Discover companies you will love

  • エンジニア
  • 1 registered
エンジニア

on 2025-02-05

35 views

1 requested to visit

フロントエンドエンジニア・サーバーサイドエンジニアに焦点をあててお話します

Meetup

2025.Feb.21
FRI
FRI
19:00 ~
Online meetup
at クラスメソッド株式会社 - Online meetup

Saika Niimi

新卒をメインに採用業務に従事しております。(エンジニア、セールス、管理部門etc) 採用フロー企画・インターン企画・採用広報・オペレーション・ダイレクトリクルーティング・面接官トレーニング・採用関連イベント企画運営 中途面接対応 採用に特化して経験を積む中で、組織づくりにおける「現場目線」と「一気通貫の人事戦略」の重要性を実感。 タレントを活かし、モチベーションを高められる組織づくりを実行していきたいです。 趣味:舞台観劇、食べ歩き

徳山 幸美

印刷業界やSES業界での営業を経て、人事にキャリアチェンジ。

坂本 勇人

Hosting members

新卒をメインに採用業務に従事しております。(エンジニア、セールス、管理部門etc) 採用フロー企画・インターン企画・採用広報・オペレーション・ダイレクトリクルーティング・面接官トレーニング・採用関連イベント企画運営 中途面接対応 採用に特化して経験を積む中で、組織づくりにおける「現場目線」と「一気通貫の人事戦略」の重要性を実感。 タレントを活かし、モチベーションを高められる組織づくりを実行していきたいです。 趣味:舞台観劇、食べ歩き

Why we host

クラスメソッドでは様々な技術を駆使しながら、お客様により良い価値を届ける開発支援を行っております。 今回は当社の「フロントエンジニア」と「サーバーサイドエンジニア」にフォーカスをあてて、組織・仕事・技術など、ありのままのクラスメソッドをお伝えいたします。 ・クラスメソッドのエンジニアは、普段どのような業務をしているんだろう? ・技術のキャッチアップってどのようにやっているんだろう? ・一緒に働く人や部署の雰囲気はどんな感じなんだろう? などなど、現場で働くエンジニア社員からざっくばらんにお話しさせていただきます。 「まだ本格的には転職を考えていないけど、クラスメソッドの雰囲気をちょっと覗いてみたい」「クラスメソッドのエンジニア社員とラフに交流したい」といった方も大歓迎でございますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ! ※本イベントはリモート開催となります。 ~こんな方におすすめです~ ・ 自身の技術をもっと深めていきたい ・最適な技術で価値提供をしていく仕事がしたい ・技術好きな仲間と一緒に働きたい ・新しいことへの挑戦ができる環境で仕事をしていきたい ・技術のアウトプットをしていきたい ◆エントリ方法◆ 本ページ「話を聞きに行きたい」ボタンからエントリ可能です。 追って詳細についてご案内させていただきます。

What we'll do

◆タイムテーブル◆ 18:45 - 19:00 受付 19:00 - 19:05 オープニング 19:05 - 19:20 クラスメソッドについて 19:20 - 19:35 モダンアプリのコンサル、してみませんか? 19:35 - 19:50 製造業の未来を切り開く!製造ビジネステクノロジー部の挑戦 19:50 - 20:05 SBJソリューション部のご紹介 20:05 - 20:20 プロダクト開発の立ち上げ専門チーム「マッハチーム」で働く魅力をお伝えします 20:20 - 20:30 質疑応答&クロージング ◆登壇者のご紹介◆ 坂本 勇人(クラウド事業本部 ソリューション部) ◆経歴 数社ほど転々としながら14年ほど開発ベンダーで開発・管理・テックリードなどに従事 2024年4月にクラスメソッド入社 ◆今やっているお仕事 CI/CDの構築、デプロイフローの支援やフロントエンドなどでモダンな技術スタックの内製化支援、お客様と伴走する形でプロトタイプの製造などを実施しています。 ◆資格数 AWS資格取得に向けて絶賛勉強中です! ◆好きな技術 元々モバイルのエンジニアだったのもあり、Flutterが好きです。 最近はNext.jsに触れる機会が多いのでNext.jsも好きになってきています。 ◆参加者に一言! モダンアプリコンサルってなにするの?ってわからなくて応募しづらかったりしませんか? でもやりがいのあるポジションなんです。いいかもって思われた方、ぜひ応募してください! てんとタカハシ(産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部) ◆経歴 大学時代に、Web系のスタートアップでインターンを1年、アルバイトを2年経験 大学卒業後、独立系SIerで組み込み系やWebサービスの開発を3年経験 2020年7月、サーバーサイドエンジニアとしてクラスメソッドに入社 ◆今やっているお仕事 産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部に所属 製造業のお客様を中心にIoTシステムの開発 ◆資格数 18個 ◆好きな技術 最近はAIに関するAWS認定取得に向けて勉強中 ◆参加者に一言! 製造業やIoTといったキーワードに興味がある方は、ぜひご参加ください おかりゅう(産業支援グループ SBJソリューション部) ◆経歴 2018年6月にクラスメソッドに入社 ◆今やっているお仕事 モバイルアプリ用APIサーバの開発・運用・保守業務 ◆資格数 プロ2つを失効 ◆好きな技術 Scala/Rust ◆参加者に一言! 受託開発に苦手意識がある方でも大丈夫です! 西田 将幸(産業支援グループ リテールアプリ共創部) ◆今やっているお仕事 マッハチームという案件の立ち上げ専門のチームでエンジニアをしています ◆資格数 10 ◆好きな技術 高速化、セキュリティ ◆参加者に一言! マッハチームでは、プリセ、設計、実装、テストまで、仕事が多岐に渡ります。 色々なチャレンジしたい方にピッタリの環境です!

Why we host

クラスメソッドでは様々な技術を駆使しながら、お客様により良い価値を届ける開発支援を行っております。 今回は当社の「フロントエンジニア」と「サーバーサイドエンジニア」にフォーカスをあてて、組織・仕事・技術など、ありのままのクラスメソッドをお伝えいたします。 ・クラスメソッドのエンジニアは、普段どのような業務をしているんだろう? ・技術のキャッチアップってどのようにやっているんだろう? ・一緒に働く人や部署の雰囲気はどんな感じなんだろう? などなど、現場で働くエンジニア社員からざっくばらんにお話しさせていただきます。 「まだ本格的には転職を考えていないけど、クラスメソッドの雰囲気をちょっと覗いてみたい」「クラスメソッドのエンジニア社員とラフに交流したい」といった方も大歓迎でございますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ! ※本イベントはリモート開催となります。 ~こんな方におすすめです~ ・ 自身の技術をもっと深めていきたい ・最適な技術で価値提供をしていく仕事がしたい ・技術好きな仲間と一緒に働きたい ・新しいことへの挑戦ができる環境で仕事をしていきたい ・技術のアウトプットをしていきたい ◆エントリ方法◆ 本ページ「話を聞きに行きたい」ボタンからエントリ可能です。 追って詳細についてご案内させていただきます。

What we'll do

◆タイムテーブル◆ 18:45 - 19:00 受付 19:00 - 19:05 オープニング 19:05 - 19:20 クラスメソッドについて 19:20 - 19:35 モダンアプリのコンサル、してみませんか? 19:35 - 19:50 製造業の未来を切り開く!製造ビジネステクノロジー部の挑戦 19:50 - 20:05 SBJソリューション部のご紹介 20:05 - 20:20 プロダクト開発の立ち上げ専門チーム「マッハチーム」で働く魅力をお伝えします 20:20 - 20:30 質疑応答&クロージング ◆登壇者のご紹介◆ 坂本 勇人(クラウド事業本部 ソリューション部) ◆経歴 数社ほど転々としながら14年ほど開発ベンダーで開発・管理・テックリードなどに従事 2024年4月にクラスメソッド入社 ◆今やっているお仕事 CI/CDの構築、デプロイフローの支援やフロントエンドなどでモダンな技術スタックの内製化支援、お客様と伴走する形でプロトタイプの製造などを実施しています。 ◆資格数 AWS資格取得に向けて絶賛勉強中です! ◆好きな技術 元々モバイルのエンジニアだったのもあり、Flutterが好きです。 最近はNext.jsに触れる機会が多いのでNext.jsも好きになってきています。 ◆参加者に一言! モダンアプリコンサルってなにするの?ってわからなくて応募しづらかったりしませんか? でもやりがいのあるポジションなんです。いいかもって思われた方、ぜひ応募してください! てんとタカハシ(産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部) ◆経歴 大学時代に、Web系のスタートアップでインターンを1年、アルバイトを2年経験 大学卒業後、独立系SIerで組み込み系やWebサービスの開発を3年経験 2020年7月、サーバーサイドエンジニアとしてクラスメソッドに入社 ◆今やっているお仕事 産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部に所属 製造業のお客様を中心にIoTシステムの開発 ◆資格数 18個 ◆好きな技術 最近はAIに関するAWS認定取得に向けて勉強中 ◆参加者に一言! 製造業やIoTといったキーワードに興味がある方は、ぜひご参加ください おかりゅう(産業支援グループ SBJソリューション部) ◆経歴 2018年6月にクラスメソッドに入社 ◆今やっているお仕事 モバイルアプリ用APIサーバの開発・運用・保守業務 ◆資格数 プロ2つを失効 ◆好きな技術 Scala/Rust ◆参加者に一言! 受託開発に苦手意識がある方でも大丈夫です! 西田 将幸(産業支援グループ リテールアプリ共創部) ◆今やっているお仕事 マッハチームという案件の立ち上げ専門のチームでエンジニアをしています ◆資格数 10 ◆好きな技術 高速化、セキュリティ ◆参加者に一言! マッハチームでは、プリセ、設計、実装、テストまで、仕事が多岐に渡ります。 色々なチャレンジしたい方にピッタリの環境です!

0 recommendations

Company info

Founded on 07/2004

700 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/

東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階

Location

Online meetup

1/50registered

Registration deadline Feb 20, 2025, 23:59

Location

Online meetup

Company info

Founded on 07/2004

700 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/

東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階