 インドネシアでの海外拠点の立上のかたわら、日本の電話番を1年間メインで担当。 2年目より国内事業の急成長を目指し、営業と採用をメインで担当。 毎年平均で30名以上の社員を採用しつつ、それに合わせた案件獲得を継続して続ける。 受注した大規模案件では自らプロジェクトマネージャーとして複数案件を担当し、 6年目まで同ペースでの会社の成長に貢献する。 ■性格や自分について ー子どものころからー 幼稚園のころの作文には、 『社長になって、お世話になった人みんなにダイヤモンドをプレゼントしたい』 と書いてました。社長にはならなくても良いけど、 それくらいのお返しができるくらい、もっと頑張らなくてはという気持ちで日々働いています。 ー逆張りー 子どものころから逆張りばかりで、大枠の人がやることと違うことをやったり、 反対のことをすることが好きでした。 一言で言うと『ひねくれもの』ということで、 その分色んな人との衝突が多かったのが自分の子どもころだった思います。 社会人になるときもやはり人と違うことをやりたいと思ったけど、 自分で起業するような度胸もなく、 まだ誰にも知られていないベンチャー企業に入って自分の力で会社を大きくしたい と思って0→1の仕事ばかりをやってきています。 ■ストレングスファインダー 1,達成欲 2,個別化 3,親密性 4,適応性 5,戦略性 6,着想 7,自己確信 8,自我 9,分析思考 10,目標志向 ー強み分析結果- 持っている才能によって、学問の追求に励むこともあります。 特定の問題やアイデアについて、何時間も真剣に検討するかもしれません。 学問に打ち込めるときに、人生について少し楽観的になるようです。 障害や干渉、困難によって一時的に集中力が途切れたときでも、 作業をやめてしまおうかという思いにも屈せずに取り組むことがあります。 仕事または研究において進歩するために一生懸命努力します。 自分の行動と発言に責任を持つことが好きなのかもしれません。 文書を急いでざっと読むことを拒否するでしょう。 なぜなら、事実や概念をできる限り多く記憶しようとします。 人々の注意を客観的で事実に基づく情報に集中させることによって、その人々を支援します。 個人が知識を得たり、スキルを身に付けたりする手助けをします。 多様な意見や独特な見方、奇抜で変わった意見や他とは異なる見解などを述べることができるよう他の人の手助けをします。 一人ひとりの価値を尊重することで、対話を活気付けるでしょう。 多様さと変化を楽しみます。 もともと柔軟性があるため、必要が発生するたびに解決策を立てることを好みます。 実際に、一瞬で気付いて状況に対応するあなたの能力が認められ、用いられ、評価されると、良く考え、多くを達成します。 強みによって、希望と期待に満ちた人生を送っています。 次に起こることを楽しみに待ち受けています。 革新的な発想が評価されると、満足感が得られるでしょう。 人が見落とすようなトレンドを特定し、問題に気付き、チャンスを見極めることができるでしょう。 本能的に、 ニュース価値の高いトピックに精通しておくことを心がけています。 複雑で絡み合ったアイデア、プロセス、法的文書、実行計画などを基本要素に落とし込むことがよくあります。 自分のコンセプトを妥当で整然とした、系統立てた形で提示できるのでしょう。 強みによって、単刀直入で、はっきり物を言う、簡潔な会話を好む傾向があります。

【責任は俺がとる】メンバーの挑戦を力強く支える“頼れる”事業責任者

Yuki Iwasaki's story

アジアクエスト株式会社's members

■今何をしているか 現在、以下の4つの業務を実施しています。 ・マネージメント(約250名の事業部長) ・国内/海外戦略の策定と執行責任者 ・事業開発(大手企業との協業/企画、新規事業IoTの拡販 等) アジアクエストの創業から携わっており、 会社に必要なことは何でもやるというスタンスで、幅広い業務をこなし、 現場業務でプロジェクトマネージャーを担当することもよくあります。 ■これまでの自分 以下は、現在までの経歴です。 1983年 12月 3日生まれ 大分県別府市出身 2002年 慶應義塾大学 経済学部に入学 2006年 社員20名ほどのITベンチャー企業に新卒1期生で入...

What we do

アジアクエストは企業のDXを支援する「デジタルインテグレーター」です。 通常のシステムインテグレーションだけではなく、お客様のDXを共に考えるコンサルティングから、DXに必要なデジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して請け負います。 2012年に設立し、東京、福岡、大分、大阪、インドネシア、マレーシアにオフィスを構えており、2021年に東証マザーズに上場いたしました。 IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。 ■コンサルティング 最上流から開発・運用・効果測定まですべてをサポートします。ハイレベルのマネジメントコンサルタントとテクニカルコンサルタントのシナジーにより、市場調査から戦略立案、計画建てから実行・運用までをワンストップで提供します。 ■IoT/AI センサーやAI/ビッグデータを活用したシステム開発・提供を行っています。例として、建設現場の管理業務の遠隔化に向けて、建設現場に設置され様々なIoTセンサーで取得したヒト・モノのデータを、デジタル空間の仮想建設現場上に表示することで、リアルタイムに建設現場の状態を可視化することができるデジタルツインシステム「3D K-Field」を開発。また、自社サービスであるIoTプラットフォーム「beaconnect plus」の提供も行っています。 ■Cloud AWSやAzure、Google Cloudなど主要なクラウドサービスの設計、環境構築、オンプレミス環境からの移行のサポートが中心です。クラウド、サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化環境など、顧客のITインフラ環境を構築~移行~運用管理までサポートする「マルチクラウドマネージメントサービス(まるクラ)」の提供も行っており、自社サービス運営を通じたクラウドや仮想化案件に強みがあります。また、SESでの設計構築案件では、大手SIerとの直取引案件が多くを占めています。 ■Webシステム/モバイル開発 フルスクラッチでの「ECサイト構築ソリューション」「CMSサイト/BLOG構築」「会員サイト/コミュニティサイト構築」「Webキャンペーンシステム構築」などの受託開発実績があります。さらにスマートフォン/タブレットアプリ開発においては、「ソーシャルメディア連携アプリ」「ECショッピングアプリ」「カタログ・ディスプレイ用業務アプリ」「営業支援・SFAアプリ」などを手掛けています。受託案件を中心に幅広い領域・規模の案件があり、提案からデザイン/開発、運用までワンストップで対応しています。 ■UI/UX 企画立案、UI/UXデザインから実装まで一貫して対応し、顧客体験価値を向上させます。最新の言語/フレームワークや、ノーコード/ローコードツールなどを使用しモダンな環境で開発します。⼈事労務SaaS開発⽀援案件や、レストラン検索サイト改善案件などさまざまな案件事例があります。
カフェでは勉強会なども開催されています。UIUX研究会、AI勉強会などが開催中です!
現在、国内では東京・大阪・福岡・大分の4拠点。海外拠点はインドネシアに2拠点、マレーシアに1拠点あります!
代表取締役社長の桃井
アジアクエストは年々グローバルで活躍できるメンバーが集結している。

What we do

カフェでは勉強会なども開催されています。UIUX研究会、AI勉強会などが開催中です!

アジアクエストは企業のDXを支援する「デジタルインテグレーター」です。 通常のシステムインテグレーションだけではなく、お客様のDXを共に考えるコンサルティングから、DXに必要なデジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して請け負います。 2012年に設立し、東京、福岡、大分、大阪、インドネシア、マレーシアにオフィスを構えており、2021年に東証マザーズに上場いたしました。 IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。 ■コンサルティング 最上流から開発・運用・効果測定まですべてをサポートします。ハイレベルのマネジメントコンサルタントとテクニカルコンサルタントのシナジーにより、市場調査から戦略立案、計画建てから実行・運用までをワンストップで提供します。 ■IoT/AI センサーやAI/ビッグデータを活用したシステム開発・提供を行っています。例として、建設現場の管理業務の遠隔化に向けて、建設現場に設置され様々なIoTセンサーで取得したヒト・モノのデータを、デジタル空間の仮想建設現場上に表示することで、リアルタイムに建設現場の状態を可視化することができるデジタルツインシステム「3D K-Field」を開発。また、自社サービスであるIoTプラットフォーム「beaconnect plus」の提供も行っています。 ■Cloud AWSやAzure、Google Cloudなど主要なクラウドサービスの設計、環境構築、オンプレミス環境からの移行のサポートが中心です。クラウド、サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化環境など、顧客のITインフラ環境を構築~移行~運用管理までサポートする「マルチクラウドマネージメントサービス(まるクラ)」の提供も行っており、自社サービス運営を通じたクラウドや仮想化案件に強みがあります。また、SESでの設計構築案件では、大手SIerとの直取引案件が多くを占めています。 ■Webシステム/モバイル開発 フルスクラッチでの「ECサイト構築ソリューション」「CMSサイト/BLOG構築」「会員サイト/コミュニティサイト構築」「Webキャンペーンシステム構築」などの受託開発実績があります。さらにスマートフォン/タブレットアプリ開発においては、「ソーシャルメディア連携アプリ」「ECショッピングアプリ」「カタログ・ディスプレイ用業務アプリ」「営業支援・SFAアプリ」などを手掛けています。受託案件を中心に幅広い領域・規模の案件があり、提案からデザイン/開発、運用までワンストップで対応しています。 ■UI/UX 企画立案、UI/UXデザインから実装まで一貫して対応し、顧客体験価値を向上させます。最新の言語/フレームワークや、ノーコード/ローコードツールなどを使用しモダンな環境で開発します。⼈事労務SaaS開発⽀援案件や、レストラン検索サイト改善案件などさまざまな案件事例があります。

Why we do

代表取締役社長の桃井

アジアクエストは年々グローバルで活躍できるメンバーが集結している。

社名のとおり、アジアをはじめとした世界中の企業の変革を共に描き、その実現に寄り添う存在になろうと当社を創業しました。 その背景には、AI、IoT、クラウドなど、デジタルテクノロジーの加速度的な進化により、既存のビジネスモデルや人々の習慣が劇的に変化している状況があります。 そうしたテクノロジーによるビジネスの変革は「デジタルトランスフォーメーション」と呼ばれ、今後世界中の企業が避けては通れない道であると考えています。 また、世界を取り巻く環境や、国内の人口構成も深刻なほどに大きく変化していきます。 日本のマーケットがシュリンクしていく中にあって、日本企業は積極的にアジアに出ていくようになることと、逆にアジアをはじめ世界中から人を招き入れなければならなくなるという社会情勢があります。 事業のキーワードは“デジタルトランスフォーメーション”と"アジア”です。 この変化の激しい時代において、私達はいかなる変化もポジティブに受け止め、変化の中にチャンスを見出し、そこに適切な価値やサービスを提供していくことで、変わりゆく時代をより素晴らしく、より快適なものにしていきたいと思っています。

How we do

現在、国内では東京・大阪・福岡・大分の4拠点。海外拠点はインドネシアに2拠点、マレーシアに1拠点あります!

・テクノロジーを用いた変革を支援 私達は、テクノロジーによる変革を求める全ての企業を支援します。 変革に必要な様々なデジタルソリューションが 常に提供できる状態を絶えず備えています。 ・ステージに合わせた伴走 私達は、デジタルを活用したあらゆるビジネスシーンに対応することができます。 各ビジネスシーンに合った最適なソリューションを共に描き、 その実現に未来を見据えて伴走します。 ・国境をこえたチーム 私達は、企業の垣根を超えて世界中のテクノロジーソリューションを扱うことができます。 必要なツールをその導入設計から運用まで、世界中で対応することができます。

As a new team member

大手企業の新規DX推進プロジェクトや、既存業務改善プロジェクトのプロジェクトマネージャー、開発・Webディレクターとして従事していただきます。 【プロジェクト例】 ・大手ゼネコン向け業務DX推進プロジェクト 大手ゼネコンの建物の企画・設計から施工、竣工後の維持管理・運営までの各情報を全てデジタル化し、それらを仮想空間上にリアルタイムに再現する「デジタルツイン」を推進しています。当社ではIoT/UI・UX/クラウド/bigdataの技術分野を提供しており、業務DXの推進を行っています。 ・大手商社向けグループファイナンス部門のDX支援 大手商社にてグループファイナンスを提供している部門のDX組織立上げの支援を行います。グループ各社へ財務部門が持つ情報のスムーズな提供や、グループ全体で利用可能なデジタルプラットフォームの立上げなどを、クライアントと相談しながら進めていきます。 ・国産No1 SaaSプロダクト開発のPM/ディレクター業務 国産No1のユーザ数を誇るSaaSプロダクト開発のPM業務を実施しています。製品戦略・企画との要件定義、UIUX部門との要件定義などを行いつつ、システム開発方針提案・見積・スケジュール管理、設計/開発メンバーの指示などを行っております。AWSなどのクラウドを活用したシステムの運用・保守に関する計画も立案・推進も実施しております。 【得意領域】 ・CDOやDX推進責任者へのDX組織開発支援 ・大手企業のプロダクト/サービス内製化チーム構築支援 ・先進技術を用いたPoC/R&Dプロジェクト推進 ・アジャイル開発やプロトタイプ型開発の支援 ・通信大手キャリアの新規事業プロジェクト推進 ・建設系企業のデジタルツイン/3D(AR/VRなど)関連プロジェクト 【主な技術環境】 ・PHP(Laravel), Java(Spring), Ruby(Ruby on Rails), Unity ・PostgreSQL, MySQL ・TypeScript, Vue.js, React, Three.js, Node.js, HTML, CSS, JavaScript ・AWS, Azure, Google Cloud ■必須スキル ・ITシステム開発経験のあり、PMやディレクション業務にキャリアアップ希望の方 ■歓迎スキル ・開発知見を元に、課題解決に向けた提案ができる力(定性的な分析の経験) ・課題の要因を分析し、解決策を考えられる力 ・顧客と要件の調整や提案経験のある方 ・システム開発プロジェクトにおけるドキュメント作成経験のある方 ・システム開発プロジェクトでの基本設計~テストまでの経験のある方 ・AWS、Azure、GCPなどのクラウドの知見がある方 ★こんな方にオススメです。 ・未経験の領域に対して自己研鑽を欠かさない方 ・現状や経験に捉われず、方針や利用技術を提案して業務をしたい方 ・ビジネスから開発まで区分けなく、一貫して携わりたい方 ・顧客ビジネスへ提案から携わりたい方 ・自社で裁量/自由度高く方針を決められる案件に携わりたい方 ・最新技術を常にキャッチアップし、実務利用している環境で働きたい方 ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2012

    480 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Expanding business abroad/

    東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー27F