Discover companies you will love

  • コーポレートエンジニア

人との関わりと仕事の手ごたえが欲しい社内SE・コーポレートIT募集!@札幌

コーポレートエンジニア
Mid-career

on 2024-11-05

157 views

0 requested to visit

人との関わりと仕事の手ごたえが欲しい社内SE・コーポレートIT募集!@札幌

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Daisuke Endoh

大学卒業後、大手住宅メーカーに営業担当として従事。 その後IT方面にジョブチェンジ。 システム開発→複数社の社内SEを経由して、現在の株式会社クロスティホールディングスへ。 基盤のクラウド化や各種XaaSの導入、ローコードも含めた内製開発など、流行りのソリューションにどっぷり漬かって、社内のみならず住宅建築業界全体に楔を打ち込むべく奮闘しています。

超絶レガシー業界を変えてみよう!地方設備工事会社のDXな話(その1:RPAとOCR)

Daisuke Endoh's story

yuki omura

2021年冬、Slerから[ 建設業界の社内SE ] に転職。 「作ったモノのユーザが目の前にいる」というユーザ企業ならではの強みを生かして、社員の皆さんの力を借りながら、要件定義・設計・開発に日々奮闘しています。 人数が少ないので担当する分野は広く、いつも頭を悩ませていますが、 その分 自分で見て聞いて試行錯誤して、作るものに"意味"や"価値"が生まれていく体験や、普段接する社員の方から感謝される経験は何にも代えがたいです。 雰囲気のんびりしていますが、 変化の激しい会社の中でガシガシ自走できるエンジニアを目指して日々 愚直に勉強中です

平栗 知実

株式会社クロスティホールディングス's members

大学卒業後、大手住宅メーカーに営業担当として従事。 その後IT方面にジョブチェンジ。 システム開発→複数社の社内SEを経由して、現在の株式会社クロスティホールディングスへ。 基盤のクラウド化や各種XaaSの導入、ローコードも含めた内製開発など、流行りのソリューションにどっぷり漬かって、社内のみならず住宅建築業界全体に楔を打ち込むべく奮闘しています。

What we do

<2020年8月、情報システム・業務改善部門稼働開始!> IT化、DXを本格的に稼働させるため、専門の部署を設置しました。 メンバーは20年の社内SEキャリアをもつMgrと、社内SE兼業務コンサル担当1名、アプリ開発担当1名の計3名です。 グループ唯一のIT部門として、IT基盤整備やDXを進めています。 具体的には、以下のことを始めており、現在進行中です。 -------------------------------------------------------------- 1.環境のクラウド化 複数のSaasやAWSを活用し、内製開発に取り組んでいます。 また、ファイルサーバー等の各種オンプレサーバーをクラウドに移行中です。 その他の業務管理系SaaSも積極的に導入し、業務改善を進めています。 2.RPA/OCRの導入 紙ベース+システム手打ちで行っていた業務をRPA/OCR化するなどしています。 例:https://www.ecotec.ne.jp/staffblog/post-65.shtml RPA環境はAutomationAnywhere、OCRはインフォディオ社のスマートOCRを使用しています。 3.ローコード開発環境の導入 ユーザーに近いということを活かし、開発担当2名を中心に内製開発を行っています。 現在はスピードを優先して、bubbleやPowerApps、FileMakerなどローコード/ノーコード環境を積極的に活用しています。 https://note.com/crosstyhd_dx/n/n6b639dbaa489 4.GPS、AIなどの活用 今後はGPSを使った現場へのチェックイン/チェックアウト、AIを使った建設図面の制御など、先端技術を活用した現場に寄り添う改善を計画しています。 5.BIツールを使ったデータドリブン経営へのシフト PowerBIを駆使して、売り上げや原価情報・労働時間などから、ビジネスの正確な現在地点と予測値を割り出すことで、各部署が素早く戦略立案と実行ができる体制を構築中です。 -------------------------------------------------------------- 上記を引き続き進めていく一方、 今後はグループ各社を統合した基幹システムの導入なども検討する必要があります。
心理的安全性と自由度が高い環境で、積極的に意見を出し合い方針を決めています。
社内SE部門と開発部門が密接に連携しながら改善を行っています
常に全員が楽しんで仕事ができるように取り組んでいます。
RPAは社内SEチームで活用しています
会社の本業は建設業です。平均年齢34.8歳、業界内では有数の若手の多い会社です
職位に関わらず、コミュニケーションのとりやすい会社です

What we do

心理的安全性と自由度が高い環境で、積極的に意見を出し合い方針を決めています。

社内SE部門と開発部門が密接に連携しながら改善を行っています

<2020年8月、情報システム・業務改善部門稼働開始!> IT化、DXを本格的に稼働させるため、専門の部署を設置しました。 メンバーは20年の社内SEキャリアをもつMgrと、社内SE兼業務コンサル担当1名、アプリ開発担当1名の計3名です。 グループ唯一のIT部門として、IT基盤整備やDXを進めています。 具体的には、以下のことを始めており、現在進行中です。 -------------------------------------------------------------- 1.環境のクラウド化 複数のSaasやAWSを活用し、内製開発に取り組んでいます。 また、ファイルサーバー等の各種オンプレサーバーをクラウドに移行中です。 その他の業務管理系SaaSも積極的に導入し、業務改善を進めています。 2.RPA/OCRの導入 紙ベース+システム手打ちで行っていた業務をRPA/OCR化するなどしています。 例:https://www.ecotec.ne.jp/staffblog/post-65.shtml RPA環境はAutomationAnywhere、OCRはインフォディオ社のスマートOCRを使用しています。 3.ローコード開発環境の導入 ユーザーに近いということを活かし、開発担当2名を中心に内製開発を行っています。 現在はスピードを優先して、bubbleやPowerApps、FileMakerなどローコード/ノーコード環境を積極的に活用しています。 https://note.com/crosstyhd_dx/n/n6b639dbaa489 4.GPS、AIなどの活用 今後はGPSを使った現場へのチェックイン/チェックアウト、AIを使った建設図面の制御など、先端技術を活用した現場に寄り添う改善を計画しています。 5.BIツールを使ったデータドリブン経営へのシフト PowerBIを駆使して、売り上げや原価情報・労働時間などから、ビジネスの正確な現在地点と予測値を割り出すことで、各部署が素早く戦略立案と実行ができる体制を構築中です。 -------------------------------------------------------------- 上記を引き続き進めていく一方、 今後はグループ各社を統合した基幹システムの導入なども検討する必要があります。

Why we do

会社の本業は建設業です。平均年齢34.8歳、業界内では有数の若手の多い会社です

職位に関わらず、コミュニケーションのとりやすい会社です

コロナ渦においても順調に事業は成長していますが、建設業・設備工事業ならではの古い慣習やIT化の遅れにより、時流に沿わないアナログで無駄な作業が多く残っています。 それでもそれなりの利益を残すことができるため、同業他社は本腰を入れません。 が、当社は「ITを使って無駄な人的投資を減らし、リソースを改善活動に振り向けることで利益を増やし、会社として成長するための基盤にしたい」と考えました。 同規模の工事会社としては全国でも異例の「IT専任部署」を構え、本格的にDXを進めています。 スタートとしては完全に他社を出し抜いていますが、ITを大きな成長エンジンにするために、より部門としての強化が必要だと考えています。 また、当社のDXの取り組みが「設備工事業界のスタンダード」になる素質があるようであれば、事業化(収益化)についても積極的に考えていきたいと思っています。

How we do

常に全員が楽しんで仕事ができるように取り組んでいます。

RPAは社内SEチームで活用しています

IT部門がなかった当社は、確固たるシステム基盤がありませんでした。 物理サーバーを今更社内に設置することはナンセンス。 現在はAWSとAzureを基盤として構築、フル活用していく予定です。 上記のように、システム環境としてはあまり縛りやしがらみがありません。 ゼロイチベースの案件が多いので、(当然説明責任はありますが)問題解決の手法は一任されます。 インフラ含めて知識が必要なケースも多いので、都度調査したり勉強したりは必要ですが、その分フルスタックなエンジニアとして成長できます。 部門としてはネットワークから開発まで幅広く対応できますが、経験が薄いところはサポートしあいながら進めています。基本的には社内SEチームと開発チームの2つに(ふわっとですが)分かれている状態です。 服装はいまのところ「ネクタイ着用のビジネスカジュアル」と考えておいていただければと思いますが、ネックになるようならご相談ください。柔軟に対応していきます。 勤務地は札幌市東区(地下鉄東豊線沿線)の本社ビルになります。転勤はありません。 社内や現場でのヒアリングやフィールドワークが多くなる関係上、現状では、当面フルリモートでの就業は難しいとお考え下さい。 (むしろ、リモートワークに対応できるような体制づくりを一緒にできるといいな、と思っています。)

As a new team member

今回、わたしたちの事業をデジタル化し、本来行うべき業務に社員のリソースを集中させるための仕組みづくりに参画いただける方を募集しています。 いわゆる事業会社の「DX」を進めていくIT人材の募集なのですが、下記の特徴があります。 【「自分の会社」の改善のために、ITを駆使できます】 自分で課題を見つけて、改善策を経営陣に提案し、構築し、結果を計測します。 上流から下流まで携わります。SaaSを導入したり、構築を外注する場合もありますし、自分たちで内製することもあります。 当社のITは取り組みを始めたところなので、やればやるほど効果がでる時期でもあります。 結果はすべて、自分の会社の経営に跳ね返ってきます。反応はとてもダイレクトです。 【手垢のついていない、ゼロベースの取り組みを進めていけます】 「建築業」は、トップ層を除くとIT化が明らかに進んでいません。 とりわけわたしたちの現在の事業領域である「住宅設備工事業」かつ「北海道」は荒野に近いです。 いまだにFAXや電話のやり取りがメインのところもあります。 これはITによる事業貢献できる部分が非常に大きく、成果貢献が出やすい環境だということです。 【IT化、DX推進を社長以下役員が先頭になって進めています】 当社はITに対する期待度が高く、積極的に投資されています。 ただ、「なんでもいいから、今はやりのDXをやれ」ではなく、ちゃんと地に足の着いた計画を心がけています。 チャレンジでのミスは次につなげられれば全然OK。そういう会社風土です。 おそらくここまでやっている住宅設備会社は、北海道はおろか全国でも無いのではないか?と思います。 ただ、上記をスピード感をもって進めるには、一人では無理です。 また、永続的に成長を続けるためには、システム部門のリソースは絶対的に必要です。 そこで、今のところ、下記のレイヤーの方の採用を考えています。 ・社内システム部門やSIerなどで、改善提案や開発実務を行っていた方(即戦力人材:近い将来の幹部候補) ・経験が薄いがITに興味があり、課題解決を将来の仕事にしたい方(未来人材) いずれのポストも、重視するのは 「人の話をちゃんと聞けて、目的を明確にする能力があるか?」 「会社の問題を自分事として捉え、周りと連携しながら仕事ができるか?」 です。 自分のやりたいことだけをやりたい方法で行う、という仕事ではありません。 コーディングができなくてもいいです。 それよりも、現場の社員に寄り添ったり、経営の立場で考えたりできる方のほうが大きく活躍できると思います。 問題をロジカルにとらえて、わかりやすくかみ砕き、具体的に提案して、結果に導けるひと。 他の人の力も借りながら、でも自分でしっかり考えることができて、率先して動けるひと。 「IT」をベースとしつつも、仕事内外で培われた「人間力」こそが一番の武器になる仕事です。 ご興味を持たれた方は是非ご連絡ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 09/2021

    262 members

    北海道札幌市東区北37条東15丁目1-1