Discover companies you will love

  • 事業戦略・ゴール推進リーダー
  • 2 registered

事業戦略・ゴール推進リーダー募集!

事業戦略・ゴール推進リーダー
Mid-career

on 2025-01-24

127 views

2 requested to visit

事業戦略・ゴール推進リーダー募集!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Share this post via...

Kenta Sueyoshi

クックパッド株式会社's members

Kenta Sueyoshi 本部長 / Managing Director

What we do

クックパッドは、"毎日の料理を楽しみにする"というミッションのもと1998年3月に開始した、料理レシピ投稿・検索サービスです。現在の国内投稿レシピ数は約398万品を超え、国内では月間約5,100万人に利用されています。料理を通じて人々の暮らしをもっと豊かにしていくことを目指し、世界各国に向けてもサービスを展開しており、現在71カ国/地域・29言語に広がっています。(2024年6月末時点) これからも、日々料理を楽しみにするための方法や、その周辺にある小さな課題を解決していきます。
部署を越えた社内コミュニケーションが生まれやすい企業風土。
効率的に業務を進めるための開放的なオフィス設計
社員がユーザーと同じ体験をすることを大事にしている
私たちのミッション「毎日の料理を楽しみにする」

What we do

部署を越えた社内コミュニケーションが生まれやすい企業風土。

効率的に業務を進めるための開放的なオフィス設計

クックパッドは、"毎日の料理を楽しみにする"というミッションのもと1998年3月に開始した、料理レシピ投稿・検索サービスです。現在の国内投稿レシピ数は約398万品を超え、国内では月間約5,100万人に利用されています。料理を通じて人々の暮らしをもっと豊かにしていくことを目指し、世界各国に向けてもサービスを展開しており、現在71カ国/地域・29言語に広がっています。(2024年6月末時点) これからも、日々料理を楽しみにするための方法や、その周辺にある小さな課題を解決していきます。

Why we do

社員がユーザーと同じ体験をすることを大事にしている

私たちのミッション「毎日の料理を楽しみにする」

料理という営みには、計り知れない可能性が秘められています。食事は世界中の誰もが毎日必ず行う習慣であり、確実にその人の体と心、そして周りの人との関係性まで変えていくものだからです。クックパッドは完成したサービスだと思われがちですが、実はまだやりたいことがたくさんあります。国内利用者が月間約5,100万人(2024年6月末時点)を超えたとはいえ、将来の世界人口の100億人の1%にも満たないのです。 多くの人々が料理を通じて生活に幸せを感じられるような世界を作ることが、わたしたちの目指すゴールです。

How we do

「毎日の料理を楽しみにする」というミッションのもと、今後2027年までの投資フェーズで達成したい3つのビジョンを掲げ、様々な事業に挑戦しています。 ◉日本中心のサービスから世界中で使われるサービスに 世界100カ国でNo.1、そしてその先へ。世界中の人々の料理に関する課題を解決します。 ◉便利なサービスから楽しみになるサービスに 簡単・便利だけでは限界があります。楽しみこそが、より多くの人に料理が広がる上での鍵だと考えます。 ◉レシピの会社から料理の会社に レシピは「今日、なにつくろう」を解決する有力な方法ですが、料理の力はそれだけではありません。 生産・流通も含めて重要な課題を解決していきます。

As a new team member

▼仕事内容 当社は、「毎日の料理を楽しみにする」というMissionのもと、食とテクノロジーの融合による革新的なソリューションを生み出し、世界中の人々の生活をより健康で幸せにすることを目指しています。 その実現のために、事業戦略の牽引・目標達成の推進をリードし、そこから生まれる実績を元にした評価でさらに組織を成長させる「事業戦略・ゴール推進リーダー」が必要です。 Founder室メンバーとして創業社長と密に連携を取りながら、全社のプロジェクトの目標設定、プロセスの設計、そしてその遂行を支援する評価サイクルを確立し、適切なゴール設定を組織全体に定着させていただきたいです。 このポジションは、クックパッドの事業成長に加え、目標設定・評価制度を通して組織の成長の中核を担う極めて重要な役割です。 あなたの実行力と問題解決能力が、クックパッドの次世代サービスの基盤となり、ひいては世界の食文化に新たな価値をもたらします。 ▼主要な責務 1. 6週間ゴール設定・評価プロセスの確立と最適化 - 全職種・社員(一部除く)を対象とした、6週間ごとの事業ゴールに対する、 ゴール立案・評価プロセスの設計と実施 ゴール設定の模範事例の確立と全社への展開 ゴールの質と整合性の確保、及び会社の長期的ビジョンや目標との連携 6週間サイクルでの評価プロセスの効率的な運用と継続的な改善 2. 組織開発 - 新評価制度の理解促進、適切なゴール設定のための「お手本」や「ベストプラクティス」を作り、組織全体で共有・実践できる環境づくり - 6週間ゴールの設定と達成状況を効果的に管理・評価するためのシステムやプロセスの構築と、組織全体への浸透 3. Buffer社のフレームワークを基にした評価システムのアップデート - Buffer社の「Maker&People Lead」フレームワークを基にしたクックパッド独自の評価システムの運用・改善 - 当社のビジョンと専門人材の才能が輝く可能性について、対話を重ね相互理解を深める - レベルとステップの定義、評価基準の策定、および各部門の特性に応じた具体的な評価指標や期待される行動を含むガイドラインの改善 4. 報酬制度の管理 - Radford社の報酬データを活用し、市場基準に基づいた透明性のある報酬制度を運用 - 定期的な市場分析と評価結果に基づいて報酬制度を見直し、常に競争力のある報酬体系を維持する。 ▼ご提供できる環境 - 革新的なゴール設定プロセスの実践:6週間サイクルのゴール設定・評価プロセスを全社で展開し、その効果を最大化する取り組みをリードする機会 - 先進的な評価・報酬制度の構築:Buffer社のフレームワークとRadford社のデータを基に、クックパッドの評価・報酬制度を設計・運用する機会 - グローバルな影響力:世界中の人々の食生活を豊かにする組織づくりに直接貢献する機会 - 食とテクノロジーの融合:最先端のテクノロジーを活用し、食文化の発展に貢献する組織の中核を担う機会 - 継続的な成長:評価制度の進化や食の潮流の変化に常に触れ、自身の視野と能力を拡大させる機会 - 部門横断的な協働:製品開発、マーケティング、エンジニアリングなど多様な部門と密接に連携し、全社的な成長を促進する機会 【必須(MUST)】 1. ゴール設定・評価プロセスの設計と実行力  ・事業に入り込みんだ形式での、ゴール設定と評価プロセスの設計・管理経験  ・多様な職種に対応したゴール設定方法の策定と組織への定着の経験 2. 評価制度の実装と運用能力  ・新しい評価制度や報酬システムを確実に実行し、その効果を測定・分析する能力 ・評価データの分析と、分析結果に基づく具体的な改善策の提案能力  ・人材開発、組織開発分野での実務経験 3. コミュニケーションと変革管理  ・プロジェクト管理スキルと強いファシリテーション能力  ・変革管理の経験と、異なる利害関係者とのコミュニケーション能力  ・新制度導入時の従業員の理解促進と積極的な参加を促す能力 【求める人物像】 ・ゴール設定/推進の重要性を理解し、その効果的な実施方法に関する知見がある ・評価・報酬制度の導入と定着に情熱を持ち、その過程での課題解決に強い意欲がある ・新しい評価システムやプロセスを迅速かつ確実に実装する能力を持つ ・食文化の発展と個人の食生活の向上に対する深い情熱を持ち、それを支える組織づくりに強い意志がある 当社は、食を通じて世界中の人々の生活を豊かにする使命に向かって邁進しています。この重要な転換期に、あなたの専門知識と実行力で、私たちに新たな価値をもたらしてください。 食とテクノロジーの未来を形作る、このやりがいに満ちた挑戦に、あなたの
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/1997

    122 members

    • Expanding business abroad/

    〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-44