Discover companies you will love

  • React、フロントエンド
  • 19 registered

自分の手でUI改修!/ React Next.js 長期インターン募集

React、フロントエンド
Internship

on 2025-05-02

578 views

19 requested to visit

自分の手でUI改修!/ React Next.js 長期インターン募集

Internship
Internship

Share this post via...

Yuta Hirano

REHATCHのデータアナリスト平野です。 データとアナログの両軸で、お客様への提供価値を最大化したいと考えております。 【経歴】 1社目・・・株式会社ルクサ レストランや美容サロンへの新規営業を行いながら、チームマネジメントとデータ分析を兼務。 顧客データやアクセスデータを解析しながら、マーケ施策や営業チームの戦略を立案して実施。 2社目・・・アビームコンサルティング株式会社 主に金融系のプロジェクトでCRM領域のデータ分析に従事。 営業データを機械学習を用いて解析し、受注角度の高い顧客のリスト作成を行なっておりました。 3社目・・・現職。 マーケティング支援のフロントと、自社開発の広告BIプラットフォーム「ONE」の開発を行なっております。

社員6,000人超のITコンサルにいた男が、社員4人のスタートアップへの転職を決めた理由とは。ー誰と働くか、誰に価値を届けるかー

Yuta Hirano's story

大塚 慎盛

REHATCH の Web Developer の 大塚です。 プロダクトの「ONE」 や「LEAPLACE」の Web UI 開発で、プロダクトの価値を提供しております。 【REHATCHでの役割】 ・広告BIプラットフォーム「ONE」Web 側の UI 開発・改善 ・転職支援サービス「LEPLACE」Web 側の UI 開発・改善 【技術スタック】 - Next.js - React - TypeScript - Web Standards - 関数型プログラミング・代数的データ型 - jotai - ts-pattern - Panda CSS 【過去技術スタック】 - Nest.js - GraphQL - Tailwind - react-hook-form

Keita Sakoda

デザインを考えていく上で、まずどういう状態が理想か?ということを意識し仕事に取り組んでいます。

REHATCH初の新卒メンバー!新卒がREHATCHに魅かれたのはなぜ?

Keita Sakoda's story

上田 航大

【幸せの総量を最大化する仕組みを作る】 世の中には、単純作業による更新が必要なデータベース、使いづらい・改修しづらいシステム、人の気遣いや注意に依存する仕組みなど、「幸せでない」システムや仕組みがたくさんあります。 マーケティング、データサイエンスやPM、AI活用によって、システムや人の仕組みを、関わる人の幸せの総量が最大になるようなパラメータで構築・改修することが目標です。 REHATCHでは、 ・広告運用などのマーケティング支援 ・データ処理・可視化による意思決定支援 ・プロダクトマネジメント(マーケティング支援および人材領域) ・生成AIの活用 の4つを進めています。 ほぼ未経験から、デジタル広告・データサイエンス・プロダクトマネジメント・プロンプトエンジニアリングの専門性を身につけてきました。 得意なことは、爆速でノーコード・ローコードツールをそこそこ使いこなせるようになることです。 各種広告媒体・GA・Shopify・各種CRM/SFA・Google各種ツール・GitHubなどの開発ツール・Notion・生成AIツールなど触っています。

東大インターン生がREHATCHに新卒入社を決めた理由

上田 航大's story

REHATCH株式会社's members

REHATCHのデータアナリスト平野です。 データとアナログの両軸で、お客様への提供価値を最大化したいと考えております。 【経歴】 1社目・・・株式会社ルクサ レストランや美容サロンへの新規営業を行いながら、チームマネジメントとデータ分析を兼務。 顧客データやアクセスデータを解析しながら、マーケ施策や営業チームの戦略を立案して実施。 2社目・・・アビームコンサルティング株式会社 主に金融系のプロジェクトでCRM領域のデータ分析に従事。 営業データを機械学習を用いて解析し、受注角度の高い顧客のリスト作成を行なっておりました。 3社目・・・現職。 マーケティング支援のフロントと、自社開発の広告...

What we do

「意思決定で、世界をうごかす。」 REHATCHは、AIとデータを活用し、新しい市場を創造し、日本トップを目指す企業です。 最先端技術を駆使し、マーケティング支援やキャリア開発プラットフォームを展開しながら、イノベーションを生み出し続けます。 ◇ 採用資料はこちら:https://t.ly/tQEBk 現在は以下の事業を行っております。 ▍事業①: グロースマーケティング事業 自社プロダクト『ONEオーケストラ』を活用しながら、企業の売上や利益を最大化するための徹底的な課題分析を行い、マーケティング戦略策定から施策実行、分析までをワンストップでサポートします。 - BtoB/BtoCマーケティングの戦略から実行までをサポート - クライアントのCRMやサイトアクセスなどのビッグデータ分析を通して勝ち筋を創出 - 各広告媒体のアルゴリズムを理解したスペシャリストが集結 https://re-hatch.jp/service-marketing/ ▍事業②:マーケ×生成AIで企業の意思決定の自由度を高める『OMOUMAMA』 「意思決定を、もっと自由に。」をビジョンに掲げ、生成AIの日本企業への導入促進とデジタルマーケティング支援を通じて、企業の意思決定の自由度を高めます。 - AI研修 - 業界特化型マーケティング - インフルエンサーPR https://omoumama.jp/ ▍事業③:クライアントの事業をドライブさせるデータ統合プラットフォーム『ONE』 企業のマーケティングデータを統合し、LTV分析やアトリビューション分析を通じて、広告ROIを最大化するSaaS。2025年現在、AI Agentを組み込んだ『ONEオーケストラ』にアップデート。 - AIエージェントによるデータ統合の自動化 - アトリビューション分析(広告効果測定) - LTV分析(顧客価値予測) https://re-hatch.jp/service-one/ ▍事業④:マーケター特化のキャリア開発プラットフォーム『LEAPLACE』 日本初のマーケター専用キャリア開発プラットフォーム。AIを活用したキャリア診断と最適な求人マッチングを提供。 - 個人プロフィールと学習データを活用したコンテンツ推薦 - AIエージェントによるキャリアパス提案 https://leaplace.jp/ _________________________________________
【ONE】あらゆるデータを統合し、中長期的な売上最大化の実現を目指して開発された、事業をドライブさせる広告BIプラットフォーム。
【LEAPLACE】日本初のマーケター専用キャリア開発プラットフォーム。AIを活用したキャリア診断と最適な求人マッチングを提供。
前職で成果を出してきた少数精鋭のメンバーで構成
海外でのワーケーション・合宿 in オーストラリア
REHATCH VISION「意思決定で、世界をうごかす。」
経営者が300人以上集まるカンファレンスへの登壇

What we do

【ONE】あらゆるデータを統合し、中長期的な売上最大化の実現を目指して開発された、事業をドライブさせる広告BIプラットフォーム。

【LEAPLACE】日本初のマーケター専用キャリア開発プラットフォーム。AIを活用したキャリア診断と最適な求人マッチングを提供。

「意思決定で、世界をうごかす。」 REHATCHは、AIとデータを活用し、新しい市場を創造し、日本トップを目指す企業です。 最先端技術を駆使し、マーケティング支援やキャリア開発プラットフォームを展開しながら、イノベーションを生み出し続けます。 ◇ 採用資料はこちら:https://t.ly/tQEBk 現在は以下の事業を行っております。 ▍事業①: グロースマーケティング事業 自社プロダクト『ONEオーケストラ』を活用しながら、企業の売上や利益を最大化するための徹底的な課題分析を行い、マーケティング戦略策定から施策実行、分析までをワンストップでサポートします。 - BtoB/BtoCマーケティングの戦略から実行までをサポート - クライアントのCRMやサイトアクセスなどのビッグデータ分析を通して勝ち筋を創出 - 各広告媒体のアルゴリズムを理解したスペシャリストが集結 https://re-hatch.jp/service-marketing/ ▍事業②:マーケ×生成AIで企業の意思決定の自由度を高める『OMOUMAMA』 「意思決定を、もっと自由に。」をビジョンに掲げ、生成AIの日本企業への導入促進とデジタルマーケティング支援を通じて、企業の意思決定の自由度を高めます。 - AI研修 - 業界特化型マーケティング - インフルエンサーPR https://omoumama.jp/ ▍事業③:クライアントの事業をドライブさせるデータ統合プラットフォーム『ONE』 企業のマーケティングデータを統合し、LTV分析やアトリビューション分析を通じて、広告ROIを最大化するSaaS。2025年現在、AI Agentを組み込んだ『ONEオーケストラ』にアップデート。 - AIエージェントによるデータ統合の自動化 - アトリビューション分析(広告効果測定) - LTV分析(顧客価値予測) https://re-hatch.jp/service-one/ ▍事業④:マーケター特化のキャリア開発プラットフォーム『LEAPLACE』 日本初のマーケター専用キャリア開発プラットフォーム。AIを活用したキャリア診断と最適な求人マッチングを提供。 - 個人プロフィールと学習データを活用したコンテンツ推薦 - AIエージェントによるキャリアパス提案 https://leaplace.jp/ _________________________________________

Why we do

REHATCH VISION「意思決定で、世界をうごかす。」

経営者が300人以上集まるカンファレンスへの登壇

▍ VISION 意思決定で、世界をうごかす。 ▍ MISSION 世界一のイノベーションカンパニーになる。 ▍ タグライン その手に、勝てる選択を。 ▍ VALUES  01 最高の1日にしよう。  02 道がなければうみだそう。  03 ユニークに突き抜ける。  04 TEAM REHATCH  05 そこにサプライズはあるか。 1日に人間が意思決定する回数は3.5万回。一人ひとりが後悔のない人生にするためには、一つ一つの意思決定を豊かにすることが最も重要です。 「REHATCH」の社名は、 再発明という意味が込められています。我々は多事業での再発明を通して、あらゆる意思決定を豊かにしていきます。 _________________________________________

How we do

前職で成果を出してきた少数精鋭のメンバーで構成

海外でのワーケーション・合宿 in オーストラリア

▍ メンバー  -少数精鋭(正社員16名、業務委託)  - リクルート、サイバーエージェント、ユーザベース、アビームコンサルティングetc… ◇ CEO迫田-宣言『日本の未来を変える「AI×グロースハック」人材へ』 https://www.wantedly.com/companies/company_5515343/post_articles/985286 ◇ 執行役員長坂-インタビュー『AIで日本企業の競争力を取り戻したい』 https://www.wantedly.com/companies/company_5515343/post_articles/990856 ▍ バリュー・文化 REHATCHの5バリュー  01 最高の1日にしよう。  02 道がなければうみだそう。  03 ユニークに突き抜ける。  04 TEAM REHATCH  05 そこにサプライズはあるか。 その他、情熱と論理の両方を重視。 主体性は必須。手を上げるものに裁量権のある仕事を任せる。 ▍ 制度 - フルフレックス制度 - リモートワークとリアルのハイブリット - ワーケーション合宿あり:ケアンズ、バリ、沖縄など - 表彰イベントあり:「はっち祭」「メンバー感謝祭」「周年祭」など - 海外ワーケーション:2025年度は社員全員でオーストラリアへ! ▍ 実績 ◇ 2023年度「ベストベンチャー100🏆」に選出 ~~~「ベストベンチャー100」とは~~~ これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、『ベンチャー通信』を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。※ サービス概要や審査内容については下記をご参照ください。 ベストベンチャー100について: https://best100.v-tsushin.jp/about/ エントリーについて: https://best100.v-tsushin.jp/judge/ _________________________________________

As a new team member

20代の転職支援やキャリア形成をサポートするプラットフォーム「LEAPLACE(https://leaplace.jp/)」で、開発業務に携わっていただけるインターン生を募集しています!リリース直後のプロダクトで、今後多くの新機能追加が予定されているため、様々な開発経験を積むチャンスが豊富です。少数精鋭で開発を進めているチームで、ハイレベルなスキルを持つメンバーから直接学べる環境が整っています。学生時代に成長を加速させたい方にとって、最適なインターンシップです! ◯業務内容 ●LEAPLACEフロントエンジニア(キャリア支援プラットフォーム) - フロントエンドでの Web 開発(Next.js, React, TypeScript, Tailwind CSS) - 機能追加 - 既存機能の保守・改修 など - バックエンドでの Web 開発(Firebase) - API実装 - 既存機能の保守・改修 ◯ポジションの魅力 ・技術面  - Next.js、React、TypeScript を中心に開発している  - フルスタック開発にも携われる  - フロントエンドだけでなくバックエンドの開発にも携われるため、フルスタックエンジニアとしてのスキルを養える ・チーム・仕事面(Biz・Dev・デザインチームのこと、経験・責任など)  - 質問しやすい環境なため、未経験でも安心  - 出社・リモート問わず、コミュニケーションは基本Slackで取る  - コードレビュー文化もあり、安心して業務に取り組める  - 少人数なので、裁量権がある - 環境面(リモートとかツールとか)  - 出社とリモートワークのハイブッドワークが可能  - Slack, Notion を使用したモダンなコミュニケーション  - Figma を使用したプロトタイプベースな UI 開発  - GitHub Copilot を利用した円滑な開発体験  - GitHub Actions を使った、CI/CD 環境  - 開発機は、Mac を使用 ◯応募必須条件 ・TypeScript, Next.js, Tailwindでの構築が可能 ・ポートフォリオ(応募時に確認いたします) ◯歓迎条件 ・Firebaseの実務経験 ◯対象:大学 or 専門学校 1〜2年生  ◯勤務条件: ・1年以上の勤務が可能な方 ・平日週3日×1日4h以上 (曜日や時間などは自由にシフトを組むことが可能)   ※9:00〜22:00の時間で勤務可能◎    ※ テスト期間や就職活動時は、こちら側が柔軟に対応します    ※ その他、任せるタスクの量や締め切りもかねて都度相談 ◯このような人と一緒に働きたい ・自走力  - 自ら課題を見つけ、解決に向けて自主的に行動できる方。 ・責任感  - 最後までタスクを完遂し、成果物の品質に責任を持つ姿勢を持つ方。 ・長期的な視点  - 一時的な対応ではなく、長期的に効率を高め、持続可能な仕組みを構築できる方。 ◯インターン生の働き方 ・フルフレックス制度(9-22時の間で自由にシフトを組むことが可能です。) ・リモート制度 ・メンター制度(リクルート、サイバー、アビームコンサルなどの出身のメンバーとキャリアプランや目標設計をします。) 弊社のインターン生のインタビュー記事 ・「東大インターン生がREHATCHに新卒入社を決めた理由」https://www.wantedly.com/companies/company_5515343/post_articles/427574 ・「【BIG4内定】マーケティングの長期インターン生インタビューvol.01」 https://www.wantedly.com/companies/company_5515343/post_articles/876778 ◯求める人物像 ・素直で誠実な人 ・主体性がある人 ・インターンを行うことによって実現したい自分の未来像や、目的などが明確にある人 ◯選考フロー カジュアル面談 ⇨ 面接 ⇨ 内定 ※カジュアルな面接になりますので、私服で気軽にご応募ください!!
3 recommendations

Team Personality Types

Keita Sakodaさんの性格タイプは「コントリビューター」
Keita Sakodaさんのアバター
Keita SakodaCreative Director
上田 航大さんの性格タイプは「デボーター」
上田 航大さんのアバター
上田 航大Marketer
Keita Sakodaさんの性格タイプは「コントリビューター」
Keita Sakodaさんのアバター
Keita SakodaCreative Director
上田 航大さんの性格タイプは「デボーター」
上田 航大さんのアバター
上田 航大Marketer

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 06/2018

16 members

東京都千代田区東神田2-10-9 THE PORTAL AKIHABARA 8F