Discover companies you will love
Share this post via...
Ryosuke Tsuji
airClosetのサービス・システム開発を担当。 大学までは典型的な文系人間であったが、縁があり2009年よりエンタープライズ向けの開発会社に入社。インフラ、DB、バックエンド、フロントエンドなど多岐にわたる開発に従事し、開発の面白さにのめり組む。 2012年によりユーザに近いサービスが作りたいと考え楽天株式会社に入社。特にフロントエンドに特化して新規立ち上げビジネスの設計、開発、チームマネジメントを担当。 一方で自分自身でビジネスを創っていきたい、開発スキルの幅ももっと広げていきたいと考え、2015年株式会社ノイエジークに参加。 “新しいライフスタイルを作る“という理念を持った仲間と日々活動中。 とにかく楽しいことをやっていたい。
Miyoshi Chikara
■これまで 太陽光発電システムのハードウェアエンジニアからキャリアをスタート。 その後法人営業、人事、マーケティングなど幅広く経験。 2020年8月にソフトウェアエンジニアへキャリアチェンジし、現在のエアークローゼットへ入社。 入社後3年間は開発エンジニアとしてフルスタックな開発やレビュー、運用保守を経験。 2023年4月よりエンジニアチームのマネジメント業務を務める。 ■現在 20名程度のエンジニアチームでEMを担当。 事業目標やKPIを達成するための仕組化や組織作りや、各エンジニアの課題解決やキャリア支援を行っている。 ■何を作ってきたか - airCloset(月額制ファッションレンタルサービス) - airCloset Mall(月額制家電レンタルサービス) - airCloset Bridge(倉庫管理システム) - Disney Fashion Closet(ディズニーコーデ・バウンドコーデファッションレンタル) ■ 主な使用技術 - TypeScript、React、ReactNative、Angular、Node.js、Express - MySQL、PostgreSQL、MongoDB - AWS CDK/SDK、Docker ■ 趣味 ファッションとお笑いと音楽と旅行が好きです。 ISSEY MIYAKE、霜降り明星、King Gnuを軸に生きています。
kazuto kudou
大学・病院向けのシステムを開発する企業でエンジニアとして1年ほど経験したのち、株式会社エアークローゼットにジョインし、ソフトウェアエンジニアを2年経験しました。 ソフトウェアエンジニアとしては、オンライン選定システムや倉庫マネジメントシステムといった領域で、フロントエンドからバックエンド、インフラ構築まで幅広く担当していました。 その後、同社にてSREに転向。SREとしては、1人目としてポジションの立ち上げからKPI設定および管理、外形監視ツールの導入推進や自動コードレビューツールの導入、SLI, SLOの設定、パフォーマンス改善、セキュリティ強化などを主に担当しています。 ■ ポジション SRE ■ サブポジション フルスタックエンジニア ■ 主な使用技術 言語: TypeScript, JavaScript, Ruby, Dart FW: Express, NestJS / React, ReactNative, Angular, Ruby on Rails, Flutter DB: MySQL, PostgreSQL, Redis, MongoDB インフラ: AWS(EC2, ECS, ELB, S3, Route53, Lambda, StepFunction, EventBridge, CloudFront, WAF...) 監視: New Relic, Datadog, Sentry ■ 登壇 New Relicユーザーと語るオブザーバビリティの実践 https://increments.connpass.com/event/311823/ New Relic User Group Vol.9 New Relicに対する本音大公開! https://nrug.connpass.com/event/309341/ プロダクト愛で繋がる開発組織のカルチャーを解剖! https://makuake.connpass.com/event/280833/ ■ 受賞 New Relic 使ってみた情報をシェアしよう! by New Relic Advent Calendar 2023 New Relic賞 https://blog.qiita.com/adventcalendar-2023-presents-winnr ■ 寄稿 New Relicの導入効果をレビューでご紹介 https://findy-tools.io/products/new-relic/4/147 趣味は野球観戦、ランニング、サウナ、日本酒など。
藤川 真希
アパレル業界から一転、アプリ開発に魅力を感じ職業訓練校に通いプログラミングを学びエンジニアとして2016年株式会社エアークローゼットへにジョイン。現在は今までの知見を活かしエンジニア採用人事として日々業務に励んでいます。2児の母です。 ■なぜ未経験のエンジニアとして転職したのか? 元々、服作りが楽しくてアパレル業界で働いていました。その中でアパレルのあり方、廃棄される服の多さに疑問を感じ始めました。そんな時にIT業界の知識は全くなかったのですが、個人でも0から作り出し、アプリをリリースする事が出来ると知りobjective-cを学び、プログラミングの魅力にハマっていきました。 airClosetのVision・Missionに共感し、即応募。まだWEBページしかなく、アプリがない創業期でiOSアプリの開発をするためにジョインしました。現在は「IT×日常に新しいワクワク」体験をより多くのユーザー様にお届けするために高度な知識を必要とするフルスタックエンジニアを採用する人事としてメンバー拡大を目指しています。 ■DISC 性格類型検査:I - 社交型 (Influence) 楽観的な性格らしいです。やらない後悔よりもやって後悔する方が良い!と思っているので難しいと思ってもやりたい事にはチャレンジしていきます。 ■エアークローゼット History 2016.1 ~2017 エンジニアとしてジョイン 2017~2019 産休・育休期間 2020.5 ~現在 エンジニアとして採用人事に! ■こんな人と仕事したい! 新しい事にチャレンジ精神旺盛で、チームでの協調性を保ちながら楽しくお仕事していける方。現在はまな
ファッションレンタルサービス「airCloset」(2015/2~)
メーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall』(2020/4~)
開放感のあるオフィス空間
常にUXを意識し日々サービスを成長させています。
「9hearts」は創業から変わらない行動指針
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info